1:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:33:57.69 ID:LFIkZoVH0.net
ほんまなんか?
2:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:34:17.31 ID:NuOZ/cNga.net
嘘やで
3:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:35:20.55 ID:zKedx7O80.net
おめえが食えよ
152:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 04:02:53.62 ID:UykQXbBX0.net
>>3
それな
4:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:35:36.39 ID:wLKs1ZAt0.net
虫食い終わったら積むやんけ


9:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:36:54.58 ID:LFIkZoVH0.net
>>4
虫は繁殖が簡単で効率がええんやと
同じ量の動物性タンパク質を生産するのに餌、時間、等を考えると凄まじい差で虫に軍配が上がるそうや
5:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:35:37.66 ID:As750Ug80.net
虫は安定して養殖するのがクソ難しいらしいで
10:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:37:04.45 ID:zKedx7O80.net
>>5
アース製薬にたくさんおるやん
302:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 04:25:17.60 ID:8Pd9J1BRd.net
>>5
ハムスターや熱帯魚の餌のミルワーム
繁殖から成虫になるまで4ヶ月
鶏が孵化から成鶏になるまで4ヶ月


案外飼育かかるで
蛆とかならもっと早いだろうけど
315:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 04:27:29.17 ID:h+Bc8xpd0.net
>>302
ウジ虫は栄養効率いいからウジ虫いいじゃんね
成虫まで育てる意味がない
343:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 04:31:01.20 ID:8Pd9J1BRd.net
>>315
なに食わして育てるんや
349:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 04:32:28.49 ID:h+Bc8xpd0.net
>>343
廃棄弁当とか
今養豚が食ってるもの回せばコスパ上がるやろ
6:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:35:42.67 ID:EGCztOWT0.net
鯨を食えばいい
7:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:35:48.53 ID:J4BgthOp0.net
いなごの佃煮は美味いで
口の中傷だらけになるけど
8:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:36:07.94 ID:ihoI8NHwa.net
栄養価高いゴキブリミルクは発売される模様
14:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:38:05.67 ID:LFIkZoVH0.net
>>8
響きが嫌やな
ゴキブリっていう名前やめようや
11:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:37:11.35 ID:deHr7IKKr.net
虫がそんなに美味いなら今頃もっとポピュラーな食材になってるやろ
人類は美食の前には素直なんや
15:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:38:13.20 ID:6DsayVH+0.net
>>11
でも食糧難になると虫食うやん
19:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:39:23.99 ID:LFIkZoVH0.net
>>11
技術がまだ確立されてなかっただけかもしれんやろ
かつて美味く食えなかったものが美味しく食べられるようになる、まさに人類の進歩やん
12::2021/10/22(金) 03:37:30.48 ID:WRQGhPxS0.net
アリを食えばいい
13:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:37:48.09 ID:zKedx7O80.net
ミドリムシとかコオロギが流行っとるね
16:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:38:28.50 ID:G6MQdE/b0.net
セミならワンリャン食えそう
17:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:38:38.17 ID:o7KDefANr.net
イナゴ言うほどうまないやろ
エビの尻尾やん
18:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:39:02.63 ID:NuOZ/cNga.net
虫よりまず爬虫類にしろよ
マムシとかイモリの方がマシやわ
37:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:43:41.62 ID:sY1jB1460.net
>>18
これ
というか昆虫食べるようなところって爬虫類も普通に食ってるよな
214:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 04:12:01.68 ID:6ysuPrLdd.net
>>18
イモリ爬虫類ちゃうやん
無教養か?
20:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:39:27.81 ID:xKpdv8lQa.net
養蜂くらいなら今もあるし現段階で流通してない奴らはお察しやろ
21:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:39:57.43 ID:TleSxgut0.net
栄養価採取しやすさ量の観点で食べるべき雑草教えてください。
24:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:40:37.94 ID:N9CVG9rR0.net
芋虫なら加工したら割と美味しく仕上げられそうだよな
コストに見合うのかは知らんけど
23:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:40:16.71 ID:9j1OpT880.net
そのレベルまでいったらタンパク質より草のほうが足りんなるんちゃうの
28:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:41:15.99 ID:zKedx7O80.net
粉々にしてクッキーとかにせんと日本人は食わないだろ
29:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:41:28.86 ID:NaHPbs1y0.net
食える虫と食えない虫の差がすごい
30:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:41:57.13 ID:zc6Rozwz0.net
蟲喰ロトアさんがラオスで研究中やからもうちょい待て
31:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:42:08.97 ID:oieLOGpVa.net
おろちんゆーに相談しとけ
33:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:42:36.45 ID:dTbKfIYVr.net
FGOのロシア異聞帯やと魔獣の肉を食べてたな
34:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:42:49.70 ID:rzf1Nvns0.net
黒人食べるの?
