1:ボラえもん ★:2022/08/15(月) 13:18:04.63 ID:8XMfY00f9.net

富士経済(東京都中央区)がまとめた電動車に関する市場調査によると、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)を合計した2035年の世界市場予測(乗用車・新車販売台数ベース)は、21年比7・6倍の7970万台となる見通し。25年ごろまでは新車販売台数全体に占める内燃車のウエイトが高いが、欧州や中国でEVが中心となり、30年にはEVが内燃車を上回ると予想。35年には乗用車の主役は内燃車からEVに移行すると予測する。

注目すべきは35年のEVの世界市場予測。中国、欧州、北米が大きく伸長し、21年比12倍の5651万台を予測する。EVのエリア別市場をみると、日本は市場としてはまだまだ小さいものの、同77倍の154万台と急伸を予測。富士経済は「日本は車種の豊富さや車両価格の安さからHVの需要が高く、EVの新車販売台数は微増にとどまっている」としつつ、「今後は他国・他エリアのEVへの移行状況を参考にしながら、段階的にEVへの切り替えが進むとみられる」としている。

35年のHVのエリア別市場については、26年までは内燃車からの買い替えで各エリアで増加し、30年以降は中国と北米がけん引するとみて、同4倍の1536万台を予測する。

PHVのエリア別市場については、主に北米での伸びを受けて引き続き市場が拡大するとみて、同4・2倍の783万台を予測している。

調査は22年2月から6月にかけて行った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd0c6764db2ed4e47d4470ad90a6a879450c083

世界市場の予測
newsplus_1660537084_101





3:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:19:01.95 ID:zBPbNoKL0.net

充電面倒くさい
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:20:24.57 ID:Y2Y1PSLS0.net

全個体電池が完成するまでEVは普及しない
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:20:37.13 ID:CI45MNLQ0.net

リチウム足りんだろ
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:21:37.12 ID:sZmyd3hW0.net

今でさえリチウム不足なのに無理じゃね
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:21:07.55 ID:56ZL5dSV0.net

章男どうすんのこれ
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:22:40.94 ID:BnEzTgfX0.net

そら上回なかったらやばいだろ
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:07.62 ID:/b6ngJa60.net

日本の既設マンションはどうするのかな
全固体電池実用化は日本政府が政策を誤ったとかいうし、まだ先だろ
水素自動車になるんだろうか
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:16.43 ID:hbyfMF4J0.net

逃げ遅れたら焼却炉になるevカーなんて嫌すぎる
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:51.34 ID:bbJCt/r20.net

そんなに需要も生産能力もあるのか?
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:57.40 ID:uqrbX1Hv0.net

環境先進国のドイツは10%の販売シェアは達成したけどその後低下傾向だし

更に来年からは補助金額を半減決定済だし

絵に描いた餅
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:25:09.47 ID:qHMlzKk10.net

そんなに作れるのかな
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:25:28.96 ID:sZmyd3hW0.net

リチウム長者になれるほどリチウム価格が暴騰したからなぁ
これから楽観的に見ても5年は不足で暴騰したままらしい
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:26:41.47 ID:tDRKh2lL0.net

本当はハイブリッドの方がエコ。ハイブリッドでトヨタに追いつけない欧米がEV優先をきめた。
これは本当なのか?
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:44:22.80 ID:Y3MdA0aE0.net

>>35
微妙だなw
そういう、いかにもな話は面白いけど

全てのメーカーが熾烈な競争をしていて既に世界的なメーカー再編が2度もあったでしょ
内燃機関もHV以外にスモールターボもディーゼルもあった訳で効率以外にも商品性は保持されてきたと思うし
HVもいつまでトヨタがトップで居られるかなんて分からない

確かに新車カタログを見ると純内燃機関車はどんどん減っていて驚くよ
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:36:44.07 ID:keit5JW/0.net

>>35
本当
専門家の中では常識
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:39:02.75 ID:yIUEg56z0.net

>>35 >>50
最近、欧州はEVで中国に勝てないから、EVは環境に悪い って言う論調が増えてきた。
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:27:29.43 ID:/gq4SEwe0.net

充電インフラの予想も立ててみ
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:34:26.57 ID:Y3MdA0aE0.net

世界市場って9000~9500万台規模なのに
後8年でHV含めた電動者がガソリン・ディーゼルを上回るのか?

凄まじい未来だな、しかも予想グラフじゃBEVが物凄い数に成ってる
電池車が3千万台も増えたら、どうなる事やらなw
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:35:39.44 ID:keit5JW/0.net

>>43
この先10年で途上国の人工がどうなるかは全く考慮されてないしなw
アホの予想
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:35:15.04 ID:/bVfqKqU0.net

新車販売が上回ってもな
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:36:30.80 ID:QtfyocfP0.net

田舎用に100万円前後のEV軽トラ出してくれ。走行距離は短じかくていいので。
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:41:05.56 ID:hLVhrRDa0.net

世界市場はどうでもいいが
日本では凄まじく電気たりなさそう
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:42:25.29 ID:evVIDxsY0.net

ここの調査って当たらないのよね
だから逆張り
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:48:44.26 ID:5B9IpZRk0.net

電気料どこまで上がるかな
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:57:52.12 ID:abJ3plpw0.net

マンションなんかは各部屋の駐車場に充電設備を設置すればいいだろうけど
月極駐車場とかはどうするんだろうね。
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:59:04.57 ID:wxyBQ0Sj0.net

>>78
そこはガソリンスタンドとかわらんだろう
充電しに行くのよ
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 14:00:14.13 ID:YA1MuTdY0.net

こういうアナリスト系の適当過ぎる予測って無責任でいい仕事だな
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 14:01:12.21 ID:zcY4kQ+00.net

いつかはガソリン車は絶滅するでしょう。
でも、今日じゃない。
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:38.10 ID:fvqUbDc00.net

なおのこと今買う理由無いじゃん。
半分まで来たら選ぶ候補にできる世の中になってるだろうよ
【車】新車販売の世界市場予測、2030年にはEVが内燃車を上回る見通し 富士経済社調べ [ボラえもん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1660537084




