1:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:28:35.05 ID:dbKbqZnlM.net
やべえでしょw

2:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:28:58.35 ID:dbKbqZnlM.net
ソース

3:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:29:24.12 ID:AsWIVT450.net
今年の就活生やばいな
4:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:29:57.46 ID:ZF//fYZf0.net
メーカーでええやん
5:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:30:08.54 ID:zpXIYz5S0.net

まあ将来確実に今の平均年収マイナス50万確定したんやしええやん
オープンハウス行った方がマシやで


154:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:25:07.38 ID:SMG9BWqw0.net
>>5
話外れるんやけど、昨日オープンハウスから早期選考の電話が来たんやけどオープンハウスってヤバいの?
156:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:25:34.76 ID:ucClBKTc0.net
>>154
全然やばくないよ
6:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:30:23.44 ID:Awy/Vgura.net
オリンピック需要がなくなったからやろ
7:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:30:50.31 ID:mzslXeax0.net
ようやく税金缶コーヒーが改革する気になったようやな
8:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:31:27.67 ID:/uZAUbF1M.net
これが日本の終わりの始まりにならないことを祈る
87:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:01:02.62 ID:Sv+/YoVe0.net
>>8
コロナなくても遅かれ早かれ終わってたで
9:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:31:55.45 ID:JOuJxy5B0.net
なんかホンマに10年周期くらいで買い手市場に揺り戻し来とるな
10年前はリーマンショックの余韻からの東日本大震災やし20年前は氷河期やろ?
10:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:32:11.03 ID:mzslXeax0.net
てか何で採用絞った?
飲食店にばらまきすぎて金無くなったか?
11:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:33:18.25 ID:W9RejJSC0.net
>>10
去年までオリンピック需要で採用枠かなり広げてたんや
それを通常に戻してかつ民間に合わせてそこからさらに絞ったんやろな
16:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:34:29.81 ID:mzslXeax0.net
>>11
民間に合わせて採用減ってロジックがわからんけど今までオリンピックに向けて人員増やしてたのはあるな
まーた公務員が特権階級の時代が来るのか
15:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:34:23.90 ID:4N9NwG9w0.net
>>11
一昨年までな
18:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:35:04.59 ID:W9RejJSC0.net
>>15
去年もなんだかんだ枠は広かったで
13:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:34:16.60 ID:W9RejJSC0.net
国家系はあんまり採用枠変わっとらんから狙うなら国家がオススメやで
22卒まではそこまで難易度高くならんはずやし今20代のやつはラストチャンスかもしれんで
14:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:34:19.79 ID:7735Zy7Sr.net
去年オリンピック用で増やしたからその反動やな
17:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:34:52.70 ID:CVL8IiCL0.net
30歳で何万もらえるん?
22:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:35:36.11 ID:mzslXeax0.net
>>17
700はいくで
40からは1000万に乗って65で東証一部企業に部長待遇で5年位出向する
23:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:36:04.61 ID:CVL8IiCL0.net
>>22
すげー
なりたい
26:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:37:16.08 ID:mzslXeax0.net
>>23
ちなみに首都圏の公務員は地域手当で+100万くらいが相場やな
後は民間企業から接待で家をプレゼントされたり車の鍵を渡されたりもする
31:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:38:59.02 ID:W9RejJSC0.net
>>26
今の時代にそんなん出来ないぞ
あったとしても普通のやつでは到達不可能な上位職での出来事やろ
34:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:40:20.10 ID:mzslXeax0.net
>>31
すまん適当な嘘ついた
37:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:41:27.70 ID:W9RejJSC0.net
>>34
年収のくだりから適当すぎやで
もうちょい練り上げないと騙せへんわ
40:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:43:57.69 ID:mzslXeax0.net
>>37
1から出直すわ
出来るだけ公務員アンチ増やして世の中を正していきたい
19:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:35:05.09 ID:3afPhxqMM.net
さんざん氷河期を笑った学生たちが同じようになると思うとワクワクする
何人自殺するのかな?w
20:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:35:20.83 ID:roU3Gl/4M.net
こんなん縁故でほぼ埋まるだろ
21:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:35:23.11 ID:KlT4xuFW0.net
別に都庁で働かなきゃいいだけじゃん
27:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:37:27.13 ID:W9RejJSC0.net
>>21
都庁で起きたことは地方自治体でも起きるんやで
つまり数年後どうなるかは分かるやろ?
29:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:38:11.56 ID:/uZAUbF1M.net
>>21
都庁志望のエリートが県庁や特別区や最悪市役所まで流れてくるんやで
特別区や市役所志望も影響出る
42:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:44:42.41 ID:w7PX0/fN0.net
>>29
ウチの市は一番ええ学校が偏差値55やし市外に行くようなやつもおらんぞ
51:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:47:27.13 ID:/uZAUbF1M.net
>>42
そういう市に溢れた公務員志望エリートが流れてくるんやで
25:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:36:42.69 ID:JOuJxy5B0.net
先輩たちが気楽に就活終えてるの見てきただろうからなおさら地獄やろなあ
30:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:38:41.20 ID:PKWy74Yk0.net
メーカーは採用人数あんま変わってないぞ
