1:haru ★:2021/09/12(日) 11:51:49.64 ID:GTUTm7749.net

“環境省は2022年度から、軽の電気自動車(EV)普及に向け購入補助を始める方針だ。再生可能エネルギーで作られた電気で充電する場合に、経済産業省が以前から設けているEV購入時の補助金に上積みする。

国内メーカー各社は22年春以降、これまでより安い軽EVの投入を計画しており、環境省は国の補助により購入者の負担額が200万円を下回ることを目指す。

国内の新車販売のうち軽自動車は約4割を占め、公共交通機関が不便な地方では「生活の足」となっている。軽EVは一部メーカーが一時期販売したが、価格が約300万円と高く、普及しなかった。

各社は来春以降、相次いでこれまでより安い車種の発売を計画。環境省はこの機会を捉えて購入補助を展開し、軽EVを広めたい考えだ。


具体的には、同省が22年度、再エネ導入などに取り組む自治体向けに新設する方針の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」の配分対象に軽EVの普及を含める。地元自治体が再エネ導入や住民のEV活用を掲げて同交付金の対象になれば、住民は軽EV購入時に他地域より多く国の補助を受けられる。

22年度の経産省の補助や環境省による上積みの額は年末ごろまでに詰める。

充電に使う電気は、地域の再エネ発電所から供給を受けたり、自宅に太陽光パネルを設置して賄ったりすることが考えられ、同交付金を受け取る自治体が詳細な仕組みを検討する。環境省は、30年度までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「先行地域」などに同交付金を配分する方針。全国100カ所以上に先行地域を設け、地球温暖化対策のモデルとする。”





2021年09月12日06時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091100344





2:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:52:13.79 ID:52et8NTC0.net

ほんまかいな
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:52:15.40 ID:pSxzbWam0.net

いや高いよ
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:52:43.73 ID:RUjOFyLW0.net

なぜ軽に限定するの?
565:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:58:33.89 ID:tfF568TA0.net

>>5
軽自動車が国内で一番台数出ているし,補助が必要な層が乗っているから。
軽自動車の規格で自動車作っているのは日本メーカーだけだから。

外車乗り回す金持ちに補助出す必要ないだろ。
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:52:52.65 ID:/a0MLUIz0.net

再エネ賦課金がまた上がる
997:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:14:39.52 ID:OCDdDBFV0.net

>>7
これだな
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:53:30.56 ID:tfR8Lb7U0.net

100万ぐらい補助金や税免除するのか

買い替えにはいいな
751:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:21:01.74 ID:NefmIZth0.net

>>9
日産・三菱が来年出す軽EVは250万円くらいらしい
現行ののEV補助が80万円だけど
予算もあるし上乗せなのかな

新車価格約300万円ってのは昔の三菱I-MIEV(アイミーヴ)だ
あれも補助金が出ていたと思うけどな
ガソリン版アイミーヴとの価格差はほぼ全部電池代金w
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:54:50.18 ID:MGbcLWhF0.net

補助金を受けてそれは高すぎでしょ
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:55:05.94 ID:nkoAoxwX0.net

買えるやつは税金戻ってくる。
貧乏人はひたすら払うのみ。
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:55:31.89 ID:bk4+2zGL0.net

電動オート三輪がちょっと欲しい(´・ω・`)
性能的に弱そうなのがネックなんだよなぁ
814:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:30:29.83 ID:GXCR20Pd0.net

>>19
前輪が2輪なら安定する。おすすめ
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:56:25.09 ID:5zBXL8hy0.net

>>19
あんなの悪いとこどり以外の何者でもない。
絶対に後悔する。
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:59:24.77 ID:bk4+2zGL0.net

>>26
そうか(´・ω・`)
維持費安くてご近所走り回るには良さそうなんだけどなぁ
窓ないしなぁ
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:56:10.43 ID:9i8tqO430.net

老後はアルトバンを買う
荷室は棺桶にする
助手席外してベッドを設置
965:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 14:05:13.21 ID:C0QDsiIp0.net

>>25
アルトバンもミラバンも販売終了だよ
737:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 13:19:22.93 ID:XF77CRuR0.net

>>25
残念ながらアルトバンって生産終了したみたい。

>2021年8月12日には、かねてからの販売低迷を理由に「バンVP」が廃止(販売終了)。これにより軽ボンネットバンとしてのアルトの商標は8代42年の歴史に幕を下ろす事となり、今後は乗用モデルのみのラインアップとなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 11:57:21.21 ID:GvaYr0D50.net

補助金漬け
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:01:15.55 ID:NqniekWm0.net

EVになると車は安くなる、他業種からも参入して競争が起こるって話は何だったんだ
264:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:26:53.52 ID:1d39MPRS0.net