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (97)

    • 1. 名無しさん
    • 2022年08月15日 18:59
    • EVの技術はハイブリッドの技術より進んでるそうだけど
      興味として具体的に何処がどう進んでいるのかを知りたい。
      モーターやバッテリー?それともソフトウェア?車体の構成?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 63. 名無しさん
      • 2022年08月16日 12:19
      • >>1
        バッテリーの温度管理
        大電力の出入力制御
        バッテリーの最適化の為の定期的なソフトウェアアップデート
        急速充電器の種類増加にあわせて適合の為のアップデートも必要
        必要なのはソフトウェア

        モーターは内燃機関と違って燃焼実験が不要なので開発速度が早いのも特徴

        一番難しいのはバッテリーの大量生産
        特にコバルトの確保が大変
        リチウムは加工工場が少ないだけでわりとどこでも採掘できる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん
      • 2022年08月18日 08:33
      • >>1
        現状挙げられてる問題点は何一つとして改善されないあたりホンマにEVの進化って頭打ちやんな

        こんなんで2030間に合うワケねえわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:03
    • 確かにEVは増えるでしょう
      しかし、韓国製などの火を噴く車なんて嫌だな
      ガソリンが亡くなるまでは、HVでいいですね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:12
    • 中国の自動車販売台数てとてつもない数字だけど、大半は日本で言うミニカーだからな。
      原付2種みたいな車だぞ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:15
    • ならHVみたいに補助金打ち切っても売れるね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:17
    • 400万台クラブ()と同じにおいがする
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:18
    • EVの中古車が市場として成立するか?がカギ
      中古のEVってギャンブル要素強そう
      中古で売れなきゃ買う気にならん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しのはーとさん
      • 2022年08月16日 09:28
      • >>6
        ちゃんとしたとこは現状でも「〇〇セル生きてます!」つって売ってるからね
        ただ保証期間過ぎたら下取りもアレなので、バッテリー保証切れたら捨てるのが正解
        エコロジーだね!
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 65. 名無しさん
      • 2022年08月16日 15:03
      • >>52
        交換すらゃいいだけだろ
        日本人は捨てるの好きだな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん
      • 2022年08月16日 16:01
      • >>65
        交換した古いバッテリーはどうするの?賢い外国人()さん?
        バッテリーのリサイクル業者の数全然足りていないみたいなんだけど捨てずにどうするの?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 76. 名無しさん
      • 2022年08月16日 20:22
      • >>65
        リーフの例だと8年16万km以上経過したモノにリサイクルでも30万円~、新品だと60万円~
        バッテリー交換してないタマだといつその費用がかかるか分からん、もしくは購入時に交換費用発生
        すらゃとか言ってるから日本人じゃないんだろうけど、日本人じゃなくてもみんな大枚はたいてババ抜きなんかしたくないんだよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:19
    • エネルギー問題どおするつもりなんやろEV作って下の中小3割潰してペイするつもりかな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:22
    • ないない、少なくても日本じゃ電気は売れん
      マンション住みのやつとか買ったら地獄だぞ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん
      • 2022年08月16日 10:56
      • >>8
        マンション住みで更に機械式駐車場だったら、管理費とか凄い高騰するだろうな。
        多分、車持ち住人と無い住人の間で戦争が始まる(笑)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:35
    • 図のグラフがひどすぎませんかね?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しさん
      • 2022年08月16日 10:58
      • >>9
        ここの電動自動車の定義が判らんと判断に困る。
        タイのトゥクトゥクみたいなのも、入れて良い?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:38
    • というより、20年後や30年後に販売台数って今より減らないの?
      自動運転とかで無人タクシーが増えて個人で所有する人減りそうなもんだけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん
      • 2022年08月15日 20:01
      • >>10
        日本に限れば本気でクルマ買えない層が出てるよ。アジアン製EVのリースになるんじゃないかな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2022年08月15日 20:04
      • なお、>>12の話にソースはない模様
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2022年08月15日 20:45
      • >>12
        自国メーカーが無い企業ならともかく
        自国メーカーがある国なら他国にする理由が無いだろ。
        日本の経済成長が止まって抜かれる前提ならなおさら他国性になる理由がないやん・・・
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2022年08月15日 22:25
      • >>12
        アジア製のガソリン車を何千万台もリースしてるアメリカ人と同じやん、ならオッケー。👌
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2022年08月15日 23:17
      • >>12
        速報:日本はアジアではなかった
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2022年08月16日 07:27
      • >>10
        確かその頃には自動運転の普及度合い次第で販売台数は減りだすって予想もあったと思う
        ただこの記事にある2035年くらいまでだと人口増や経済成長で世界全体では増え続けるって予測だった
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2022年08月16日 11:04
      • >>10
        自動運転かつ指定の時刻や場所(自宅、マンション、飲食店等)に乗り付けてくれるなら、タクシーより間違いなく安くなるし、自家用車を所有する意味無くなるな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:52
    • どうなるか見てみよう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:05
    • HEVやPHEVの台数がたいして変わらんのは良いとして
      なのに何でEVだけこんなドカッと需要増になるのかわからん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 96. 名無しさん
      • 2022年08月18日 17:00
      • >>14
        根拠のない話に都合が良い想像グラフだからね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:05
    • 都市部では車の個人所有なんか禁止にしてトロリーバスでも走らせりゃいいのにな
      エコエコ言うなら無駄の塊のEVなんて買ってんじゃねえよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん
      • 2022年08月16日 11:10
      • >>15
        トロリーバスなんて架線の維持を考えたら再登場はムリだろうね。
        何で廃れたのか判らんのか…。
        同じ理由で架線の埋没させて充電しながら走るアイデアもムリだろうね。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:09
    • そもそも35年に年間8000万台販売って見通しが甘すぎるので話にならん。
      車なんて毎年乗り換えるものじゃないんだから、こんな単純な比例にはならんわ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:25
    • 電力問題が解決しないかぎり無理だと思う。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:30
    • 俺が色盲なのか2022以降のEVの色変わってない?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん
      • 2022年08月15日 21:48
      • >>18
        未知の動力源の自動車が普及するんじゃね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:40
    • 希望的観測が許されるのなら今後はスポーツカーが一番売れますとか適当なこと言ってもOKやんな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:56
    • やっぱりやめたってガソリンエンジンに戻るのは明白
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 97. 名無しさん
      • 2022年08月23日 08:50
      • >>21
        今さらその視点は時代遅れだよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:01
    • これはいっそのこと本当に無理やりEVばっか発売してやって欲しい
      大混乱起こって無敵のEV馬鹿もやっと気づくんじゃないかな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:01
    • 原発再稼働なしにこれはない。騎乗位空論。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:02
    • 小学生の自由研究のほうがマシ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:21
    • こういう記事に騙されて雪国でEV車買ったら、下手したら命にかかわるからな?
      EV車は寒冷地に弱くて、立ち往生してエンジンとまったら再始動しなくてエアコンも効かずに凍死の可能性があるからな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん
      • 2022年08月15日 23:47
      • >>25
        冬のアウトドア動画なんか見ると寒さでカメラバッテリー残量がみるみる減るとかスマホ電池の保ちが悪いなんて場面はよく見る
        これがホワイトアウトしている北海道とか豪雪地帯で起こったらと思うと恐怖でしかないね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2022年08月16日 01:28
      • >>25
        必ず反論するノルウェー大好きEVキチガイが発生するけど
        都会で結構見るテスラも、真冬の北部では一台も見たことないわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2022年08月16日 08:10
      • >>42
        要するに冬の平均最低気温がオスロ程度なら現状技術でもEVが普及できる外気温条件だけど、北極圏ともなるとさらなる技術革新を待つべきってことか
        SCiB積んだiMievなら行けるのかもしれないが、価格が厳しいし
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しのはーとさん
      • 2022年08月16日 09:33
      • >>48
        オスロはガソリン、軽油でも厳しくてエンジンを温める設備が既に行き届いているから環境が特殊、なんて話はもう何度も出てるんだけどね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2022年08月16日 10:58
      • >>53
        いや、それ基礎充電の話だよね
        それはもちろん整備していかないと話にならないけど現状技術でできない話じゃない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しのはーとさん
      • 2022年08月16日 14:59
      • >>57
        すでに各家庭に自動車用暖房設備があるかどうかは移行に重要なファクターだろ
        技術的な可否とインフラの既設状況を考慮せずにオスロを参考にするのはアホの所業だといってる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん
      • 2022年08月16日 17:56
      • >>64
        EVの蓄電池の場合はEV自身が温めるから、暖房というより充電設備の方が必要なんだと思うけど、57で明記しているように設備を整えていくことの重要性は否定していない
        ただそれは25が指摘しているような寒冷地に弱いって話とは関係がないよねってだけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 26. こんなカタチで日本が亡ぶとは思わなかったデス
    • 2022年08月15日 21:27
    • そして真夏日と真冬日に定常的な大規模ブラックアウトが頻発して日本経済が終了する。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん
      • 2022年08月16日 11:11
      • >>26
        心配するな、その理屈だと欧米諸国の経済が先に終了する
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん
      • 2022年08月16日 11:49
      • >>61
        他国は再エネと原発で量を稼いで、水素やEVでバランスさせるよ
        日本でそれができるかどうかは分からないけど
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 84. 名無しさん
      • 2022年08月16日 23:53
      • >>62
        再エネとかオワコンがなんだって?w
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しさん
      • 2022年08月17日 10:16
      • >>84
        再エネ発電だけでなんとかなると言うつもりもないが、さすがにオワコンっていうのは無理がある
        日本でもエネルギー基本計画をはじめとして再エネの拡大を推進するものばかり
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 91. 名無しさん
      • 2022年08月18日 09:46
      • >>86
        でも政府の再生エネルギー事業は採算性が望めずに撤退ばっかしてる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しさん
      • 2022年08月18日 12:16
      • >>91
        政府の事業って福島の洋上風力みたいな数MWの実証事業のことかな?
        そうだとしたらある意味当然で、ミニチュアモデルみたいなもので採算がとれるわけがない
        本番は昨年末に三菱が総取りして話題になった数百MW、あるいは数GW級の事業になるよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:36
    • だれもウクライナ侵攻も半導体不足も予測できなかったのに、
      なんで5年後のことが分かるんだよアホかw
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:37
    • Bセグのサイズで3分満充電400キロ走行が出来ないと庶民に普及なんて無理無理の無理
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しのはーとさん
      • 2022年08月16日 09:37
      • >>28
        それ(運用性能)もあるけど、価格もなあ
        少なくともガソリン車より高いなら買わん(買えない)って人は一杯いる
        補助金ジャブジャブしてる間は売れるかもしれんけど
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 66. 名無しさん
      • 2022年08月16日 15:05
      • >>28
        庶民には30分かかる車以外選択肢無くせばいいだけや
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:48
    • 富士経済の予測って、実物見るとわかるけどマジで的外れだからなぁ
      未だに実現されてないものすら2005年頃に2010年には主流化してるとか言ってるし
      ロクな分析できる人材も居ない中小企業が薄っぺらに作ってる
      まぁ、それを見て動く中小社長向けの会社だから仕方ないけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん
      • 2022年08月15日 22:11
      • >>29
        こんなの、クルマ雑誌業界のベストカー並のとこやぞw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:01
    • まあ、もう日産三菱が国産で始めてることだし、
      別に驚かない推定だわな。
      いずれにせよそろそろ車が欲しいのだが
      何買っても今は時期が悪いような気がしてならない(笑)
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:10
    • さすがにないと思う
      EVの弱点である、高い、不便、短命などが解消されない限り無理
      技術的なめどが立てばあり得るけど、いまだ決定的なものは出て来ていない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:16
    • これからはEVだって言い始めて
      モーターの良さとか車の乗り味が良いってのは伝わってきたけど
      自分が使うって考えるとBEVだけは選択肢には全く入らない。
      多くの車メーカーが普及させたいのはBEVな感じするけどまだ
      今まで使ってた自動車って道具になってない感じがする。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:20
    • EVは買わない。毎日充電って、毎日ガソリン入れるのと同じでしょ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:55
    • EV向けの金属価格上がり続けるんだろうなぁ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん
    • 2022年08月15日 23:10
    • こいつらの見通しは当たった試しがない
      だったらいいなを示しただけ
      FCの見通し見てごらん
      外れすぎて経産省が激おこしたくらい
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん
    • 2022年08月15日 23:39
    • クイズ!答えは8年後!
      答え合わせが楽しみですね富士経済さん(ニッコリ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん
    • 2022年08月16日 03:12
    • 大丈夫。日本はガラパゴスだから。
      日本は欧州で余ったガソリンを安く買い取ればいい
      EVが普及しても温暖化も異常気象も無くならいけどな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん
    • 2022年08月16日 06:26
    • EVって結局補助金打ち切ったらサッパリ売れなくなるでしょ
      本気でEVを売りたきゃ補助金無しでも売れる商品にすることだな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん
    • 2022年08月16日 06:55
    • 本スレでコメントしてる輩って脳みそ猿並みに小さいのかな?
      京都議定書,COPなどの環境,温暖化対策問題を世界中が
      先送りしてそれぞれの国で補助金なので潤ってきた事が,問題だと
      思うんだけどね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん
    • 2022年08月16日 07:39
    • 多分世界の自動車販売の総数超えてると思うけどね
      VWもボルボもプレミアムEVブランド目指すとか言ってるしBEVに賭けてる会社は基本的に生産減らす方向だけどどういう前提で計算したんですかね?
      テスラと中国メーカーが無限成長するみたいな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん
    • 2022年08月16日 08:52
    • 高額なBEVにシフトすればするほど台数は減る
      または低額低性能BEVで台数を増やせば見かけ台数は増えるがICE普通車を食いはしない
      BEV化する欧・中以外の国でのICE・HVを含めた世界販売の中での割合を出さないとなんとも
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん
    • 2022年08月16日 08:57
    • EV増えたら補助金無くなるから、そこまでだよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 73. 名無しさん
      • 2022年08月16日 19:12
      • >>50
        ガソリン税の税収が減れば不足分BEVからガッツリとらんといかんし。
        そもそも現在でもガソリン税なければハイブリッドの燃料費とBEVの電費は逆転する。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 51. 名無しさん
    • 2022年08月16日 09:25
    • そりゃ内燃機関の新車が販売禁止になっていくんだから当たり前だろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 71. 名無しさん
      • 2022年08月16日 17:27
      • >>51
        そう、その前提条件に沿った予測なんだよね。