若い白人がええな
35:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:43:00.09 ID:ICxc/J9o0.net
世界が氷河期みたいになって電車の中で暮らしてるみたいな映画に出てきたプロテインバーなら行ける
一回粉末にしてゼリーみたいにしてくれたらOKや
128:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:58:13.58 ID:mWDfLNtor.net
>>35
プロテインバーが良いのかゼリーが良いのかはっきりセイヤ
36:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:43:19.39 ID:U7F541xt0.net
美味いと思う奴だけが食えばええ
ワイはやーや
38:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:43:58.84 ID:pMUFoiC9r.net
虫を餌にもうちょっと高度な動物の肉作ろうや
39:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:44:02.40 ID:LFIkZoVH0.net
カミキリムシの幼虫、セミの幼虫はマジで美味いらしい
思うに、木の汁吸ったり木を食ったりするタイプの虫は肉が美味いんだとおもう
43:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:44:59.71 ID:N9CVG9rR0.net
>>39
ソフトシェルセミ美味いらしいけど収穫面倒すぎるな
40:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:44:19.25 ID:ICxc/J9o0.net
今の日本でも着色料とか昆虫ベースのもんあるやろ
44:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:45:06.49 ID:WvXLLXnB0.net
>>40
コチニール色素やったか
65:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:35.97 ID:4zPyUiyd0.net
>>40
コチニール色素は色々言われてたけど
今の風潮的には天然素材で身体に優しい着色料ってことになるよな
41:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:44:30.66 ID:d5ov9mwq0.net
蛙もわりかし美味しいよな
45:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:45:09.17 ID:zKedx7O80.net
クレイジージャーニーでセミ食ってる女おったな
47:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:45:31.39 ID:CLaUicCUd.net
あ───
量に対して栄養価が高いってファブルでもやってたな───
48:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:45:34.98 ID:9qUy8UcMM.net
ぶっちゃけ牛や豚も姿焼きにしたら大概キモいし拒否反応出ると思う
だからクッキーとかパウダーとか加工肉とかにしてくれれば案外すんなり普及するかも
72:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:49:52.59 ID:O+hv5jmY0.net
>>48
たし蟹
49:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:45:44.94 ID:6EP61zQXp.net
そもそもコスパ良く生産できるんか?虫肉って
畜肉ってそこ乗り越えたから頂点取ってるんやろ
50:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:46:13.40 ID:zc6Rozwz0.net
>>49
今のところそこを乗り越えられない
54:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:47:32.34 ID:zKedx7O80.net
>>49
コオロギが繁殖しまくるので可能性あるので
ベンチャー企業がいくつかあるね
57:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:47:52.96 ID:LFIkZoVH0.net
>>49
いや牛豚は単に旨いからや
コスパで言えば昆虫が最強や
特に今の先進国でやってる牛豚の育て方なんか非効率極まりない
味よくする為に穀物アホみたいに食わせたりする
51:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:46:27.90 ID:zKedx7O80.net
カロリーメイト的な形状と味にして、
一日一本で完全栄養食なら流行るかも
52:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:46:30.99 ID:56Oq+VSc0.net
すまん、虫食えないまま老いると未来の若者に老害扱いされるぞ
今から目についた虫は何でも食べる習慣つけとけ
53:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:47:19.42 ID:cZYgaTp30.net
じゃあ砂漠飛びバッタ食えよ
111:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:55:49.10 ID:zKk3Vmnd0.net
>>53
群れなってるやつは中身スカスカで外固くなってるし農薬とか生体濃縮しとんぞ
250:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 04:17:36.61 ID:kSPqTd1q0.net
>>53
そういやあのバッタの大群どうなったんやろ?
収束したんかな
死骸だらけになったりせんのか
56:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:47:40.63 ID:xce53enb0.net
生産効率の悪い肉食は無くなって遺伝子組み換えの穀物と昆虫食がメインの時代になるで
62:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:28.65 ID:N9CVG9rR0.net
>>56
ミドリムシベンチャーが割と成功しとるし最近とかプランクトンもかなり可能性あるやろ?
培養簡単やし
63:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:32.11 ID:xKpdv8lQa.net
>>56
その前に人工肉が流行るやろ
58:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:47:54.15 ID:smxFC/0N0.net
もうちょい食いでがあって美味いのを開発してくれよ
59:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:47:57.89 ID:9kbMlVmkr.net
まあでもゴキブリがご飯に見えたら向かうところ敵無しよな
60:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:47:58.30 ID:PpAyOLMZ0.net
少なくともワイらには関係ないんやないかな
61:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:00.51 ID:ICxc/J9o0.net
一食昆虫ベースの完全栄養食ゼリーで
一食昆虫ベースの調味料とか粉使いつつ他の素材も使った飯で
一食旧来のままとかでええで
上級国民はそんなことせずいいもん食うんやろけどな
77:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:50:48.34 ID:Tk24zUU80.net
>>61
逆や。健康ブームで意識高い上級こそ虫食うで
68:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:53.75 ID:zKedx7O80.net
>>61
生活保護は虫ゼリーの配給や
66:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:37.41 ID:g3ZIEWdA0.net
コオロギパウダーを練り込んだせんべい土産で貰ったけど、なんの変哲もないえびせんって感じで抵抗なく食えたわ
昆虫食が普及しないのって形そのままで食える俺カッケー系のガイジのせいやないか?
67:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:38.20 ID:dWZassyt0.net
牛や豚でタンパク質作るより昆虫でタンパク質作った方が少ない飼料で出来るらしい
69:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:48:57.90 ID:YXui1lk90.net
育てた昆虫をエサに鶏でも育てたい
71:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:49:44.09 ID:WgD+M4sQ0.net
ホモサピみてると揚げなら食えそうな気がしてくる
73:風吹けば名無し:2021/10/22(金) 03:49:53.37 ID:T/l6jClm0.net
コオロギ揚げたけど案外いけるでー
謎の勢力「増え過ぎた人間を養うため今後昆虫食が当たり前になる」←これ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634841237
人気サイト更新情報
人気記事ランキング