【悲報】エンジニア「AIとか、クラウドとか、資格とか言う前に、タッチタイピングやってよ」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】エンジニア「AIとか、クラウドとか、資格とか言う前に、タッチタイピングやってよ」

1: ペンシクロビル(東京都) [DE] 2022/09/26(月) 21:19:21.62 ID:VCsvGJAw0● BE:633829778-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
この前、仕事中にふと思ったんだけど。

どんなに、勉強熱心でも。仕事を一生懸命頑張っても。資格を取ろうとがんばっていても、何しても。


なぜ、タッチタイピングをやらんのだ・・。

昔は「ブラインドタッチ」と言っていたが、これ自体が和製英語だということ。また、blindという言葉が盲目的という意味で、差別用語につながるのではという一部の指摘があるらしく、最近はこう言わないらしい。豆知識。

さて、これからIT業界にずっといるとしてもいないとしても。キーボードでたくさん文字を入力していくわけだ。

私なんて、ブログもnoteも書いてるから、何回キーボードを打ってるか途方もない。きっと全人類偏差値で75以上だと思う。

仕事も何十年もこれからやっていくんだったら、キーボードの入力スピードって、速ければ速いほどお得、じゃない?。

ITの先端知識は、今やAIやクラウド、メタバース、拡散してるけどさ、そこに行こうとしたい気持ちはわかるんだけど。・・・徒歩で行くつもり??・・。キーボード入力のない先端技術なんてどこにもないと思うんだけど。その度に、キーボードに目線をやって、一回一回、キーの場所を確かめながら入力していくの?。

しかもその打ち方って、ミスタッチが多いから、作業ミスも引き起こすの。

キーボードを見ないで、キーボードを打てる訓練、全ての技術より優先するよ・・。

そして、身に着ける方法もすごい簡単でさ。


ここでいいよ。無料だよ。今すぐ始めてよ。お願いだよ。

手もと見ないで使える道具なんだよ、キーボードって。

歩くのに、いちいち足元見てるようなもんだよ・・。それじゃ、目も疲れちゃうって・・。

ということで、まだ、手元見ないとキーボード打てない方、すぐにでも上記のサイトで練習を始めてください。

一生使えますから。

時間を大幅に得しますから。

目も疲れなくなりますから。

https://www.orangeitems.com/entry/2022/09/17/132757
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664194761/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





5: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/26(月) 21:22:07.76 ID:ntlAELp20

いくらなんでもイキりすぎ
そんなもん箸使いぐらいの意味しかない


13: ジドブジン(大阪府) [FR] 2022/09/26(月) 21:26:26.36 ID:jhF0I+mO0
>>5
箸の持ち方がおかしいマナーの達人が多いって話じゃね


6: ダクラタスビル(愛知県) [ニダ] 2022/09/26(月) 21:22:58.54 ID:vRA5+kYm0
当たり前すぎて言わなくなっただけだろ?


8: ペラミビル(東京都) [ニダ] 2022/09/26(月) 21:23:38.90 ID:eBVrnV180
まぁ…人差し指だけでチャットしてる人のコメントの遅さにイラッとすることはあるかも


9: リトナビル(光) [ニダ] 2022/09/26(月) 21:24:04.91 ID:MFHcsVPy0
私たちのネットワークオペレーションは完璧です!


10: ダクラタスビル(愛知県) [ニダ] 2022/09/26(月) 21:24:38.37 ID:vRA5+kYm0
逆にタイピングだけ無駄に速いって悲しいな


16: オセルタミビルリン(やわらか銀行) [IT] 2022/09/26(月) 21:27:31.75 ID:hzUfXPK60
>>10
必須なだけで憂うことかと思う


11: エムトリシタビン(大阪府) [RO] 2022/09/26(月) 21:25:58.26 ID:W5it/u7l0
何するにしても仕事が遅いやつはまずこれが出来てないな
要領のいい人は他で補ったりしてるけど確かに最初に覚えろよと思うわ


14: オセルタミビルリン(東京都) [KR] 2022/09/26(月) 21:26:38.78 ID:lxO2mK+W0
打ってる時間より考えてる時間のほうが長いからタッチタイピング出来なくても無問題


40: ファビピラビル(やわらか銀行) [GR] 2022/09/26(月) 21:53:33.94 ID:ncDe+yMf0
>>14
だからこそキーを探すなんてことで思考が中断されるのは痛い


