money_chingin_kakusa_man

1 2021/12/01(水) 06:55:02.88 ID:yLQBG5D89

中小企業で働く日本のサラリーマン…大企業の給与との格差に落胆



国税庁の調査によると、会社員の平均給与は433万1,000円。
この数値をみて「平均はこんなに少ないんだ」と驚くか、「平均はこんなにもらっているんだ」と驚くかは、働く会社の規模によるかもしれません。会社員の間に広がる給与格差についてみていきましょう。

男性会社員の平均給与…500万円以下が過半数

国税庁『令和2年民間給与実態統計調査』によると、会社員(平均年齢46.8歳、平均勤続年数12.4年、男女計)の平均給与は433万1,000円。その内訳をみていくと、給料と手当合計の平均は368万5,000円、賞与の平均は64万6,000円でした。

さらに男女別にみていきましょう。男性会社員(平均年齢46.8歳、平均勤続年数13.9年)の平均給与は532万2,000円。給料と手当合計の平均は449万4,000円、賞与の平均は82万8,000円。女性会社員(平均年齢46.7歳、平均勤続年数10.1年)の平均給与は292万6,000円。給料と手当合計の平均は253万8,000円、賞与の平均は38万8,000円。正規、非正規と雇用形態の差もあり、男女では240万円程度の給与格差が生じています。

さらに給与分布をみていくと、男性会社員の場合、給与500万円以下が56.9%。給与1,000万円以下が93.0%。昨今、「不公平だ!」と話題の18歳以下への給付金。年収960万円が足きりラインになっていますが、声をあげているのは1割ほどの人といえます。

また年収2,000万円を超えるのが0.8%と、会社員の100人に1人以下という珍しい存在。さすがにここまで年収が多くなると、余裕が出てくるでしょうか。

【男性会社員の給与分布】

「100万円以下」3.6%
「200万円以下」7.0%
「300万円以下」11.5%
「400万円以下」17.5%
「500万円以下」17.3%
「600万円以下」13.5%
「700万円以下」9.2%
「800万円以下」6.5%
「900万円以下」4.1%
「1,000万円以下」2.8%
「1,200万円以下」3.2%
「1,400万円以下」1.5%
「1,600万円以下」0.8%
「1,800万円以下」0.5%
「2,000万円以下」0.3%
「2,000万円超」0.8%

出所:国税庁『令和2年民間給与実態統計調査』

一方で、給与から天引きされる所得税の税率は、年収330万円から694万9,000円は20%、年収695万円~899万9,000円では23%。900万~1,799万円になると33%に跳ねあがり、1,800万~3,999万9000円までは40%、4,000万円以上だと45%。給与の多くが税金にもっていかれる現状を顧みると、高給取りは高給取りならではの愚痴がたまっていそうです。


会社員の平均給与…企業規模で生じる、明らかな格差

給与格差といえば、大企業と中小企業といった、企業規模による差。キャリアアップを目指し、転職が当たり前になっているなか、「企業の規模は問わない!」と大企業から中小企業へジョブチェンジする人も多いでしょう。そのなかには「転職したけど、やっぱり給与はあがらなかった」と落胆する人も。前出の調査によると、企業規模による給与差は明らかです。

事業所の従業員が100人以下企業の平均給与は430万9,000円。一方で従業員1,000人以上企業では496万5,000円、従業員5,000人以上企業では508万7,000円。平均で、80万円近くの格差が生じています。さらに従業員10人をきると、平均給与は400万円を切ってしまいます。

【従業員数別「平均給与」】

「1~4人」314万0,000円(298万8,000円/ 15万2,000円)
「5~9人」375万6,000円(349万3,000円/ 26万3,000円)
「10人以上」408万3,000円(368万6,000円 /39万7,000円)
「30人以上」408万8,000円(355万8,000円 /53万0,000円)
「100人以上」430万9,000円(361万1,000円/69万7,000円)
「500人以上」464万7,000円(384万4,000円/80万3,000円)
「1,000人以上 」496万5,000円(398万9,000円/97万6,000円)
「5,000人以上 」508万7,000円(406万2,000円/102万4,000円)

出所:国税庁『令和2年民間給与実態統計調査』

※数値は男女計
※(かっこ)内数値左:給料・手当の平均額、数値右:賞与平均額

もちろん、数値は平均値。より規模の小さな企業に転職し、重責をまかされ、給与がアップした、という例もあるでしょう。また給与だけが働くことの基準というわけではなく、価値観は人それぞれ。ただ「よりよい給与を」と望むのであれば、やはりできるだけ大きな企業を目指したほうが可能性は高い、というのが現実です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76a4b92a688e577138fc9a4179b553fbdb4ac744




23 2021/12/01(水) 07:01:40.55 ID:iOPRXPIH0
>>1
じゃあ、日本国外ならそんな格差は無いって言うのか?