>>56
遊園地のゴーカート作ってるワケじゃないからなw
508:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:52:54.25 ID:2i8paXLS0.net

>>56
ADASとかベクタリングの技術とか、EVでも必要な技術は自動車メーカーが握ってるから、簡単に新規参入なんて出来ないんじゃないかね。
例えばだけど、ソフト開発などは外部委託してるが、外部に委託している部分だけではアイサイトは作れないってスバルのプロダクトマネージャーが言ってたわ。
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:05:37.94 ID:tfR8Lb7U0.net

>>56
それは発展途上国などでの話
安全機能が要らないから

自動ブレーキとかそういう安全機能全部不要なら日本でも安いの作るところ増えてくるよ
315:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:32:01.70 ID:Xc8ipLlX0.net

>>56
バッテリーがクソ高い
コストダウンがなかなか進まない
エンジン車並の後続距離を確保せよ→日産リーフ400万円オーバー
これが現状
330:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:33:59.74 ID:ZHsFsfzq0.net

>>315
リーフも中古が安すぎて話題になってたな
要は新品バッテリーが高いのだろう
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:02:04.40 ID:4rZXUMZ10.net

みなEVになったらガソリン税に代わる税つくるんかな?
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:02:29.61 ID:j16y1KjQ0.net

>>62
走行税が来るな
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:08:30.08 ID:tfR8Lb7U0.net

>>62
走行税

民主党政権の時にガソリン税を廃止して走行税に変更しようと提案された
普及の妨げになるので先送りされたが
そろそろいいんじゃないかな
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:02:25.85 ID:/jN9CrFQ0.net

充電ポートの設置費用を国が全額持つくらいじゃないと普及しないだろうなあ
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:04:16.11 ID:VmeCsFB20.net

補助金なんかに頼るなよ
本当に魅力あるなら売れるはずだろ
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:04:47.10 ID:byMFNAR+0.net

軽EVやるならカーシェア形式じゃないと普及しないよ
駐車場の充電設備どうすんだって話あるし
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:09:53.41 ID:m9Gcy/km0.net

>>83
でもカーシェアは地方の車事情に合わない
都会はそもそもクルマ不要
というか需要が国内限定の時点で始まる前から終わってる
官僚と意識高いスタートアップ企業、落ち目カーメーカーのマスターベーション


トヨタがダイハツ使って軽EVに手を出さない理由を想像すべか
ただし2台目3台目のAセグメント需要は世界的にもあるのでそのあたりは例のbZシリーズでキッチリ打ち出してくると見てる
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:04:55.75 ID:77jNq3eL0.net

軽なら後続距離100Kmでいいので安くできる。重量は1000kg以下。20kwhの容量で電池代40万円だから、車両価格で200万円、補助金80万円出て実質120万円、ガソリン代不要。おいらは買うよ。
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:07:06.68 ID:i25d+BmB0.net

充電スタンドで絶対喧嘩とかなるだろうな
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:10:21.37 ID:VAY6XjC90.net

iMievを、10年乗ってるがコミコミで260万円だったかなあ
(自宅への充電設備工事費もディーラー持ちだった)
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:11:34.91 ID:7MACbNI+0.net

今こそスズキツインハイブリッドですお




パワステもエアコンもないけど
198:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:17:59.91 ID:3gQ7BcBk0.net

皆電気自動車になったら町中の充電スタンドで充電待ちの行列になったりしないの?
200:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:18:10.24 ID:CJ5qub+M0.net

まあバッテリ次第よ
トヨタが最強のバッテリ開発できれば世界制覇も夢じゃない
206:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:18:40.78 ID:uZ/fq4OR0.net

シーポッドで十分だろ
この補助金必要か?
207:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:18:42.04 ID:uIFfQRkH0.net

なんで軽のくせにそんなに高いやつを普及させようとしてるんだ
中華みたいに50万レベルとは言わんけど100万以下に抑えるべきだろ
215:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:19:37.31 ID:WI2tvFLP0.net

まあ日本じゃ電気自動車は無理だよね
賃貸や貸し駐車場はどこで充電すんのさ
216:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:19:52.93 ID:3OgT5MrB0.net

世界的にEVへシフトなんてそんな簡単に進むの?
234:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:21:53.16 ID:tWHDywLX0.net

中国「50万です」
235:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:22:02.42 ID:Gosozzip0.net

これからEVの時代と言うにはあまりに設備投資が少なすぎるわ。
241:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:23:22.85 ID:/rwy+Ull0.net

補助金漬けにしないと売れない商品ねえ
343:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:35:39.29 ID:U9emIfc/0.net

まあ戸建てソーラ付きの家の2台目にはいいんじゃね
374:なわなあたあ むむ:2021/09/12(日) 12:37:56.26 ID:/cJsd6di0.net