        でも現実には既に先延ばしの動きが始まってる。
        ここに来てる多くの人がこの予測に否定的なのは
        欧州の手のひら返しを見越しているからなんだよね。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 55. 名無しさん
    • 2022年08月16日 10:00
    • この手の調査ってのは、依頼主の意向に沿った結論を並べ🄬分けで、
      現実はどうでもいいのよ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん
    • 2022年08月16日 15:09
    • 集合住宅に住んでいる人はまず様子見。
      戸建てでも慎重派は様子見。
      戸建てで新しモノ好きな人だけがEVに乗り換えていると思う。
      ということは様子見をしている人が大半で、それに影響されて買おうかと思ってる人も慎重になっていると思う。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん
    • 2022年08月16日 15:27
    • 最低満充電で600km以上走ってくれないと買えない。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 85. 名無しさん
      • 2022年08月17日 07:43
      • >>68
        真冬でね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 70. 名無しさん
    • 2022年08月16日 16:04
    • EV買ってはみたが充電が面倒くさい
      車というよりスマホみたいな感じ
      600万で買って5年乗って売る時100万ちょっと
      しばらく買わん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 77. 名無しさん
      • 2022年08月16日 20:49
      • >>70
        前にいた自称EVオーナーはスマホ充電するより楽だと強弁してたなあ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 74. 名無しさん
    • 2022年08月16日 20:11
    • 発電インフラの充足計画は?
      それが無けりゃ「ぼくがおもう~みらい~」でしかないわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん
    • 2022年08月16日 20:17
    • 長距離のEV出てるけど、サイズでかすぎだからなあ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん
    • 2022年08月16日 21:10
    • EV所有者に告ぐ
      充電が終わったらサッサと移動させろ
      30分ぐらいなら車で待ってろ
      GSみたいにキー渡して満充電になったら移動させる
      みたいにしてくれ
      混雑時は殺意沸くわ
      充電に1時間以上ロスする
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 79. 名無しさん
      • 2022年08月16日 21:12
      • >>78
        これ!
        だからEVは自宅充電範囲しか使いたくない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 80. 名無しさん
      • 2022年08月16日 21:13
      • >>78
        今の普及率でこれだからなあ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 81. 名無しさん
      • 2022年08月16日 21:23
      • >>78
        充電ステーションに着く→先客がいる→帰ってこない
                    30分    +数十分
        →やっと充電
         +30分 =1時間以上