102 2021/12/01(水) 07:19:44.64 ID:7TELnD2/0
>>1
共産国家じゃあるまいし努力して大企業に入社したのだから当たり前
競争原理が社会の進歩に貢献する


633 2021/12/01(水) 08:23:50.79 ID:80ETrG1N0
>>102
その競争原理が働いてないから経済成長してない


278 2021/12/01(水) 07:42:21.37 ID:5R3DRyjF0
>>1
中央値はどうなってる?


403 2021/12/01(水) 07:56:24.46 ID:aLt+vBvV0
>>1
なら大企業で働けばいいじゃん
同じ仕事してないんだから同じ給料もらってないのは当然だろ


454 2021/12/01(水) 08:02:34.38 ID:mGuGGoHI0
>>1
そんなもん半世紀前からずっとそうだろ
今さら何ほざいてんのやら
アホくさ


489 2021/12/01(水) 08:06:27.89 ID:OyRY0JZ00
>>1
・就職先は真面目に考えろ
・いやなら海外に行け。正社員制度は日本だけだけどな。海外は全員契約社員だ。
以上


4 2021/12/01(水) 06:56:47.25 ID:Bbe6j7EN0
仕事あるだけ良いだろ、こちとら来年で18年も無職だよ…


13 2021/12/01(水) 06:59:47.24 ID:ailEnopN0
>>4
18年も無職って毎日何してんの?


5 2021/12/01(水) 06:57:11.29 ID:Zi9WAdnD0
中小企業の特徴あげてけ


事務のおばちゃんが社長の愛人


31 2021/12/01(水) 07:04:12.05 ID:t4d1xAXg0
>>5
親族経営


59 2021/12/01(水) 07:11:18.60 ID:YgnMf4SK0
>>5
経営者が宴会好きでこんなご時世なのに
忘年会強行
感染者出して業界から干されろw


66 2021/12/01(水) 07:12:41.03 ID:jqvP7RK/0
>>5
社長が強欲、給料安い、ブラック


71 2021/12/01(水) 07:13:52.65 ID:mg3rQBdx0
>>5
歯周病の上司が多い(´・ω・`)


73 2021/12/01(水) 07:14:05.46 ID:EgDnXgg80
>>5
応接室に「生かされてることに感謝」って色紙が額装されて飾られている




94 2021/12/01(水) 07:18:18.79 ID:X2K6FRqs0
>>5
なぜこの人ここで働いてんだって人が必ずいる


229 2021/12/01(水) 07:36:52.79 ID:hV5+htfY0
>>94
ものすごい優秀な数人で成り立ってたりするよね。定年したらどうすんだろう。


260 2021/12/01(水) 07:40:30.16 ID:ZVUwVbDZ0
>>5
利益の半分以上が経営者親族に役員報酬として還元されてて
社畜奴隷たちは薄給


728 2021/12/01(水) 08:38:07.56 ID:L8J8TSZq0
>>260
役員報酬で持っていくならまだマシ。
一番タチ悪いのは役員報酬をほんの少しだけにして「俺はお前らより給料低いのにこんなに仕事してるんだ」なんてほざきながら配当でガッポリ持っていってるパターン。
最悪なのは兄弟や子供達の親族を謎の顧問扱いにして、小遣いを渡しているパターン。


276 2021/12/01(水) 07:42:15.29 ID:hfCISHAL0
>>5
創業時からいる経理の婆さんが絶大な力を持つ


299 2021/12/01(水) 07:44:23.26 ID:HH1VGNej0
>>5
成り上がり社長の『俺伝説』が酒の席で延々と繰り返される。
マジでうざい。


329 2021/12/01(水) 07:47:32.05 ID:BF8Vkg4u0
>>5
二代目がゴミ


418 2021/12/01(水) 07:58:15.05 ID:BLEbzpqr0
>>329
これ
1代目もゴミだったが2代目もゴミ


785 2021/12/01(水) 08:44:24.77 ID:mEz/ALtk0
>>418
最終的に社員もゴミだけになりそう


390 2021/12/01(水) 07:55:15.95 ID:BBh2+7h60
>>5
アットホームな職場(他に取り柄なし)


452 2021/12/01(水) 08:02:28.38 ID:FMT/O2Up0
>>5
コンプラより独自ルールや習慣


884 2021/12/01(水) 09:00:02.97 ID:tRxonLQG0
>>5

漏れなくモチベーションアップのポスターが何枚壁一面に貼られてる。壁に貼る場所がなければ小冊子を一人あたり年間12冊以上支給の上、ロッカーや書棚やドアの内側にベタベタ貼る会社
トドメの一言は、君、いつ死ぬんだねが口癖


905 2021/12/01(水) 09:03:37.72 ID:0CeHuk5S0
>>5
社長がルールを作るが、一番守らないのは社長


6 2021/12/01(水) 06:57:16.66 ID:7xc9R2Ui0
大企業も上の人が引き上げてるだけで今後は年収500万円台で頭打ちが増えると思うよ。


10 2021/12/01(水) 06:58:12.19 ID:DXVIJeZG0
みんなたくさんもらってるんだなあ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638309302/