EVってみんな自宅で充電する気なん?
379:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:38:45.09 ID:U9emIfc/0.net

>>374
そらそうやろ。
自宅で格安充電できないのに持つ意味あるか?
395:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:40:22.37 ID:gA/ExRTn0.net

高くて不便とか誰が買うねん
402:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:40:53.87 ID:BZFb02Ax0.net

通勤需要なら100キロくらい走れれば賄えるかもな
403:ニューノーマルの名無しさん:2021/09/12(日) 12:40:54.58 ID:vexvgYJa0.net

EVなんかやってるフリだけでいいんだよ中華欧州のチキンレースに参加する必要なんかない
【自動車】軽EV、実質200万円未満に 再エネ交付金活用 [haru★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1631415109




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (73)

    • 1. 千尋の金隠し
    • 2021年09月12日 18:59
    • 補助金が足りなくなったら、ガソリン税を上げるのかも?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 55. 名無しさん
      • 2021年09月13日 15:33
      • >>1
        臭い環境破壊者乗りに税金負担してもらうの賛成
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:03
    • 電池容量少ないのに無理やり遠出に使おうとして
      各地の充電施設が渋滞して阿鼻叫喚になるだろうな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:08
    • 絵見たらソーラーパネル付けんと安くならんみたいやな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年09月12日 19:30
      • >>3
        再エネ電力に契約や証明書発行でも良かったはず?
        あとはV2H搭載車向けの補助金とか
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年09月12日 20:24
      • >>3
        日本の戸建て住宅のソーラーパネルは全国に累計で280万戸あるから、280万台分はEVに補助金が出るな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年09月12日 20:41
      • >>3
        小泉家欲張りセットとか要らねえ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:10
    • 新たな利権と増税にしか聞こえん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:14
    • やべえ、再生エネルギー?自家用水車とか薪ボイラー・タービン発電とか
      太陽電池以外も考えなきゃなんめえ。ていうかコジェネって進んでるんだっけ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:21
    • 日産はこれ前提で軽自動車EV参画を計画してた訳だな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:31
    • 父子そろって能なし役立たずとはのぅ小泉
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年09月12日 20:34
      • >>8
        役立たずの範囲で収まってたらまだマシだったがなぁ…
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2021年09月12日 21:03
      • >>15
        積極的に有害だもんな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:33
    • 普通車のEVですら走行距離が問題なのに軽自動車に積めるバッテリーでどれだけ走れるんや?
      充電インフラもままならないのにEVは当分は無理でそのうち欧州もお手上げになる。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年09月12日 20:40
      • >>9
        別記事で予測値だけど170kmくらいと出てたよ。
        これで問題のない人がターゲットで、今も軽で長距離移動する人はそこまで多くないだろうから、蓄電池としての機能やEVの特長込みである程度需要はありそう。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:34
    • 率直な疑問だがEVって一戸建てだと電源は問題ないにしてもアパート・マンションだとどうするんだ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年09月12日 20:31
      • >>10
        とりあえず無視。
        一戸建てソーラー付き限定だろ。
        正直そこまでEV需要ないし2035年以降もガソリンハイブリッド車は販売されるからアパートマンションは問題ない。
        需要が増えたらマンションに充電器設置されるだろう。
        今も新築マンションは一応駐車場まで電源引っ張ってきているから将来的には対応簡単だな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:11
    • EVに一番適してるのはこういう小さい車をシティコミューターの足車として使う場合だからなぁ
      問題は正しい運用方法をしないで無理矢理遠出しようとして高速で電欠立ち往生とかを簡単に想像出来るところ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん
      • 2021年09月12日 22:27
      • >>11
        今の急速充電器の配備状況でも電欠させるようなら、ガソリン車乗っててもガス欠させるよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2021年09月12日 23:26
      • >>27
        航続距離がまるで違うのだが⋯
        現にガソリン車でもガス欠させてる人いるでしょたまに
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2021年09月13日 01:11
      • >>33
        ガス欠なり電欠なり起こすのは満タンからどれくらい走るかではなく、補給をきちんと行うかどうか
        急速充電器もある程度配備されているのに電欠させるってことは残量もろくに見てないわけで、ガソリン車でもガス欠する。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しのはーとさん
      • 2021年09月13日 09:11
      • >>38
        33じゃないが、航続距離が違うのはデカイよ
        上で出てるベストエフォート170km想定だと、ウチの県だと行って帰ってこれない地域が普通にある
        ガソリンなら余裕
        行けるかな?→行けなかった…は普通に増えるだろ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん
      • 2021年09月16日 00:01
      • >>46
        航続距離短いの分かってて無充電で行くのはただのアホだろ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:21
    • こんなに手間掛かる軽なんて誰も乗らんだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:52
    • >再エネ賦課金がまた上がる