        これが現実やぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 83. 名無しさん
      • 2022年08月16日 22:33
      • >>81
        しかも満充電では無い
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 82. 名無しさん
    • 2022年08月16日 22:32
    • 2030年にこのサイトがあるかは不明だがあるならぜひ2030年にこのスレもう一度掲載してほしい。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 89. 名無しさん
      • 2022年08月18日 00:13
      • >>82
        管理人さんから直接ハート押されている?という事は本当にやりそう
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しさん
      • 2022年08月18日 11:20
      • >>82
        昔、自動ブレーキを散々叩いてたスレがあったが、そん時の書き込みをもういっぺん見てみたいな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 87. 名無しさん
    • 2022年08月17日 11:49
    • 総研って世間知らずのバカばっかりだよ、
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 88. 名無しさん
    • 2022年08月17日 19:21
    • 富士経済って沿革見たけど相当中華にべったりやないか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しさん
    • 2022年08月18日 09:53
    • 日経新聞とかでもだけど、お客さんである投資家に有利になる方向へ記事書くからなぁ…読者は客じゃ無くて搾取する為のカモ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 94. 名無しさん
    • 2022年08月18日 11:22
    • 2030年は無理だな。
      2050年くらいかな。
      そのころは核融合発電が商業化され電気がアホみたいに安くなり、石油の採掘がますます困難になってガソリンリッター500円くらいになってるであろう。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2022年08月15日 18:59
    • ID:UvnagI9l0
    • EVの技術はハイブリッドの技術より進んでるそうだけど
      興味として具体的に何処がどう進んでいるのかを知りたい。
      モーターやバッテリー?それともソフトウェア?車体の構成?
    • 2. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:03
    • ID:x53W9WQc0
    • 確かにEVは増えるでしょう
      しかし、韓国製などの火を噴く車なんて嫌だな
      ガソリンが亡くなるまでは、HVでいいですね
    • 3. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:12
    • ID:kM3fzwt40
    • 中国の自動車販売台数てとてつもない数字だけど、大半は日本で言うミニカーだからな。
      原付2種みたいな車だぞ。
    • 4. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:15
    • ID:nIHR.LlE0
    • ならHVみたいに補助金打ち切っても売れるね
    • 5. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:17
    • ID:4FO3Ut1g0
    • 400万台クラブ()と同じにおいがする
    • 6. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:18
    • ID:jX9zo01a0
    • EVの中古車が市場として成立するか?がカギ
      中古のEVってギャンブル要素強そう
      中古で売れなきゃ買う気にならん
    • 7. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:19
    • ID:YLf4xLVQ0
    • エネルギー問題どおするつもりなんやろEV作って下の中小3割潰してペイするつもりかな?
    • 8. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:22
    • ID:tFBTJyQE0
    • ないない、少なくても日本じゃ電気は売れん
      マンション住みのやつとか買ったら地獄だぞ
    • 9. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:35
    • ID:YxAyYBDX0
    • 図のグラフがひどすぎませんかね?
    • 10. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:38
    • ID:acHWD9tV0
    • というより、20年後や30年後に販売台数って今より減らないの?
      自動運転とかで無人タクシーが増えて個人で所有する人減りそうなもんだけど
    • 11. 名無しさん
    • 2022年08月15日 19:52
    • ID:ERQUtaSE0
    • どうなるか見てみよう
    • 12. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:01
    • ID:ALDQ3nCH0
    • >>10
      日本に限れば本気でクルマ買えない層が出てるよ。アジアン製EVのリースになるんじゃないかな。
    • 13. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:04
    • ID:nIHR.LlE0
    • なお、>>12の話にソースはない模様
    • 14. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:05
    • ID:acHWD9tV0
    • HEVやPHEVの台数がたいして変わらんのは良いとして
      なのに何でEVだけこんなドカッと需要増になるのかわからん
    • 15. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:05
    • ID:V.lyKcRT0
    • 都市部では車の個人所有なんか禁止にしてトロリーバスでも走らせりゃいいのにな
      エコエコ言うなら無駄の塊のEVなんて買ってんじゃねえよ
    • 16. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:09
    • ID:DkKJPnIT0
    • そもそも35年に年間8000万台販売って見通しが甘すぎるので話にならん。
      車なんて毎年乗り換えるものじゃないんだから、こんな単純な比例にはならんわ。
    • 17. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:25
    • ID:wphaZbwe0
    • 電力問題が解決しないかぎり無理だと思う。
    • 18. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:30
    • ID:hvgGGXXU0
    • 俺が色盲なのか2022以降のEVの色変わってない?
    • 19. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:40
    • ID:Iz.gRKca0
    • 希望的観測が許されるのなら今後はスポーツカーが一番売れますとか適当なこと言ってもOKやんな?
    • 20. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:45
    • ID:acHWD9tV0
    • >>12
      自国メーカーが無い企業ならともかく
      自国メーカーがある国なら他国にする理由が無いだろ。
      日本の経済成長が止まって抜かれる前提ならなおさら他国性になる理由がないやん・・・
    • 21. 名無しさん
    • 2022年08月15日 20:56
    • ID:6a.GoUxt0
    • やっぱりやめたってガソリンエンジンに戻るのは明白
    • 22. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:01
    • ID:nka2tmTS0
    • これはいっそのこと本当に無理やりEVばっか発売してやって欲しい
      大混乱起こって無敵のEV馬鹿もやっと気づくんじゃないかな
    • 23. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:01
    • ID:TqlYHjxn0
    • 原発再稼働なしにこれはない。騎乗位空論。
    • 24. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:02
    • ID:1.G9cgdY0
    • 小学生の自由研究のほうがマシ
    • 25. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:21
    • ID:B.y9f7up0
    • こういう記事に騙されて雪国でEV車買ったら、下手したら命にかかわるからな?
      EV車は寒冷地に弱くて、立ち往生してエンジンとまったら再始動しなくてエアコンも効かずに凍死の可能性があるからな
    • 26. こんなカタチで日本が亡ぶとは思わなかったデス
    • 2022年08月15日 21:27
    • ID:8WvAaMFD0
    • そして真夏日と真冬日に定常的な大規模ブラックアウトが頻発して日本経済が終了する。
    • 27. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:36
    • ID:CMNxD9Af0
    • だれもウクライナ侵攻も半導体不足も予測できなかったのに、
      なんで5年後のことが分かるんだよアホかw
    • 28. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:37
    • ID:7wn.aGfO0
    • Bセグのサイズで3分満充電400キロ走行が出来ないと庶民に普及なんて無理無理の無理
    • 29. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:48
    • ID:7LqZoEWF0
    • 富士経済の予測って、実物見るとわかるけどマジで的外れだからなぁ