17: ペンシクロビル(ジパング) [TW] 2022/09/26(月) 21:28:13.77 ID:/pCKo/Vg0
IT系はともかくそこらの会社のおっさんには言いたい
タッチタイピングもできないのに何ができるっていんだ


18: エンテカビル(静岡県) [KR] 2022/09/26(月) 21:28:29.30 ID:2TYvCqnY0
AIを推進させる政治家にタッチタイピングの技術必要ないやろ


19: ビダラビン(埼玉県) [US] 2022/09/26(月) 21:28:44.54 ID:MA9iMGbc0
タイピストなら早いほうがいいよね


22: エルビテグラビル(茸) [ニダ] 2022/09/26(月) 21:33:15.47 ID:e11nACnC0
DXとか言う奴も、そろそろ黙らせろ。


23: エムトリシタビン(東京都) [GB] 2022/09/26(月) 21:34:23.07 ID:Jh7BSYLk0
勝手に身につくだろ


25: エムトリシタビン(大阪府) [RO] 2022/09/26(月) 21:38:42.87 ID:W5it/u7l0
かなうち覚えれば2倍早くなるぞ?


30: ポドフィロトキシン(大阪府) [DE] 2022/09/26(月) 21:41:02.27 ID:lnng4TWa0
>>25
おじいちゃんご飯食べた?
日本語ベーシックはもう無いよ


27: イスラトラビル(大阪府) [US] 2022/09/26(月) 21:39:58.16 ID:s2Y1zW0W0
AIは報道が面白おかしく報道する為に乱発してる単語だろ


29: ダクラタスビル(ジパング) [CA] 2022/09/26(月) 21:40:18.75 ID:I/D29m810
ブラインドタッチしてやつは無能
有能な奴は入力仕事なんてしないから


33: ポドフィロトキシン(大阪府) [DE] 2022/09/26(月) 21:43:04.30 ID:lnng4TWa0
>>29
言語とかシステム知らない奴って原理原則知らなくてホント迷惑


32: ポドフィロトキシン(岡山県) [US] 2022/09/26(月) 21:41:56.74 ID:H77yv9DS0
オンラインゲームとかやってると普通にできるようになったな
もともとプログラムなお仕事を目指してたってのもあるけど


36: エファビレンツ(茸) [UA] 2022/09/26(月) 21:46:21.01 ID:h9kxDeZk0
ノートPCを配布するのは構わん
でもエンジニアにはモニターとキーボードもセットで配布してくれ
新人とかノートPCのキーボードでコーディングするのが当たり前みたいになってて可哀想になる
まあ昔に比べたらコーディング量は全然少なくなってるけどそれでも生産性は落ちるし何より腱鞘炎になっちゃうよ


41: エトラビリン(埼玉県) [RU] 2022/09/26(月) 21:53:56.48 ID:N12J0N4h0
>>36
そうか!
ノートPCにキーボードつければよかったのか!
早速買ってこよう!




37: アバカビル(神奈川県) [DE] 2022/09/26(月) 21:46:26.77 ID:oWHQzMKd0
配列変えていくらしいじゃん


38: エトラビリン(埼玉県) [RU] 2022/09/26(月) 21:52:52.41 ID:N12J0N4h0
ビル・ゲイツが一本指打法らしいけどな


44: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/09/26(月) 21:55:00.77 ID:touCTTCk0
おいおい、タッチタイピング出来ない土人共が増えてるのかよ、この糞国家・・・
そりゃ、衰退するわ


45: アタザナビル(神奈川県) [FR] 2022/09/26(月) 21:56:39.29 ID:a9LOLTjk0
こいつの場合はタイピング速度云々より簡潔な文章を書くだけで効率上がると思う


46: インターフェロンα(千葉県) [NO] 2022/09/26(月) 21:56:57.70 ID:C0SF/2DP0
30年前、MS-DOSのタイピングゲームが研究室で流行ってその時マスターした。


52: アデホビル(大阪府) [IR] 2022/09/26(月) 22:01:57.87 ID:w3xwKPlK0
健康のために必要というのは言われてみればだ
俺のは癖があるからホームポジションが安定してないな


53: イドクスウリジン(兵庫県) [EU] 2022/09/26(月) 22:02:53.12 ID:KAac8nHc0
練習すれば誰でもできるようなものは金にはならないからな
そこがわかってないから士商法にひっかかる


56: ピマリシン(愛知県) [EU] 2022/09/26(月) 22:03:17.17 ID:oyUDrGbg0
ブラインドタッチできるんだけど、適当に覚えたからフォーム正しくないんだよな
たまにミス起こるからフォーム修正したいんだけど、修正できた経験者いる?