      どんどん払ってくれ給え。
      最高に儲かってるわ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん
      • 2021年09月12日 23:11
      • >>18
        個人の太陽光売電価格はどんどん下がっとるで。
          ↓
        <<10kW未満が42円/kWhから19円/kWhへ、10kW以上が40円/kWhから12円/kWhになりました。国は今後も売電価格を引き下げていく意向を明らかにしており、10kW未満の売電価格においては、2025~27年度までに11円/kWhとする考えを示しています。>>

        今が普通の電気代が1kwhが28円くらいだからめちゃ買い叩かれるということだ。
        だから政府は「すまんな。太陽光の買取価格下げるわ。だから補助金でEV安くしてやるから自分とこで電気使え。」ということだろう。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:52
    • アマゾンで、怪しげな中華製の100V充電器を約2万円で売っているので自宅でも充電できるよ。
      コンセントは100Vのでいいから、家の風呂場の外に付いているコンセント(本来は風呂の湯沸かし器のためのコンセント)で充電できる。
      僕の家は賃貸だけど、風呂場のコンセントと駐車場が近い物件に住んでるから家でも夜中に充電できる。
      充電の問題さえクリアできたら、絶対EVがいいよ。僕はモーターの走りに感動したし、もうエンジンの車には戻りたくない。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:53
    • 絶対だまされるなよ
      EV車はバッテリーの劣化が結構激しく、五年くらいでバッテリー交換いるからな?
      しかも新品じゃなくてリユース品でも五十万こえてくる
      ガソリン車の比じゃないくらい維持費かかるのがEV車だから、絶対にやめとけ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 70. 名無しさん
      • 2021年09月16日 00:02
      • >>20
        お前が騙そうとしてるじゃん
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん
    • 2021年09月12日 21:11
    • EVは決まったコースを定期巡回してる奴に有効やね
      バスや役所間の巡回とか

      個人にはHVからいきなりEVではなく、間にPHEVを挟む必要があると思う
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2021年09月12日 21:13
    • 上記レスに同じことに気づいた人いましたが、少し詳しく
      環境省?
      環境大臣は誰?
      その大臣のお膝元はどこ?
      そのお膝元の大企業は?
      その大企業は来春軽EVを予定してなかった?
      お分かりになりましたか、環境大臣がEVを積極推進する訳が。
      簡単にいえば自分の為ですね

