1: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:20:44.79 ID:CAP_USER9
1

軍艦島に“違反”釣り人 上陸制限の世界遺産 市は対応に苦慮
2018/12/31(月) 10:07配信

世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する「軍艦島」として知られる長崎市の端島で、市条例が島内への立ち入りを原則禁止し、見学は一部区域での認可ツアー客などに限定しているにもかかわらず、多くの釣り客が護岸から魚を狙う“違反状態”が続いている。
市は長年、瀬渡し船を黙認していた事情もあり、対応に苦慮している。

市によると、2005年の旧長崎県高島町との合併で、同町所在の軍艦島を市有財産として管理するようになった。
無人島になった当初から「上陸禁止」が周知されていたが、市は09年施行の条例で、資産の保存・保護が優先される世界遺産への登録(決定は15年)を見据え、「見学施設」として整備した歩道、広場以外の区域への立ち入り禁止を定めた。


一方で、島は炭鉱で栄えた時代からメジナやマダイの好釣り場でもある。
週末の22日午前、海上からは護岸上や桟橋跡などで釣り客約10人を確認できた。
同市内から1隻の瀬渡し船が出ており、船長の男性(58)によると、年末年始など多い日には約30人が利用する日も。
1人4千円(往復)で「年間数千人を運んでいる」。
22日は海面から約10メートルの高さの護岸に数人が並んで立ち、糸を垂れている場所もあった。

なぜ、世界遺産で釣りが容認されているのか。市によると、05年に市有財産となって以降も「護岸の管理者は長崎県と誤解していた」(財産活用課)ため、定着していた釣り客の存在を「所管外」とし、事実上傍観してきたという。

市は世界遺産登録を機に、軍艦島の「廃虚」を守る護岸についても、市に管理責任があると気付いた。
このため、市は従来の「黙認」姿勢を見直し、15年7月に釣り客を上陸させないよう船長に要請したが、拒否されたまま協議は膠着(こうちゃく)状態にあるという。

船長は取材に対し「父親の代から40年以上、瀬渡しを続けている。収入の7割がこの仕事で、辞めるのは納得できない」と説明。
市は「護岸での釣りは罰則はないが条例違反。今後も釣り客を運ばないようお願いしていく」(同課)としている。


端島(軍艦島)
長崎港の南西約18キロに位置し、岩礁の周囲を埋め立ててできた面積約6・5ヘクタールの人工島。
その外観から「軍艦島」と呼ばれる。1890年に三菱が海底炭鉱として採炭を始め、最盛期の1960年には約5300人が暮らした。74年の閉山後は無人島に。
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つ。
長崎市は30カ年計画で、建造物や護岸の保全を進める。
今年秋の台風25号で見学区域の修復が必要になり、現在は上陸を全面禁止している。再開は来年2月の予定。

2018/12/31(月) 10:07配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00010002-nishinpc-soci

軍艦島で糸を垂らし魚を狙う釣り客たち。護岸上などに5人の姿が確認できた=22日午前11時ごろ

12

【長崎】「軍艦島」に“違反”釣り人 上陸制限の世界遺産…長崎市は対応に苦慮

スポンサーリンク
5: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:22:20.82 ID:fME14PBh0
俺も釣りするがよ。この手の釣り人が本当に迷惑なんだよなあ……。

どんどん釣りができるエリアが減ってるし。

198: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:38:40.46 ID:bvkWnT0c0
>>5
と言って他人のせいにして、何の行動もしない釣り人。
消極的に容認してるだろおまえらw

18: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:26:10.58 ID:8MpULwHc0
魚が釣れるならどこにでも釣り人は現れる。

22: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:27:31.17 ID:c9zzFVoJ0
あーいたね。
去年軍艦等行ったら、遺構が島になってる高所に釣り人が何人かいた。
どうやって上ったのかわからんけど。

こういうのって取り締まるにもコストや人員かかるから、実害が大きくなってくるまでは、なかなか取り締まりするわけにもいかないんだよね

47: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:35:11.46 ID:0O5J5j0Q0
いままで黙認していたんだからそうそう変わらんだろうな

49: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:35:50.21 ID:vQ5SRoNs0
むしろ、この釣り人に護岸整備費及びボランティア活動をお願いすれば問題解決
(´・ω・`)

104: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:55:18.22 ID:0O5J5j0Q0
>>49
ほほー、そういう考えは悪くないな
護岸の侵食具合や破損を報告させれば県も行き届かない報告が上がってくるだろう