      未だに実現されてないものすら2005年頃に2010年には主流化してるとか言ってるし
      ロクな分析できる人材も居ない中小企業が薄っぺらに作ってる
      まぁ、それを見て動く中小社長向けの会社だから仕方ないけど
    • 30. 名無しさん
    • 2022年08月15日 21:48
    • ID:YxAyYBDX0
    • >>18
      未知の動力源の自動車が普及するんじゃね
    • 31. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:01
    • ID:HVJG17s40
    • まあ、もう日産三菱が国産で始めてることだし、
      別に驚かない推定だわな。
      いずれにせよそろそろ車が欲しいのだが
      何買っても今は時期が悪いような気がしてならない(笑)
    • 32. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:10
    • ID:dw.B12Rn0
    • さすがにないと思う
      EVの弱点である、高い、不便、短命などが解消されない限り無理
      技術的なめどが立てばあり得るけど、いまだ決定的なものは出て来ていない
    • 33. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:11
    • ID:NX2jBBCi0
    • >>29
      こんなの、クルマ雑誌業界のベストカー並のとこやぞw
    • 34. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:16
    • ID:vDyxXvux0
    • これからはEVだって言い始めて
      モーターの良さとか車の乗り味が良いってのは伝わってきたけど
      自分が使うって考えるとBEVだけは選択肢には全く入らない。
      多くの車メーカーが普及させたいのはBEVな感じするけどまだ
      今まで使ってた自動車って道具になってない感じがする。
    • 35. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:20
    • ID:NatYIDC.0
    • EVは買わない。毎日充電って、毎日ガソリン入れるのと同じでしょ?
    • 36. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:25
    • ID:QrMsjkZk0
    • >>12
      アジア製のガソリン車を何千万台もリースしてるアメリカ人と同じやん、ならオッケー。👌
    • 37. 名無しさん
    • 2022年08月15日 22:55
    • ID:jv3j8IfT0
    • EV向けの金属価格上がり続けるんだろうなぁ
    • 38. 名無しさん
    • 2022年08月15日 23:10
    • ID:L4GSgPdz0
    • こいつらの見通しは当たった試しがない
      だったらいいなを示しただけ
      FCの見通し見てごらん
      外れすぎて経産省が激おこしたくらい
    • 39. 名無しさん
    • 2022年08月15日 23:17
    • ID:nIHR.LlE0
    • >>12
      速報:日本はアジアではなかった
    • 40. 名無しさん
    • 2022年08月15日 23:39
    • ID:H5n55XYX0
    • クイズ!答えは8年後!
      答え合わせが楽しみですね富士経済さん(ニッコリ
    • 41. 名無しさん
    • 2022年08月15日 23:47
    • ID:H5n55XYX0
    • >>25
      冬のアウトドア動画なんか見ると寒さでカメラバッテリー残量がみるみる減るとかスマホ電池の保ちが悪いなんて場面はよく見る
      これがホワイトアウトしている北海道とか豪雪地帯で起こったらと思うと恐怖でしかないね
    • 42. 名無しさん
    • 2022年08月16日 01:28
    • ID:JzFQa5jn0
    • >>25
      必ず反論するノルウェー大好きEVキチガイが発生するけど
      都会で結構見るテスラも、真冬の北部では一台も見たことないわ
    • 43. 名無しさん
    • 2022年08月16日 03:12
    • ID:ZHPes.JG0
    • 大丈夫。日本はガラパゴスだから。
      日本は欧州で余ったガソリンを安く買い取ればいい
      EVが普及しても温暖化も異常気象も無くならいけどな
    • 44. 名無しさん
    • 2022年08月16日 06:26
    • ID:0AK8RqGT0
    • EVって結局補助金打ち切ったらサッパリ売れなくなるでしょ
      本気でEVを売りたきゃ補助金無しでも売れる商品にすることだな
    • 45. 名無しさん
    • 2022年08月16日 06:55
    • ID:2S.caX9.0
    • 本スレでコメントしてる輩って脳みそ猿並みに小さいのかな?
      京都議定書,COPなどの環境,温暖化対策問題を世界中が
      先送りしてそれぞれの国で補助金なので潤ってきた事が,問題だと
      思うんだけどね
    • 46. 名無しさん
    • 2022年08月16日 07:27
    • ID:3GTa6llI0
    • >>10
      確かその頃には自動運転の普及度合い次第で販売台数は減りだすって予想もあったと思う
      ただこの記事にある2035年くらいまでだと人口増や経済成長で世界全体では増え続けるって予測だった
    • 47. 名無しさん
    • 2022年08月16日 07:39
    • ID:cv5yKEl70
    • 多分世界の自動車販売の総数超えてると思うけどね
      VWもボルボもプレミアムEVブランド目指すとか言ってるしBEVに賭けてる会社は基本的に生産減らす方向だけどどういう前提で計算したんですかね?
      テスラと中国メーカーが無限成長するみたいな?
    • 48. 名無しさん
    • 2022年08月16日 08:10
    • ID:3GTa6llI0
    • >>42
      要するに冬の平均最低気温がオスロ程度なら現状技術でもEVが普及できる外気温条件だけど、北極圏ともなるとさらなる技術革新を待つべきってことか
      SCiB積んだiMievなら行けるのかもしれないが、価格が厳しいし
    • 49. 名無しさん
    • 2022年08月16日 08:52
    • ID:UKJK8vST0
    • 高額なBEVにシフトすればするほど台数は減る
      または低額低性能BEVで台数を増やせば見かけ台数は増えるがICE普通車を食いはしない
      BEV化する欧・中以外の国でのICE・HVを含めた世界販売の中での割合を出さないとなんとも
    • 50. 名無しさん
    • 2022年08月16日 08:57
    • ID:34JGU2u70
    • EV増えたら補助金無くなるから、そこまでだよ
    • 51. 名無しさん
    • 2022年08月16日 09:25
    • ID:6iQPytQD0
    • そりゃ内燃機関の新車が販売禁止になっていくんだから当たり前だろ
    • 52. 名無しのはーとさん
    • 2022年08月16日 09:28
    • ID:yaFTGZfY0
    • >>6
      ちゃんとしたとこは現状でも「〇〇セル生きてます!」つって売ってるからね
      ただ保証期間過ぎたら下取りもアレなので、バッテリー保証切れたら捨てるのが正解
      エコロジーだね!
    • 53. 名無しのはーとさん
    • 2022年08月16日 09:33
    • ID:yaFTGZfY0
    • >>48
      オスロはガソリン、軽油でも厳しくてエンジンを温める設備が既に行き届いているから環境が特殊、なんて話はもう何度も出てるんだけどね
    • 54. 名無しのはーとさん
    • 2022年08月16日 09:37
    • ID:yaFTGZfY0
    • >>28
      それ(運用性能)もあるけど、価格もなあ
      少なくともガソリン車より高いなら買わん(買えない)って人は一杯いる
      補助金ジャブジャブしてる間は売れるかもしれんけど
    • 55. 名無しさん
    • 2022年08月16日 10:00
    • ID:.4Mp.yq10
    • この手の調査ってのは、依頼主の意向に沿った結論を並べ🄬分けで、
      現実はどうでもいいのよ。
    • 56. 名無しさん
    • 2022年08月16日 10:56
    • ID:Dd2BJ4lw0
    • >>8
      マンション住みで更に機械式駐車場だったら、管理費とか凄い高騰するだろうな。
      多分、車持ち住人と無い住人の間で戦争が始まる(笑)
    • 57. 名無しさん
    • 2022年08月16日 10:58
    • ID:j.3H8YGV0
    • >>53
      いや、それ基礎充電の話だよね
      それはもちろん整備していかないと話にならないけど現状技術でできない話じゃない
    • 58. 名無しさん
    • 2022年08月16日 10:58
    • ID:Dd2BJ4lw0
    • >>9
      ここの電動自動車の定義が判らんと判断に困る。
      タイのトゥクトゥクみたいなのも、入れて良い?
    • 59. 名無しさん
    • 2022年08月16日 11:04
    • ID:Dd2BJ4lw0
    • >>10
      自動運転かつ指定の時刻や場所(自宅、マンション、飲食店等)に乗り付けてくれるなら、タクシーより間違いなく安くなるし、自家用車を所有する意味無くなるな。
    • 60. 名無しさん
    • 2022年08月16日 11:10
    • ID:Dd2BJ4lw0
    • >>15
      トロリーバスなんて架線の維持を考えたら再登場はムリだろうね。
      何で廃れたのか判らんのか…。
      同じ理由で架線の埋没させて充電しながら走るアイデアもムリだろうね。
    • 61. 名無しさん
    • 2022年08月16日 11:11
    • ID:zN1xrIj70
    • >>26
      心配するな、その理屈だと欧米諸国の経済が先に終了する
    • 62. 名無しさん
    • 2022年08月16日 11:49
    • ID:3GTa6llI0
    • >>61
      他国は再エネと原発で量を稼いで、水素やEVでバランスさせるよ
      日本でそれができるかどうかは分からないけど
    • 63. 名無しさん
    • 2022年08月16日 12:19
    • ID:52Ug83Wl0
    • >>1
      バッテリーの温度管理
      大電力の出入力制御
      バッテリーの最適化の為の定期的なソフトウェアアップデート
      急速充電器の種類増加にあわせて適合の為のアップデートも必要
      必要なのはソフトウェア