60: インターフェロンα(神奈川県) [US] 2022/09/26(月) 22:07:01.37 ID:hv+jETCJ0
音声入力でいいじゃん


61: テノホビル(東京都) [US] 2022/09/26(月) 22:08:51.09 ID:LOmVa3ff0
もう流石に照明消しててもある程度キーボード打てるようにはなってるけど
画面見ながらはまだまだだな


66: リトナビル(ジパング) [JP] 2022/09/26(月) 22:15:46.79 ID:Hd4Zjbod0
学歴や職業などステータスに劣等感のある人間がイキるときに使うやつ

港区
運転免許
テレワーク
タッチタイピング←ew


68: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ] 2022/09/26(月) 22:17:43.39 ID:I5YyUlb10
入力業務のパートの凄腕おばちゃん
かな打ちでタイピング回数を減らし、変換の勉強をOFFにして、この漢字は下何回みたいなのを覚えてた
自分はタイピング速い方だが、あの速さには勝てないと思った


70: エファビレンツ(大阪府) [US] 2022/09/26(月) 22:23:46.16 ID:IzzRaYlw0
メールくらいはできるけどプログラミングとなるとキーボード見ちゃうわ
記号の打ち間違えがすごい


73: インターフェロンβ(静岡県) [PL] 2022/09/26(月) 22:25:30.50 ID:qq/mH/+Y0
組み込み制御ソフト屋10と何年目、結構自信あったけど無刻印キーボードは使えなかった。
no title


76: エムトリシタビン(東京都) [US] 2022/09/26(月) 22:41:52.31 ID:ekmU+QLp0
>>73
記号系がな…


80: リルピビリン(愛知県) [TW] 2022/09/26(月) 22:46:10.21 ID:V+EShR6l0
まさかの書類作成する事務のほうがタッチタイピング早いの?


83: インターフェロンβ(静岡県) [PL] 2022/09/26(月) 22:49:18.50 ID:qq/mH/+Y0
>>80
じゃね?
ソフト組んでる時よりドキュメント書いてる時の方が打つ量は多いと思う。


85: ダクラタスビル(東京都) [NL] 2022/09/26(月) 22:50:55.80 ID:uryYI8KZ0
仕事で主要に使う機器を最善とされる方法で操作できない時点でゴミだよね


88: ダクラタスビル(東京都) [NL] 2022/09/26(月) 22:52:28.28 ID:uryYI8KZ0
エクセル使うのに必要以上にマウスやすりすりパッドに手伸ばしてるやつも仕事遅い
考えている時間に費やしているからそんなことないなどといって言い訳始める


92: エムトリシタビン(大阪府) [RO] 2022/09/26(月) 22:58:13.79 ID:W5it/u7l0
入力する内容見てかなとローマ字使い分ければいいというかかな入力できるやつはローマ字入力もできるわけでしてね


95: リバビリン(SB-Android) [CL] 2022/09/26(月) 23:19:12.08 ID:6laacSts0
完全なタッチタイピングでないが問題ない
何故ならプログラムにしても文章にしても指より俺の頭の方が遅いからだ


97: ミルテホシン(大阪府) [ニダ] 2022/09/26(月) 23:22:12.21 ID:47CjS+gO0
今時キーボードでぷろぐらみんぐwwww


99: エルビテグラビル(東京都) [US] 2022/09/26(月) 23:24:41.04 ID:9v3m44bL0
エンジニアはイメージされるほどカタカタ打ってない


100: マラビロク(東京都) [CN] 2022/09/26(月) 23:25:57.96 ID:SEaGwCX60
人差し指だけあれば大丈夫よ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 09:31

仕事しろ😠

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年09月29日 09:32

>>1脅し告訴

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 09:44

そんなんプログラム書いてるうちにできるようになるでしょ。なんの心配なのかまじで分からん。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 09:52

納期通りに正しいものを作ってくれればなんでもいいよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 09:53

黄色文字を使うのをやめてほしい、見づらくて読めない。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 09:54

自分ができるようになったのも数をこなしたからでしかなかったな
意識的に覚えようとしたことない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 09:54