    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2021年09月12日 21:24
    • 軽未満の小型車でいいからまともなのを安く頼む
      理想は最高速報60キロ、航続60キロ、価格60万
      100キロ、100キロ、100万なら安い軽のが実用的だから
      このバランスがミソ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2021年09月12日 22:11
    • 航続距離が良くて200kmくらいだろ?
      週末以外では、100kmも走らないだろうけど、休みは隣の県とか行くし軽く400km以上は走行するのに、充電回数が最低でも2回くらい必要だったりするとして、1時間くらいは予定外のとこで時間潰さなきゃいけないよな。計画通りにすすめる人なら何ら問題ないかもだけど、気分であちこち行くのを楽しむ人にとっては、ちょっと厳しい。
      航続距離が400km以上の車を200万で買えなきゃ、EV車は日本じゃ中々移行できないと思う。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん
      • 2021年09月12日 22:22
      • >>25
        軽EVはハナから複数台所持もしくは生活圏オンリーでしか車に乗らない人がメインターゲットだと思うよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2021年09月12日 23:19
      • >>26
        でも、実際には高速で軽自動車見かけるよね。
        1度でも高速使った人は いざと言うときに使えない不便に耐えられないと思うよ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2021年09月12日 23:42
      • >>32
        だからそういう軽EVで高速乗ろ!って発想になる人はそもそもメインのターゲット層じゃないと思うよ
        無論長距離ドライブは大変だけど、高速といえど緊急時の短距離なら乗れない事もないだろうし
        何度も同じ事言わせないでね
        (あくまでただの素人予想に過ぎないけど)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2021年09月13日 01:44
      • >>32
        地域によっても違うのかもしれないけど往復100kmくらいの距離でも高速使うよ。
        高速利用=長距離移動とも限らない。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2021年09月12日 23:06
      • >>25
        片道400km越えるならレール&レンタカーだな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2021年09月13日 01:36
      • >>25
        日本人の年間平均走行距離は6000kmらしいから多分休みの日でも400kmも走らない人の方が多そう。それに軽の場合高速に乗ってもほとんど短距離のような気がする。
        長距離走りたい人は今はハイブリッドあたりに乗って、ガソリン車がNGとなったときに一番合った車に乗り換えればいい。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しさん
      • 2021年09月16日 00:03
      • >>25
        平日は普通の人は平均10〜20kmだから困らんだろうね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん
    • 2021年09月12日 22:31
    • それは10年前の初期リーフとかの話。今はバッテリーマネジメントも改善してるし、5年で交換なんてことはない。
      そもそもメーカーがそれ以上の利用で保証してる。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しのはーとさん
      • 2021年09月13日 09:31
      • >>28
        今でもリーフは温度管理してないんだよなあ
        ついでにメーカー保証は劣化を許容しないわけじゃないので、想定内の劣化は保証対象外だよ
        ついでにリーフあたりの補償内容を確認したほうが良いよ
        別にバッテリーを良品交換するなんて定められてないから
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:13
    • 今時の軽はターボでも高速400キロ無給油で走れる。こんな値段だけ高い下位互換のガラクタ買う意味無いから誰も買わんやろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しのはーとさん
      • 2021年09月13日 09:16
      • >>31
        個人的には航続距離を重視しないんならアリだと思うがね
        そういう意味では現状の「乗用車モドキの軽」とは価値観が違う乗り物になる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:41
    • 家庭の2台目って需要ならEVに勝ち目があるみたいな話してる人がいるけど、それってつまり嫁さんの車なわけで、子育て用実用車じゃないと話にならんぞ。
      子供の乗り降り楽なスライドドアでベビーカー他荷物も楽々乗って新車で100万円台、しかもカワイイまで満たして、ようやく選択肢にのせてもらえるレベル。
      三菱日産にそれが作れるとは思えん。というか分かってないまま、EVということだけを売りに出したらまず確実に爆死だろうな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2021年09月13日 00:56
    • 補助金は再生エネ利用に限定してるっぽい、
      だから充電の電力は問題ないという訳か。
      買える人はかなり限られそう。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん
      • 2021年09月13日 12:02
      • >>36
        環境省の補助金の要件のことなら再エネ電力と契約すればいいから誰でも大丈夫だよ。
        ただ補助金が経産省、環境省、CEVと3種類あって予算もバラバラなのはわかりづらくてなんとかしてほしい…
        ディーラーに行けば丁寧に教えてくれるのかな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 37. 名無しさん
    • 2021年09月13日 01:08
    • 電気自動車って安く作れるんじゃなかったの
      なんでこんな高いの
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん
      • 2021年09月14日 12:26
      • >>37
        モーターメーカー社長のイキったポジショントークなんて信じる方がおかしい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん
    • 2021年09月13日 01:11
    • EV普及させたいなら個人の乗用車よりまずは走行経路が決まっていて
      整備や車両保管もしっかりできる路線バスとかの置き換えを最優先するべきだろ

      EVは停車中や充電中の発火事故が世界中で問題になってるから怖い
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん
    • 2021年09月13日 03:37
    • んで原発はいつなんぼ作るの
      当然東京にも1基くらいは作るんだよな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん
      • 2021年09月14日 13:26
      • >>42
        自宅で太陽光やってる奴が中心だし、300万戸あるから明日300万台EVが増えても1基も作らんでええよ。

        もともと無駄に捨ててる電気向けの政策だ。
        「九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか?」でもググってみ?
        春秋はガソリン換算だと何万リットルも捨てられている状態。
        発電の平準化のためにEVを利用する。
        スマートグリッドもようやく物になってきたからな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん
      • 2021年09月15日 03:53
      • >>61
        何言ってんの…
        一戸分のソーラーパネルじゃEV一台分の電気は賄えないだろ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん
      • 2021年09月15日 09:43
      • >>63
        バカに説明するの疲れるわ...。
        お前太陽光発電の出力と車の電池容量の理解を間違えてるだろ。
        そんでいつも空っぽの電池を一から充電することを想定してるだろ。
        ガソリン車でも毎日500km走るやつなんていねえんだよ。
        車の一日平均走行距離とかちょっとは調べてからもう一度書き込んでみな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 66. 名無しさん
      • 2021年09月15日 12:38
      • >>64
        他人から理解されないのは自分がおかしいからだって理解した方が生きやすいぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん
      • 2021年09月15日 13:10
      • >>64
        ガソリン換算で何万リットルも捨てられてると言ってるけど
        ガソリン何万リットル分の電気で沢山の車を動かすに足りるかと言うと足りないのでは
        2016年のデータだと自家用車のガソリン消費量は全国累計で50530千キロリットル(50億5300万リットル)だよ
        大量の車を動かすのに必要な量としては桁が違う
        冬や全国的に雨の日など発電量が大幅に下がる時期の事も込みで、
        300万台EV車が増えても現状の太陽光発電の余り分と現状の火力発電等で賄い切れるってデータはどこで見られる?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 68. 名無しさん
      • 2021年09月15日 14:16
      • >>67
        多分一桁ずれてて、自家用車の消費量は500億klくらいだよ