      モーターは内燃機関と違って燃焼実験が不要なので開発速度が早いのも特徴

      一番難しいのはバッテリーの大量生産
      特にコバルトの確保が大変
      リチウムは加工工場が少ないだけでわりとどこでも採掘できる
    • 64. 名無しのはーとさん
    • 2022年08月16日 14:59
    • ID:yaFTGZfY0
    • >>57
      すでに各家庭に自動車用暖房設備があるかどうかは移行に重要なファクターだろ
      技術的な可否とインフラの既設状況を考慮せずにオスロを参考にするのはアホの所業だといってる
    • 65. 名無しさん
    • 2022年08月16日 15:03
    • ID:.ZAY76pe0
    • >>52
      交換すらゃいいだけだろ
      日本人は捨てるの好きだな
    • 66. 名無しさん
    • 2022年08月16日 15:05
    • ID:.ZAY76pe0
    • >>28
      庶民には30分かかる車以外選択肢無くせばいいだけや
    • 67. 名無しさん
    • 2022年08月16日 15:09
    • ID:jUlCUIx20
    • 集合住宅に住んでいる人はまず様子見。
      戸建てでも慎重派は様子見。
      戸建てで新しモノ好きな人だけがEVに乗り換えていると思う。
      ということは様子見をしている人が大半で、それに影響されて買おうかと思ってる人も慎重になっていると思う。
    • 68. 名無しさん
    • 2022年08月16日 15:27
    • ID:ueRQd8u80
    • 最低満充電で600km以上走ってくれないと買えない。
    • 69. 名無しさん
    • 2022年08月16日 16:01
    • ID:zN1xrIj70
    • >>65
      交換した古いバッテリーはどうするの?賢い外国人()さん?
      バッテリーのリサイクル業者の数全然足りていないみたいなんだけど捨てずにどうするの?
    • 70. 名無しさん
    • 2022年08月16日 16:04
    • ID:lkb8DrP60
    • EV買ってはみたが充電が面倒くさい
      車というよりスマホみたいな感じ
      600万で買って5年乗って売る時100万ちょっと
      しばらく買わん
    • 71. 名無しさん
    • 2022年08月16日 17:27
    • ID:4SGMoym10
    • >>51
      そう、その前提条件に沿った予測なんだよね。