57: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:38:28.36 ID:b1T9ruW00
端島の魚場を、代々生活の糧にしてる家族がいてもわかる。島なんだし。
それを無視する地方自治体のやり方が強引。だと思う。

142: 名無しさん 2019/01/01(火) 14:19:25.53 ID:z1dbctjp0
>>57
でも、金をとって、よそ様の所有する土地に連れてくのもどうかなぁ。

81: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:48:32.62 ID:B0GihLID0
中を荒らさないなら別に良いんじゃないの。

128: 名無しさん 2019/01/01(火) 14:08:37.98 ID:b1T9ruW00
>>81
だと思うだろ。違法イベントは海保の仕事が増えるんだよ。

あれだ、川の溺死防止で「ここで泳ぐな!」ってあるだろ?あれと同じ。死にそうになるなって事。

97: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:52:42.19 ID:yMV1vsH80
こういうのやめてくれよ
まじめにルール守って釣り楽しんでる俺らまで白い目で見られるんだよ

115: 名無しさん 2019/01/01(火) 13:59:08.11 ID:I8p8lgm/0
軍艦島は整備される前が面白かったわ
本当に廃墟に自己責任で自由に出入りできたのに
今は制限されて近づけなくなっているのが残念だわ

オレは怖くて入らなかったけどオレの彼女と友達は入っていったわ
その後その二人が結婚したし

133: 名無しさん 2019/01/01(火) 14:11:09.07 ID:b1T9ruW00
>>115
古き良き時代の風物詩だ。

思い出は大事にしろよ。

ただ現在は危ないってだけ。

134: 名無しさん 2019/01/01(火) 14:13:16.22 ID:ytXRrbIM0
法律も条令も変わるからな
社会党や共産党じゃねーんだから、変えてくのが普通
これこそ既得権益

166: 名無しさん 2019/01/01(火) 14:49:35.67 ID:REK+9rCW0
釣りはしないけど、これ位は良いような気がするわ。
あんまりがんじがらめにしてもなぁって思う。
ただ、何かあっても自己責任で頼むけどさ。

175: 名無しさん 2019/01/01(火) 14:59:30.82 ID:4ZEX7DTu0
釣り人より遊漁船の規制だろうな
条例に明記されてるなら罰則強化しかない
て言うか世界遺産なら条例とか安っぽい規制で良いのかも検討しろよ

176: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:02:37.14 ID:Yh5iG+7s0
他県民は絶海の孤島みたいに思ってる人も多いと思うけどそうじゃないんだよね

183: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:16:36.07 ID:LiBVmwZm0
違反なんだなしらなかった
昭和の時代からふつーに渡船があって、ふつー釣ってた

184: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:17:45.55 ID:4ZEX7DTu0
>>183
その時代私有地に勝手に上げてたって事だろ?
それの方が問題だよな

186: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:21:20.21 ID:LiBVmwZm0
>>184
すまん深く考えたことなかったわ
俺も軍艦島生まれだし
いまや全然釣れる場所じゃないんだがね
よく考えると、有料渡船で渡してくれる瀬とか
すべて違法じゃね?

191: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:29:07.47 ID:4ZEX7DTu0
>>186
凄いな
元島民なんだ
そりゃ釣り場休めてたら一時的に釣れるけど
釣り荒れしたら釣れなくなるよね
下手でも釣れるポイントで釣って自慢なんだろうか?
釣技ってそんな薄っぺらいものなのか?
釣り道とはなんなのか?
精神論から教えた方が良いんじゃないか?

228: 名無しさん 2019/01/01(火) 16:46:30.96 ID:X71Z+X6w0
>>191
幼少の頃なんで、あまり記憶ないんだけどな

オッサンになって長崎に帰ってきて、たまに釣りにいくんだけど
三ツ瀬とか軍艦島とか釣り渡船が普通にあって普通に使ってた
精神論とかじゃなくって、やっぱ休み使って金使っていくし釣れなきゃ
面白くない。いま本当に釣れないんだよな、どこも。
一番連れる場所には、最低でも10年くらい渡船使わないと連れて行ってくれない
んだけど、そもそもこの渡船してる人達にそんな権利あるのかずっと疑問だった

192: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:29:26.61 ID:i/YJvnk40
子供のころ空港のすぐそばで釣りをしていたんだけど、退屈になると滑走路の中に入り込む奴がいたな
今だったら親が呼び出し食らうのだろうが当時はのんびりしていたから車で追いかけられて外に出たら、それでおしまいだった