そもそも売り手市場でも人数多くなかったけど
33:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:39:57.63 ID:Awy/Vgura.net
都庁は今までが多すぎたんやろ
首都の中枢なんだからこれぐらいが普通やろ
35:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:40:55.09 ID:AsWIVT450.net
リスク回避で特別区に流れてくるんやろなあ
そもそも特別区自体も減る可能性あるかもしれんし
38:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:42:59.81 ID:HI4O4j3i0.net
公務員を増やすのも問題だけど人気が出る時代というのも困りもの
41:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:44:25.84 ID:W9RejJSC0.net
>>38
公務員増やすのは問題ではないで
世界と比べると人口比で少なすぎるくらいや
日本は公務員を減らしすぎてむしろ希少価値になってしまってるのが問題や
43:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:45:13.65 ID:mzslXeax0.net
>>41
事務職とかそんないらんねん
効率化して警察でも増やしてくれや
53:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:47:57.54 ID:w7PX0/fN0.net
>>41
公務員憎しで叩く世論や政党あったからしゃーなし
61:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:53:39.90 ID:HI4O4j3i0.net
>>41
公務員の適正人数ってどれぐらいなんかわからんが今の職員を全員正規にすればええんか?
39:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:43:08.92 ID:lGjOrezH0.net
やっぱナマポよ
44:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:45:39.18 ID:P3uKvjpX0.net
コロナで忙しいんとちゃうんか
46:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:46:14.66 ID:xyIT4tV20.net
都庁の技術職ってどうなん?
48:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:46:22.91 ID:cx5YWT0j0.net
でも氷河期ってこれの比じゃないやろ🤔
50:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:47:26.36 ID:mzslXeax0.net
>>48
民間がパニクってたからな
あんな土地転がし共の負債が実は未だに残ってるんやで
49:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:47:09.13 ID:Ol/a4VTHa.net
去年も前年比大幅減やったけどコロナやらオリンピック延期やらの影響で採用数増やしてたような
今年はコロナ折り込み済みやろうしもう増えんか?
52:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:47:28.81 ID:IFWN0cBl0.net
そんな180人優秀な人間が特別区や国葬に流れるくらいなんやから市役所に影響出るわけないだろ
180人なんだから
55:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:48:52.78 ID:IFWN0cBl0.net
マジで公務員試験って倍率変わってもSPI採用とかじゃない限り難易度は変わらん
就職やばいから公務員目指す奴なんて筆記落ちなんだから
58:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:50:59.90 ID:W9RejJSC0.net
>>55
めちゃくちゃかわるぞ
ボーダーラインが2,3点上がるだけでも勉強時間がエグい多くなるんやわ
63:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:53:51.05 ID:IFWN0cBl0.net
>>58
なんでこいつボーダー狙おうとしてんの?
72:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:55:41.30 ID:W9RejJSC0.net
>>63
ボーダー狙うわけじゃなくても合格したいならボーダーを基準に+何点目指すのが普通やろ
だから必然的に勉強量は増大するんやで
しかも公務員試験って範囲広すぎるからある程度決め打ちで対策するんやわ
だから数点伸ばすってのが普通の試験より難しいんやで
57:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:50:33.81 ID:AsWIVT450.net
公務員専願の就活生は民間も考えたほうがええやろ
今ならまだ間に合うで
59:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:52:20.65 ID:wEOt9J0e0.net
今年と来年はどこも厳しい
62:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:53:46.25 ID:TL5Cc4Kya.net
公務員になっててよかった
別の公務員に転職考えたけどもうできねえわなこれ
66:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:54:21.74 ID:mjtDXTUT0.net
民間って今から切り替えても間に合うもんなんか?
78:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:58:27.81 ID:AsWIVT450.net
>>66
就活スタート3月からやろ?
遅れてるやつもおるしそいつらと一緒にスタートすればええやん
67:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:54:33.38 ID:JOuJxy5B0.net
公務員目指すやつは安定第一が多そうだし今更民間に切り替えるのも気持ち的に厳しそうやな
ただでさえこれからはAIに仕事を取られるとか言われてきてるのに
69:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:55:11.33 ID:zpXIYz5S0.net
>>67
それなら公務員が一番ないやん
今時目指す奴は変人やで
68:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:54:51.62 ID:n+Sdyq5i0.net
公僕が勝ち組の時代とか笑わせんじゃねーよ
70:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:55:12.56 ID:7AqEdcgiM.net
ワイ土木技術職
3自治体受かって高みの見物
面接でも「頼むから来てくれ」って懇願された
113:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:12:00.47 ID:aWZq0Jof0.net
>>70
今から勉強していけるか?
74:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:56:55.60 ID:mzslXeax0.net
ええなぁ公務員は
仕事中に課内の職員達で荒野行動とかやっとるんやろ?
80:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:58:35.26 ID:oaZccx+D0.net
コロナで財政がとんでもなく悪化したのもあるんかな
金配れ無いなら刷れってそれ自治体には通用せんで
81:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:58:40.07 ID:w7PX0/fN0.net
非正規はホンマ気の毒やで公務員あつかいされて叩かれるのに公務員の待遇のいいところ一切もらえないからな
82:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:58:47.81 ID:4dRaDqhJ0.net
民間も絞ってるのに公務員まで採用絞られたら就職難民続出やん
83:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 03:59:50.49 ID:BcLnVCQU0.net
他の就職先はどうなってんの?
84:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:00:23.84 ID:LE2xq/DBr.net
少子化だから氷河期みたいにならんよ