      でも現実には既に先延ばしの動きが始まってる。
      ここに来てる多くの人がこの予測に否定的なのは
      欧州の手のひら返しを見越しているからなんだよね。
    • 72. 名無しさん
    • 2022年08月16日 17:56
    • ID:3GTa6llI0
    • >>64
      EVの蓄電池の場合はEV自身が温めるから、暖房というより充電設備の方が必要なんだと思うけど、57で明記しているように設備を整えていくことの重要性は否定していない
      ただそれは25が指摘しているような寒冷地に弱いって話とは関係がないよねってだけ
    • 73. 名無しさん
    • 2022年08月16日 19:12
    • ID:93VVA1fA0
    • >>50
      ガソリン税の税収が減れば不足分BEVからガッツリとらんといかんし。
      そもそも現在でもガソリン税なければハイブリッドの燃料費とBEVの電費は逆転する。
    • 74. 名無しさん
    • 2022年08月16日 20:11
    • ID:U1j84wcS0
    • 発電インフラの充足計画は?
      それが無けりゃ「ぼくがおもう~みらい~」でしかないわ
    • 75. 名無しさん
    • 2022年08月16日 20:17
    • ID:Pr.SXNfP0
    • 長距離のEV出てるけど、サイズでかすぎだからなあ
    • 76. 名無しさん
    • 2022年08月16日 20:22
    • ID:IMn.Cg4.0
    • >>65
      リーフの例だと8年16万km以上経過したモノにリサイクルでも30万円~、新品だと60万円~
      バッテリー交換してないタマだといつその費用がかかるか分からん、もしくは購入時に交換費用発生
      すらゃとか言ってるから日本人じゃないんだろうけど、日本人じゃなくてもみんな大枚はたいてババ抜きなんかしたくないんだよ
    • 77. 名無しさん
    • 2022年08月16日 20:49
    • ID:IMn.Cg4.0
    • >>70
      前にいた自称EVオーナーはスマホ充電するより楽だと強弁してたなあ
    • 78. 名無しさん
    • 2022年08月16日 21:10
    • ID:.3KbOGFt0
    • EV所有者に告ぐ
      充電が終わったらサッサと移動させろ
      30分ぐらいなら車で待ってろ
      GSみたいにキー渡して満充電になったら移動させる
      みたいにしてくれ
      混雑時は殺意沸くわ
      充電に1時間以上ロスする
    • 79. 名無しさん
    • 2022年08月16日 21:12
    • ID:.3KbOGFt0
    • >>78
      これ!
      だからEVは自宅充電範囲しか使いたくない
    • 80. 名無しさん
    • 2022年08月16日 21:13
    • ID:.3KbOGFt0
    • >>78
      今の普及率でこれだからなあ
    • 81. 名無しさん
    • 2022年08月16日 21:23
    • ID:.3KbOGFt0
    • >>78
      充電ステーションに着く→先客がいる→帰ってこない
                  30分    +数十分
      →やっと充電
       +30分 =1時間以上

      これが現実やぞ
    • 82. 名無しさん
    • 2022年08月16日 22:32
    • ID:TC4Dy6ib0
    • 2030年にこのサイトがあるかは不明だがあるならぜひ2030年にこのスレもう一度掲載してほしい。
    • 83. 名無しさん
    • 2022年08月16日 22:33
    • ID:TC4Dy6ib0
    • >>81
      しかも満充電では無い
    • 84. 名無しさん
    • 2022年08月16日 23:53
    • ID:9Rw7mQhE0
    • >>62
      再エネとかオワコンがなんだって?w
    • 85. 名無しさん
    • 2022年08月17日 07:43
    • ID:yna54M4b0
    • >>68
      真冬でね
    • 86. 名無しさん
    • 2022年08月17日 10:16
    • ID:CklIBovB0
    • >>84
      再エネ発電だけでなんとかなると言うつもりもないが、さすがにオワコンっていうのは無理がある
      日本でもエネルギー基本計画をはじめとして再エネの拡大を推進するものばかり
    • 87. 名無しさん
    • 2022年08月17日 11:49
    • ID:p.H3QZNU0
    • 総研って世間知らずのバカばっかりだよ、
    • 88. 名無しさん
    • 2022年08月17日 19:21
    • ID:nvEPTKXp0
    • 富士経済って沿革見たけど相当中華にべったりやないか
    • 89. 名無しさん
    • 2022年08月18日 00:13
    • ID:uq.qKGX.0
    • >>82
      管理人さんから直接ハート押されている?という事は本当にやりそう
    • 90. 名無しさん
    • 2022年08月18日 08:33
    • ID:F9T5p5Cj0
    • >>1
      現状挙げられてる問題点は何一つとして改善されないあたりホンマにEVの進化って頭打ちやんな

      こんなんで2030間に合うワケねえわ
    • 91. 名無しさん
    • 2022年08月18日 09:46
    • ID:Pz7LS4c30
    • >>86
      でも政府の再生エネルギー事業は採算性が望めずに撤退ばっかしてる
    • 92. 名無しさん
    • 2022年08月18日 09:53
    • ID:Pz7LS4c30
    • 日経新聞とかでもだけど、お客さんである投資家に有利になる方向へ記事書くからなぁ…読者は客じゃ無くて搾取する為のカモ
    • 93. 名無しさん
    • 2022年08月18日 11:20
    • ID:hHSygNKb0
    • >>82
      昔、自動ブレーキを散々叩いてたスレがあったが、そん時の書き込みをもういっぺん見てみたいな。
    • 94. 名無しさん
    • 2022年08月18日 11:22
    • ID:hHSygNKb0
    • 2030年は無理だな。
      2050年くらいかな。
      そのころは核融合発電が商業化され電気がアホみたいに安くなり、石油の採掘がますます困難になってガソリンリッター500円くらいになってるであろう。
    • 95. 名無しさん
    • 2022年08月18日 12:16
    • ID:opds2Wys0
    • >>91
      政府の事業って福島の洋上風力みたいな数MWの実証事業のことかな?
      そうだとしたらある意味当然で、ミニチュアモデルみたいなもので採算がとれるわけがない
      本番は昨年末に三菱が総取りして話題になった数百MW、あるいは数GW級の事業になるよ
    • 96. 名無しさん
    • 2022年08月18日 17:00
    • ID:7D6ojL2S0
    • >>14
      根拠のない話に都合が良い想像グラフだからね
    • 97. 名無しさん
    • 2022年08月23日 08:50
    • ID:ciE0L6H50
    • >>21
      今さらその視点は時代遅れだよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック