1. 匿名@ガールズちゃんねる
子育てに関してはとくに確証バイアスが働きがちになります。子育てや家族の中のことは、まわりが口出ししにくいからです。

「お子さんの話をもうちょっと聞いてあげたらいいんじゃない?」などと周囲の人が思ったとしても、口に出せば「余計なお世話」と言われるでしょう。「うちにはうちの方針があるから」と言われたら、何も言えません。虐待などよほどのことがない限り、外からの介入が難しいのです。虐待にしても、「これはしつけだ」と言い張られたら、簡単に介入できるものでもありません。

こうして、家族というある意味閉鎖的な空間の中で「うちの子にはこれがいい」と確信を持ってしまうと、他の情報が入ってこなくなります。

すると、どうなるか。子どもの発するSOSにも気づかなくなります。

子どもは、「もっと自分を見てほしい」「認めてほしい」というときもそれをストレートに伝えることはなかなかできません。ちょっとした口答えや、やるべきことをやらなくなるなど、小さな変化で表現します。SOSはわかりにくいものなのです。確証バイアスが機能すると、こういった変化の意味を理解することなく、そのまま突っ走ってしまいます。そして、何かのきっかけで子どもは不満を爆発させます。

親の「よかれと思って」が非行・犯罪まで行き着くことになるのです。
http://gentosha-go.com/articles/-/47644

2022/12/05(月) 11:48:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
子育てに正解はないよね

2022/12/05(月) 11:49:10


3. 匿名@ガールズちゃんねる
子育て難しすぎる

2022/12/05(月) 11:49:33


6. 匿名@ガールズちゃんねる
よく出来た大人は親の教育が良いって事?
反面教師パターンはないんか?

2022/12/05(月) 11:50:11


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
親の教育がいいというか、
親の影響はあるってことじゃない?
反面教師も、親の影響だし。

2022/12/05(月) 11:55:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
反面教師にするパターンって少ないと思う
うちの父は暴力的で支配的だったけど、育ちを聞いたら祖父のまんまだった
自分の育った環境がまともだったと疑わない子どもは多いと思う
虐待されてきた子って脳が萎縮してる事もあるみたいだし

2022/12/05(月) 11:59:11


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
全部が全部親の責任ではないよね。
やりすぎるとか子供の意見を聞かないのがよくないだけで。

2022/12/05(月) 11:59:26


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
夫は完全に反面教師
義父と全然違う

2022/12/05(月) 12:10:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
閉鎖された空間は治外法権化しがち

2022/12/05(月) 11:50:19


9. 匿名@ガールズちゃんねる
よかれと思って今夜は鍋焼きうどんにする

2022/12/05(月) 11:50:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
よきよき

2022/12/05(月) 11:53:15


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちは水炊き!

2022/12/05(月) 12:25:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
たしかに。人の子育てには口は出せない。思い込みって怖い…。どうやったら客観的に見れるんだろう。

2022/12/05(月) 11:50:58


11. 匿名@ガールズちゃんねる
子供時代、親から愛情や認めてくれる言葉が欲しかった、
自分が成人して、もう親の歳になっても、これはずっと引きずってる。
嫌な影響が、ずっと響いていると思う。

2022/12/05(月) 11:51:02


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11さん
お気持ちとても分かります。
私ももう三十も後半で子供もいるのに、まだ褒めて貰いたいと思ってしまいます。
今思うのが、我が子はこんなに可愛いしちょっとした事でも褒めちぎってしまう位なのにうちの母は本当に私の事嫌いだったんだなとふと悲しい気持ちになってしまいます。

2022/12/05(月) 14:07:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
子供に手をかけ過ぎちゃいけないんだよ。

2022/12/05(月) 11:51:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさいな~子育て
私も大概めんどくさい人間だから親に感謝しているわ

2022/12/05(月) 11:52:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が大切なのは分かるけどあーだこーだ言わなくても勝手に成長するものだと思ってる

2022/12/05(月) 11:52:14


19. 匿名@ガールズちゃんねる
「子どもが勝手にやったことだから知らない」という親のもとでは、子どもは責任について考えることができません。

そこまで放任主義の親も現在では珍しい気がする

2022/12/05(月) 11:52:31


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもは親とは別人格
自分の子どもというより一人の人間を育てるという考えの方がいい

2022/12/05(月) 11:52:32


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
我が子に対する距離が近すぎてアレコレ手出し口出ししてしまう人は、よその子を預かってる感覚で接した方がいいらしいです。

2022/12/05(月) 13:34:04


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
それが出来ればみんな困ってない。

2022/12/05(月) 13:47:52


21. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな育て方してもサイコパスは生まれながらに邪悪なのよん

2022/12/05(月) 11:52:34


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
世界中のシリアルキラー見るに見事に生育環境がおかしいのばかりだから環境の左右する部分も大きいと思うよ
二次障害や精神障害と同じでなりやすさは持ち合わせていたとしても発症トリガーを上手くすり抜けて育てば全然違う人生になるというか
サイコパスだって成功者多いからね
道を外れなければ強みにもなる

2022/12/05(月) 12:01:50


22. 匿名@ガールズちゃんねる
親子の相性や子供の性格もあるし、何が正解かわからない

2022/12/05(月) 11:52:37


23. 匿名@ガールズちゃんねる
子供だって兄弟で性格違うから、子供に合わせて変えないとね

2022/12/05(月) 11:52:40


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
少年院に収容された非行少年の親について、少年院の先生(法務教官といいます)が問題だと感じていることを調査したデータがあります(図表1)。これによれば、もっとも問題とされているのは「子供の行動に対する責任感がない」(62.5%)。次いで「子供の言いなりになっている」(50.2%)、「子供の行動に無関心である」(49.1%)となっており、親の責任感の乏しさを問題として認識している先生が多いことがうかがえます

この二位の「子供の言いなりなっている」って親
今の親めっちゃ多いよね。

2022/12/05(月) 11:53:47


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
多いね。一見愛情深くて可愛がってるように見えるから厄介なんだよ
他のは無関心、放置子だったりと問題の本質が違う気がする

2022/12/05(月) 12:12:36


28. 匿名@ガールズちゃんねる
幼少期の愛情不足は間違いなくその後の人格形成に影響を及ぼすと思う。

2022/12/05(月) 11:54:03


30. 匿名@ガールズちゃんねる
子育てに成功した親子ばかりの大人に溢れる平和な世界は無い

2022/12/05(月) 11:54:25


32. 匿名@ガールズちゃんねる
何回言っても何度言ってもきかない子にはどう対処したらいいですか
発達検査は異常なしでしたが本当に?というレベルで何度言ってもきかない、呆れてもう乾いた笑いしか出ない

2022/12/05(月) 11:54:54


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
何回言っても変わらない場合が多い
でも、本当にダメなことはブレずに言い続けるしかない
そのため、日本人としての最低限のモラルにとどめるのがいいかと思う
子どもが親の手を離れて社会に出てつまづいた時、親が言い続けたことがやっと響くことがある
それに期待

2022/12/05(月) 12:16:17


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
どんな内容なの?その子に分かりやすいように説明した?
何でやらないのか聞いた?
やらない事によるデメリットは説明した?

2022/12/05(月) 13:07:28


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
幼児教室の先生には、子供は1000回言えば響きますよと言われた。
勉強しなさい、宿題しなさいは1000回余裕で越えているはずなのに、全く響かないよ先生。・(つд`。)・。

2022/12/05(月) 13:12:24


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
うちも同じ
言い過ぎかなと言わないでおくと学校から電話がきたりもっと大変な事が起きる
発達検査はまだだからしたほうがいいのかいつも悩んでる
以前相談したら四年生くらいだと診断しやすいわかりやすいって聞いたので様子見かなあってしてるところだけど疲れる

2022/12/05(月) 13:15:31


35. 匿名@ガールズちゃんねる
諦めた子供側
犯罪まではしないけど成人してから疎遠にした
成人までは親の人生だと思ってその時代は捨てた
私の子供時代は親へのプレゼントだよ
私を使った20年は楽しかったはず
これからが私の人生だから入っくるな

2022/12/05(月) 11:56:52


37. 匿名@ガールズちゃんねる
子育てって子供の数、親の数だけそれぞれ正しいやり方があって、みんな初めての事だし直ぐに正解が出る訳じゃ無いから 本当に難しくて大変な事だと思う。

2022/12/05(月) 11:57:08


40. 匿名@ガールズちゃんねる
難しいなあ。子育てって相談する相手もあんまりいないしね。コロナで余計にそうなったし。家族っていう閉鎖社会もまた危険の温床かあ。

2022/12/05(月) 11:59:04


46. 匿名@ガールズちゃんねる
母親が娘に医学部を強要して何年も浪人させて、娘が母親を○したみたいな事件とかもあったね。

2022/12/05(月) 12:01:05


51. 匿名@ガールズちゃんねる
生まれつき家族の縁が薄い人も存在するんだって

2022/12/05(月) 12:05:34


80. 匿名@ガールズちゃんねる
少年院で精神科医してる人が言ってたけど
昭和は見た目からして不良の
典型的な非行少年が多かったけど
2000年に入ってからは
過保護に育てられた少年たちが非行して
少年院送致されるケースが多くなってきたそう
常にあなたは正しい、みたいな感じで過保護に育てられて相手の気持ち考えられないんだろうね

2022/12/05(月) 12:53:32


編集元: 恐ろしい…親の「よかれと思って」が少年犯罪につながる理由【犯罪心理学者が解説】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ママ友は「育て方が甘い」と言い…“子2人が学校に行かない“母親の葛藤
年賀状に孫の写真を載せたがる義両親を止めたい
「2人目を産むのは無理」年間100万円“私立大学の学費並”の保育料で心折れた…大反響「子育て罰」ルポ第4弾
♥あわせて読みたい♥