あと氷河期問題の後にできた第二新卒もあるだろ
氷河期には第二新卒もなく選り好みしないで非正規しろやって言われた
85:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:00:25.17 ID:mzslXeax0.net
はよ公務員はクビ切れるように改革せぇよ
窓口で調子こいた対応してる職員をクビにせぇ
92:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:02:48.86 ID:0sUo/McOa.net
>>85
窓口は非正規だから簡単に雇止めできるやろ
86:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:00:33.16 ID:y/PceG8R0.net
土木技術職は人材おらんのやろな
ワイのときも地方やけどワイしか受けてなかったし
民間からはじめてセコカン取ってから入るのもある程度近道やろな
88:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:01:34.76 ID:Ol/a4VTHa.net
去年公務員試験合格しといてよかったわマジで
逃げ切れてほんまよかった
90:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:02:35.47 ID:mzslXeax0.net
>>88
給料は税金なんやから赤十字社に全部寄付しろよ?
95:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:05:11.10 ID:Ol/a4VTHa.net
>>90
税金むさぼってすまんな
寄付はしないけど感謝はするで
91:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:02:36.52 ID:TL5Cc4Kya.net
田舎もんでどうしても市役所とか役場に入りたい奴は受ける前に消防団入ることをオススメする
93:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:03:20.48 ID:JuWKlJ8h0.net
ついでに意味なく上京する奴がもうちょい減らんかな
94:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:03:53.17 ID:YsklG6xMd.net
>>93
最低賃金をどうにかしてから言え
96:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:06:26.86 ID:A2zs4CrT0.net
公務員が減ったら国がやばいとか世の中知らなすぎだろ
ギリシャなんかなんでもかんでも公務員にしてたら終わったんやぞ
102:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:09:40.64 ID:W9RejJSC0.net
>>96
別に増やし続ければええとは言っとらんやろ
ただ必要な部分まで削減してるのが現代の日本やって言ってるんやで
104:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:10:32.80 ID:mzslXeax0.net
>>102
じゃあ業務効率化しろよ
それ拒んでるのは定年までヌクヌクやりたい公務員側の問題やろ
101:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:08:03.65 ID:I7sPgez7a.net
言うても就職してる奴らの話聞くと特定の業界は死んでるけどそれ以外の業界はそこまで採用絞ってる訳ちゃうらしいで
107:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:11:16.47 ID:Ol/a4VTHa.net
氷河期レベルになったらかわいそうやなぁ
そこまでは流石にいかんやろうけど
109:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:11:39.95 ID:IMQxvUxtM.net
優秀な人材なら採用されるしな
努力したら関係ない話のはずや
111:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:11:47.55 ID:YXg71YS9a.net
高卒やけど警官とかも絞られとるんかな
受けようと思うんやが
115:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:12:22.68 ID:hL2QGP5M0.net
公務員が特定の世代減らして大丈夫なん?
人材の流動性ないから間違いなく空洞化する
119:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:14:09.14 ID:Eb8kY3pda.net
不況期に公務員採用減らすとかアホかな?
121:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:14:44.64 ID:A2zs4CrT0.net
>>119
一般市民レベルが実感できないだけで不況じゃ無いんやで
120:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:14:20.24 ID:c+/w0Dxor.net
公務員は税金の無駄遣いやからな
やっとワイらの日本が始まるんやなぁ…
123:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:15:38.87 ID:mzslXeax0.net
今や10人に1人が公務員やろ?
多すぎやろ
132:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:18:12.64 ID:RrM00PUpr.net
五輪を取り扱ってる部局が令和3年度で仕事終えるからその分の定員調整やで
延期が決まる前は今年度の採用数が絞られることになってた
133:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:18:43.93 ID:A2zs4CrT0.net
というか都庁の中だけで完結してる仕事なんざ知れてるだろうし外注投げまくればわざわざ公務員増やす必要なんかないと思うんやけどね
153:風吹けば名無し:2021/03/04(木) 04:24:53.37 ID:ucClBKTc0.net
結局人生って運次第やからな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614796115
人気サイト更新情報
人気記事ランキング