まあどんな業種でも知識があるだけで実務が遅い無能ばかりだから言いたいことは分かる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 09:55

今の時代はスマホでブラインドタッチ出来るかが有能の証じゃね?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:01

タッチタイピングを訓練すると一番有益なのは、思考から入力完了までのラグが減ることだと思う

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:01

なぜタッチタイピングをやらんのだというが
ずっとPC使っていれば勝手に覚えていくものでしょ
正しいポジションとかそういう話?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:03

かな打はローマ字より打鍵数が少ないんだから覚えりゃ早いのは間違いないぞ。使いにくいだけで。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:05

まるでITエンジニアがタッチタイピングできないみたいな言い草だな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:05

どんな職場でも話するのと同じ速度でタイプできる人おった方がいいと思うわ。遅い人だと1時間かかる仕事が5分で終わる。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:10

左小指でAキー押せてたらええやろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:11

ちなみにとある役所なんだけど、新人がキーボード、というかPC使えないのはマジだよ
課長クラスのオッサン供の方がまだITリテラシあると思うし、キータッチも速い速い
昔はキーボードをポチポチするオッサンをバカにする風潮あったけど、時代は変わるもんだな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:12

本当にタッチタイピンができるようになると、タイプと思考がパラレルにできるようになる (かな漢字変換を除く).
昔いたタイピスト達はタイプしながら関係ない雑談していた.

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:12

実際、タイピングは箸の使い方が旨い程度のものだな
あまり何時間も書き続けるようなことはない
それより何を作るか考え込む時間の方が長くなるし

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:13

80年生まれのおじさんでも中学校の授業で練習して出来るようになったのに現代の若い子が出来ない習ってないなんて事あり得るの?
いかにスマホ主流でフリック入力が基本ったって
教育の中でVDTに触れないって事は無いでしょ?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:14

>>7
論点ずれてんぞ。文字打つだけが実務なんか??

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:15

リモートが増えてチャットする機会が多いのでなおさらタイピングは重要になっていると思う
会議は音声だけど、相手と時間合わない時はテキストチャットだから割と文章だけで会話する機会は多い

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:19

ワイも理解できるわ
何か調べるときタイピングがめっちゃ遅いと
何検索しようとしたのか途中で忘れちゃうもんな

サンプルコード打ち込むだけでも思いっきり時間がかかって本人があきらめちゃう時もあるし

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:20

言いたいこと自体はわからんでもないんだけど、noteとブログやってるからタイプ量が多いみたいなのって、ただの自惚というか勘違いじゃね?
ネトゲとかでずっとチャットしてるやつの方が入力量って意味だったらよほど多いと思うんだが

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:23

もうリタイアしたアメ人のITエンジニアに聞いたけど、70年末期頃は、タイピングができるかどうかで、就職が大きく左右されたって言ってた。
タイピングできる工学部の学生は、抵抗なくプログラミングに入っていって、ケッカテキnすごく有利だったって。その人も、ハイスクールでタイピングの授業取ってたおかげでコンピュータに抵抗なくて、IBMに入れたって言ってた。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:26

>>18
誰も現代の若い子がタッチタイピングできないなんて一言も書いてないのに
こういう若者に顔真っ赤で嫉妬する頭の弱いジジイの惨めなコメント見ると
見てるこっちが恥ずかしくなってくるなぁ……w

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:28

その内、音声入力が普通になって
マウスに向かって喋るのがギャグになる時代が来るんじゃね
結構、スタートレックの作中の技術って実現されてる

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:28

タイピングなんて練習ソフト一本買ってその通りやってれば
一週間もあれば出来るのにな

あとはネットで日々レスバしてたら速くなる。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:31

そんな本質から外れたことでしかマウント取れないんだろうな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:31

マスターすることで、肩こりの軽減にもなるよ、元から姿勢が悪くなければ。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:32

芸能人クイズ専枠
カズ、宇治原、伊集院 みんな嫌い

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:34

タッチタイピングはできて当たり前なのでねぇ
アルゴリズムができれば良いよ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:34

逆に日常的にパソコン使ってる人でそれすらできない人なんているのか?わざわざ練習しなくても自然に身につく技能と思うが…

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:34

昔と違ってそんなに高速でタイピングする必要がなくなったからね。大抵はコピペかOCR、初めから電子データだから1から入力する必要がなくなった。入力の補完機能なんかも充実してきてるし気合い入れて覚えるようなものじゃないよ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:36

タイピング速度が大切ならキーボード配列を見直せ
今の配列はあんまり早く入力しすぎと問題おきるタイプライター時代の、より遅く入力させるための配置の名残じゃないか

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:37

>>26
それも人それぞれですセンスがあるみたいよ
独学ですぐ習得できる人と、めっちゃ時間かかる人

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:38

下手な話、OKグーグル!とかやってる奴らはタイピングする事すらなく
ネットの恩恵を享受出来るからな

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:38

基礎だからね
漢字の書き順が変だと気持ち悪いのと同じよ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:41

文字書くのが早いとかそういうレベル
つまりこんなんでイキるのは恥ずかしい

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 10:43

出来ないよりは出来たほうがいいよって話を
イキルとか言っちゃうし

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 10:55

>>19
逆に今日日文字も満足に打てないやつに何をやらせる気なの?
土木作業員や工場作業員の話なんてしてないんやで?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 11:02

タイピングとかショートカットとかの全ての時間効率に関わるやつを先にやるべきだよな
もっともキーボードしかまともな入力手段がない時代がこんなに長いとは思わなかったが

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 11:05

>>10
MMOなんてとっくに廃れたし、仕事以外でずっとPC使ってる奴って何者なのかわからん。
ゲームやYouTube見る程度じゃ仮にパソコン使ってもタイピングなんてそこまで必要じゃないし。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 11:09

タッチタイピングはマジ大事。大学出てるのにタッチタイピングできないヤツ、あるいは2年会社に居てタッチタイピングできないヤツは今すぐに止めていただきたい。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 11:17

大学の時 必死に覚えたな
いまでは数字も見ないで打てる
ただ・・・ここまで言うほどのものかというと疑問
少し入力する程度なら必要ないし、業務で使っていれば自然と覚えるのではないか?
見ながらでも独特な打ち方で高速な人もいるし、必須だとは思わない

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 11:19

>>8
スマホを入力装置として使うことなんてほぼないなぁ
あっても営業くらいじゃないか

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 11:51

「AIに仕事が奪われます」とか言っているヤツもそうだけど、しょうもない事で不安を煽ろうとするのなんなん?馬鹿を煽動して情報商材売りつけるITヤクザ?それとも新手の霊感商法?
時代が変われば文化も技術も変わるし仕事も常識も変わるのだから、それに合わせて生きていけば良いだけだろ。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 11:51

日常的にキーボード使っててタッチタイピングできない奴なんていないだろ
IT全然関係ない仕事でエクセル使えないおじいちゃんだってタッチタイピングくらいできるぞ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 11:58

>>46
いっぱいいるよ。世界狭いぞ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 11:58

プログラマはプログラムよりドキュメント書いてる時間のほうが長いから
タッチタイピング出来ないと作業効率激落ちするぞ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 12:07

>>26
寿司打で充分なんだよなあ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 12:36

フリック入力もタッチタイピングも練習すれば確実に仕事しやすくなるのにやらないのはバカ
必要ないとか言ってる奴はやらない理由探してるだけのめんどくさがりなの自覚してな〜w

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 12:45

画面と睨めっこして目が悪くなったから
キーボード見て打ってた頃の方が良かったのではと思う
画面見ないで確認できる目を酷使しない方法があったら教えて

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 13:11

>>47
本当に日常的に使ってるそれ?新人とか学生じゃなくて?
仕事で朝から晩までパソコンいじっててタッチタイピングじゃない奴とかほんとに見たことないぞ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 13:32

やってる内に覚えるもんだし
むしろいつまでも一本指打法のやつの方がある意味すごいわ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 17:38

そんなに急いで仕事したって、いらん仕事増やされるだけや。 適当に力抜いてこ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月29日 18:18

無駄にダカダカダカダカ!エンターッターン!しなければ多少遅くても問題ないよ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年09月29日 21:26

かな打ちが2倍速は言い過ぎかな
「が」は「ga」「か゛」で打鍵数は変わらないし「じゃ」だと「ja」「し゛shiftや」でローマ字の方が速い
キー配置的にも同じ指が連続したりして速度が出ないことはよくある(「あいうえお」とか結構きつい)
体感的にもせいぜい1.5倍速くらいだと思う

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年09月30日 10:56

目は疲れます…

コメントの投稿