194: 名無しさん 2019/01/01(火) 15:30:19.12 ID:itQunFWr0
去年の6月に行った時、釣り人いた。
ツアーのガイドも堤防は県の管轄で釣りしても問題無しって説明してたわ。
行政のお墨付きの業者がこれでは。

225: 名無しさん 2019/01/01(火) 16:37:22.80 ID:PjjdU7e20
別に破壊活動でもしてるわけじゃないんだからいいんじゃないの、役目を終えた産業遺産とそこを利用する釣り人のコントラストなんてのどかでいいじゃないの。

なんでもお役所仕事で視野の狭い見方してたらダメよ。

231: 名無しさん 2019/01/01(火) 16:55:44.31 ID:X71Z+X6w0
渡船の人達は、地主の許可を受けてたわけじゃ無かったんだね
無断で商売してたんだ。
それがショック。

240: 名無しさん 2019/01/01(火) 17:26:19.31 ID:PjjdU7e20
なんでも条例だなんだで規制規制って悲しい世の中だ

250: 名無しさん 2019/01/01(火) 18:09:50.18 ID:InGeWLPi0
罰則のない条例とか誰が守るんだよ
そもそも現状維持と保存が目的の世界遺産にあの島を登録したのが間違いどころか大馬鹿
保存なんぞ出来るわきゃないし自然に朽ちてくのがいいんだろうに

252: 名無しさん 2019/01/01(火) 18:13:50.17 ID:f0s8SUuX0
マッチポンプだね
意味無く禁止にするから行政問題になるんだよ

ちゃんとルールを作って釣りエリアを設定したり、長崎の観光案内で雇えば済む話だ

322: 名無しさん 2019/01/02(水) 00:14:40.03 ID:ObxRxq+60
元々は釣り人くらいしか行かなかったのに
世界遺産なんでアホみたいなのに登録された

331: 名無しさん 2019/01/02(水) 05:53:52.81 ID:lsjPJEA20
>>322
世界遺産に登録されたから釣り禁止とか、
地元民からしたら迷惑でしか無いよな。
観光業者は景観損ねるから、釣りしてほしく無いんだろうけど。

339: 名無しさん 2019/01/02(水) 09:10:52.65 ID:1bgBwohR0
ルールは守るべき。
だけど、海に囲まれた国で、海のレジャーが貧弱。
工場や漁港で立ち入り禁止とか多すぎ。
釣り場をもっと造れよ。

341: 名無しさん 2019/01/02(水) 09:16:42.53 ID:k3kh51Ke0
>>339
釣り場増やすのはいいけど同時に欧米と同等の規制や自然保護管理官の制度が必要だな
日本はルールが緩すぎるわ、だから釣り人全体が嫌われるわけでルール守れない人間を淘汰しないと

319: 名無しさん 2019/01/01(火) 22:14:43.02 ID:U/Xs/B2h0
いつ見ても釣り人いるから普通だと思ってた

軍艦島 全景

注目記事 (*゚∀゚)

単独でゆっくり時間とれるときは一眼、グループでスナップ写真メインならスマホ …コンデジっているか?

ダイソーのプラティパスは使い捨てで使ってるで! コスパ最高や

【驚愕】几帳面で綺麗好きな友人A子の家に初めて遊びに行った時、飲みかけのペットボトルが窓辺に数本放置されていたのでなぜ捨てないのかを聞いた...

日帰りはスマホで予備に紙地図が多いけど、テント泊はメイン紙地図で念の為電源OFFスマホ

旅館、ホテルに来て何度も風呂入る男www

今はもうトレランシューズから登山靴まで境目はないね、いいとこ取りの靴も増えてるし

某の三脚セットを真似て百均の竹製まな板とコンデジミニ三脚でアルスト用のミニテーブル作ってみた。

長野県の南木曽町歩いて来たから写真貼ってく

雪山でも使うとして4シーズンとすると寝袋いくつそろえればまかなえるのでしょう?

シャルモ履いて5年経つけど、テント2~3泊で縦走の後は必ず両足の親指が痺れてる…

スノーハイクも冬山なのか? 登山もハイキングも一緒ってことかな

現代の技術装備なら”八甲田雪中行軍”はできるか否か…

秘密基地で餃子焼くよ! 二日目

山はなぜ高齢者ばかりなのか?

紫外線対策してる男って少ないよな…

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546316444/

スポンサーリンク