        年間平均走行距離7000kmくらい、平均電費を7km/kWhとおくと車1台の年間必要電力量は1000kWh。
        うちが6kW弱の太陽光を載せていて去年の売電が6000kWhくらいだから、戸建ての太陽光発電設置がある程度進めば電力自体はなんとかなるのかも。
        文字通りの天気任せだからEV含め蓄電システムを活用した需給バランス技術は必要になるけど。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しさん
    • 2021年09月13日 07:38
    • 軽EVとか夏場エアコンかけて涼んでたら一瞬でバッテリー無くなりそう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん
    • 2021年09月13日 07:40
    • 軽EVとか夏場エアコンかけて涼んでたら一瞬でバッテリー無くなりそう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん
    • 2021年09月13日 08:02
    • 充電インフラも整備しなきゃ普及しないぞ。当たり前だけど。
      ガソスタやファミレス、コンビニにEV用設備の投資補助するとかしないと怖くて遠出できない。

    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しのはーとさん
    • 2021年09月13日 09:13
    • 本スレ565

      > 軽自動車が国内で一番台数出ているし
      登録車の方が売れてます

      > 補助が必要な層が乗っているから。
      常日頃カネはあるけどコンパクトより出来が良いから乗っているとコメ欄で散々おっしゃられています

      いやあ、シレっと嘘を吐く人って怖いねえ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん
    • 2021年09月13日 09:30
    • ちょい乗りの車としては軽EVが最適やろ安ければ普及する
      むしろテスラみたいな長距離走るEVはいらない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 72. 名無しさん
      • 2021年09月16日 00:05
      • >>49
        俺はパフォーマンスなのがほしいからテスラのモデル3欲しいよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん
    • 2021年09月13日 12:58
    • 現状販売されてる車はエコというまやかしで減税免税措置を受けてる
      そうなると買い替え需要の為の制作はもう不要になったんだから
      免税減税措置は撤廃で加年増税も撤廃しろよ
      エコエコいったって絵ごとが乞食がたかってるだけじゃねえか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん
    • 2021年09月13日 13:04
    • 補助金と言う乞食行為
      エンジン規制と言う魔女狩り
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん
    • 2021年09月13日 13:13
    • どっちみちまだ戸建てじゃないとEV厳しいだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん
    • 2021年09月13日 16:31
    • 目標達成する気がないな。
      達成する気があるなら、まだまだインフラに補助金じゃぶじゃぶしまくり倒す時期だもん。
      車じゃなくて、すべてインフラに一点集中しろ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん
    • 2021年09月13日 17:47
    • 中古車市場はどう変わるかな
      一斉にEVシフトするならガソリン車は途上国向けに大量にドナドナされて案外どちらも活況になったりして
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん
    • 2021年09月13日 18:40
    • 補助金漬けにしてまでEVを軽というカテゴリーに入れる必要があるんだろうか?
      排気量関係ないやん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん
    • 2021年09月13日 19:07
    • 中国の50万円EVをヨーロッパで(ヨーロッパの法規に合わせて)ノックダウン生産したら130万円くらいになるそうだ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん
    • 2021年09月15日 03:51
    • 今んとこバッテリーはリサイクル出来ないし製造時に二酸化炭素出るのに再生可能エネルギー扱いなのおかしくない?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 73. 名無しさん
      • 2021年09月16日 00:06
      • >>62
        お前がデータを全く見ないからだよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 65. 金ぴか名無しさん
    • 2021年09月15日 10:40
    • 車体は同じで、NA、ターボ、ハイブリッド、BEVと購入者が選択できたらいいなと思う。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 千尋の金隠し
    • 2021年09月12日 18:59
    • ID:E5HXLHuw0
    • 補助金が足りなくなったら、ガソリン税を上げるのかも?
    • 2. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:03
    • ID:XeSvW16z0
    • 電池容量少ないのに無理やり遠出に使おうとして
      各地の充電施設が渋滞して阿鼻叫喚になるだろうな
    • 3. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:08
    • ID:hBIkVjvi0
    • 絵見たらソーラーパネル付けんと安くならんみたいやな
    • 4. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:10
    • ID:DHwzqSXH0
    • 新たな利権と増税にしか聞こえん
    • 5. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:14
    • ID:hACvxwgn0
    • やべえ、再生エネルギー?自家用水車とか薪ボイラー・タービン発電とか
      太陽電池以外も考えなきゃなんめえ。ていうかコジェネって進んでるんだっけ?
    • 6. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:21
    • ID:37Ty3vaP0
    • 日産はこれ前提で軽自動車EV参画を計画してた訳だな
    • 7. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:30
    • ID:fKEVi9yV0
    • >>3
      再エネ電力に契約や証明書発行でも良かったはず?
      あとはV2H搭載車向けの補助金とか
    • 8. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:31
    • ID:mDo8uosw0
    • 父子そろって能なし役立たずとはのぅ小泉
    • 9. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:33
    • ID:PClAJLbv0
    • 普通車のEVですら走行距離が問題なのに軽自動車に積めるバッテリーでどれだけ走れるんや?
      充電インフラもままならないのにEVは当分は無理でそのうち欧州もお手上げになる。
    • 10. 名無しさん
    • 2021年09月12日 19:34
    • ID:DZZT.h5M0
    • 率直な疑問だがEVって一戸建てだと電源は問題ないにしてもアパート・マンションだとどうするんだ?
    • 11. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:11
    • ID:Ljn12iq00
    • EVに一番適してるのはこういう小さい車をシティコミューターの足車として使う場合だからなぁ
      問題は正しい運用方法をしないで無理矢理遠出しようとして高速で電欠立ち往生とかを簡単に想像出来るところ
    • 12. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:21
    • ID:5tcU.5WN0
    • こんなに手間掛かる軽なんて誰も乗らんだろ
    • 13. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:24
    • ID:37rTevaG0
    • >>3
      日本の戸建て住宅のソーラーパネルは全国に累計で280万戸あるから、280万台分はEVに補助金が出るな。
    • 14. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:31
    • ID:37rTevaG0
    • >>10
      とりあえず無視。
      一戸建てソーラー付き限定だろ。
      正直そこまでEV需要ないし2035年以降もガソリンハイブリッド車は販売されるからアパートマンションは問題ない。
      需要が増えたらマンションに充電器設置されるだろう。
      今も新築マンションは一応駐車場まで電源引っ張ってきているから将来的には対応簡単だな。
    • 15. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:34
    • ID:ouYowXem0
    • >>8
      役立たずの範囲で収まってたらまだマシだったがなぁ…
    • 16. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:40
    • ID:tR.fyl2.0
    • >>9
      別記事で予測値だけど170kmくらいと出てたよ。
      これで問題のない人がターゲットで、今も軽で長距離移動する人はそこまで多くないだろうから、蓄電池としての機能やEVの特長込みである程度需要はありそう。
    • 17. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:41
    • ID:DHwzqSXH0
    • >>3
      小泉家欲張りセットとか要らねえ
    • 18. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:52
    • ID:.ubCj7yk0
    • >再エネ賦課金がまた上がる

      どんどん払ってくれ給え。
      最高に儲かってるわ。
    • 19. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:52
    • ID:T.AQaM3p0
    • アマゾンで、怪しげな中華製の100V充電器を約2万円で売っているので自宅でも充電できるよ。
      コンセントは100Vのでいいから、家の風呂場の外に付いているコンセント(本来は風呂の湯沸かし器のためのコンセント)で充電できる。
      僕の家は賃貸だけど、風呂場のコンセントと駐車場が近い物件に住んでるから家でも夜中に充電できる。
      充電の問題さえクリアできたら、絶対EVがいいよ。僕はモーターの走りに感動したし、もうエンジンの車には戻りたくない。
    • 20. 名無しさん
    • 2021年09月12日 20:53
    • ID:u9qqFbR50
    • 絶対だまされるなよ
      EV車はバッテリーの劣化が結構激しく、五年くらいでバッテリー交換いるからな?
      しかも新品じゃなくてリユース品でも五十万こえてくる
      ガソリン車の比じゃないくらい維持費かかるのがEV車だから、絶対にやめとけ
    • 21. 名無しさん
    • 2021年09月12日 21:03
    • ID:5f0egYYR0
    • >>15
      積極的に有害だもんな
    • 22. 名無しさん
    • 2021年09月12日 21:11
    • ID:gfcqvSdu0
    • EVは決まったコースを定期巡回してる奴に有効やね
      バスや役所間の巡回とか

      個人にはHVからいきなりEVではなく、間にPHEVを挟む必要があると思う
    • 23. 名無しさん
    • 2021年09月12日 21:13
    • ID:vS1zRdTL0
    • 上記レスに同じことに気づいた人いましたが、少し詳しく
      環境省?
      環境大臣は誰?
      その大臣のお膝元はどこ?
      そのお膝元の大企業は?
      その大企業は来春軽EVを予定してなかった?
      お分かりになりましたか、環境大臣がEVを積極推進する訳が。
      簡単にいえば自分の為ですね

    • 24. 名無しさん
    • 2021年09月12日 21:24
    • ID:JIqX.K590
    • 軽未満の小型車でいいからまともなのを安く頼む
      理想は最高速報60キロ、航続60キロ、価格60万
      100キロ、100キロ、100万なら安い軽のが実用的だから
      このバランスがミソ
    • 25. 名無しさん
    • 2021年09月12日 22:11
    • ID:MKPAp6gO0
    • 航続距離が良くて200kmくらいだろ?
      週末以外では、100kmも走らないだろうけど、休みは隣の県とか行くし軽く400km以上は走行するのに、充電回数が最低でも2回くらい必要だったりするとして、1時間くらいは予定外のとこで時間潰さなきゃいけないよな。計画通りにすすめる人なら何ら問題ないかもだけど、気分であちこち行くのを楽しむ人にとっては、ちょっと厳しい。
      航続距離が400km以上の車を200万で買えなきゃ、EV車は日本じゃ中々移行できないと思う。
    • 26. 名無しさん
    • 2021年09月12日 22:22
    • ID:6ivCZ9NP0
    • >>25
      軽EVはハナから複数台所持もしくは生活圏オンリーでしか車に乗らない人がメインターゲットだと思うよ
    • 27. 名無しさん
    • 2021年09月12日 22:27
    • ID:tR.fyl2.0
    • >>11
      今の急速充電器の配備状況でも電欠させるようなら、ガソリン車乗っててもガス欠させるよ
    • 28. 名無しさん
    • 2021年09月12日 22:31
    • ID:tR.fyl2.0
    • それは10年前の初期リーフとかの話。今はバッテリーマネジメントも改善してるし、5年で交換なんてことはない。
      そもそもメーカーがそれ以上の利用で保証してる。
    • 29. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:06
    • ID:37rTevaG0
    • >>25
      片道400km越えるならレール&レンタカーだな。
    • 30. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:11
    • ID:37rTevaG0
    • >>18
      個人の太陽光売電価格はどんどん下がっとるで。
        ↓
      <<10kW未満が42円/kWhから19円/kWhへ、10kW以上が40円/kWhから12円/kWhになりました。国は今後も売電価格を引き下げていく意向を明らかにしており、10kW未満の売電価格においては、2025~27年度までに11円/kWhとする考えを示しています。>>

      今が普通の電気代が1kwhが28円くらいだからめちゃ買い叩かれるということだ。
      だから政府は「すまんな。太陽光の買取価格下げるわ。だから補助金でEV安くしてやるから自分とこで電気使え。」ということだろう。
    • 31. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:13
    • ID:qUpOb.Zv0
    • 今時の軽はターボでも高速400キロ無給油で走れる。こんな値段だけ高い下位互換のガラクタ買う意味無いから誰も買わんやろ
    • 32. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:19
    • ID:CYlrZWPm0
    • >>26
      でも、実際には高速で軽自動車見かけるよね。
      1度でも高速使った人は いざと言うときに使えない不便に耐えられないと思うよ。
    • 33. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:26
    • ID:6ivCZ9NP0
    • >>27
      航続距離がまるで違うのだが⋯
      現にガソリン車でもガス欠させてる人いるでしょたまに
    • 34. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:41
    • ID:YoGvPt0f0
    • 家庭の2台目って需要ならEVに勝ち目があるみたいな話してる人がいるけど、それってつまり嫁さんの車なわけで、子育て用実用車じゃないと話にならんぞ。
      子供の乗り降り楽なスライドドアでベビーカー他荷物も楽々乗って新車で100万円台、しかもカワイイまで満たして、ようやく選択肢にのせてもらえるレベル。
      三菱日産にそれが作れるとは思えん。というか分かってないまま、EVということだけを売りに出したらまず確実に爆死だろうな。
    • 35. 名無しさん
    • 2021年09月12日 23:42
    • ID:6ivCZ9NP0
    • >>32
      だからそういう軽EVで高速乗ろ!って発想になる人はそもそもメインのターゲット層じゃないと思うよ
      無論長距離ドライブは大変だけど、高速といえど緊急時の短距離なら乗れない事もないだろうし
      何度も同じ事言わせないでね
      (あくまでただの素人予想に過ぎないけど)
    • 36. 名無しさん
    • 2021年09月13日 00:56
    • ID:fF0BygKt0
    • 補助金は再生エネ利用に限定してるっぽい、
      だから充電の電力は問題ないという訳か。
      買える人はかなり限られそう。
    • 37. 名無しさん
    • 2021年09月13日 01:08
    • ID:TaJzLaTD0
    • 電気自動車って安く作れるんじゃなかったの
      なんでこんな高いの
    • 38. 名無しさん
    • 2021年09月13日 01:11
    • ID:QYy5Pz7I0
    • >>33
      ガス欠なり電欠なり起こすのは満タンからどれくらい走るかではなく、補給をきちんと行うかどうか
      急速充電器もある程度配備されているのに電欠させるってことは残量もろくに見てないわけで、ガソリン車でもガス欠する。
    • 39. 名無しさん
    • 2021年09月13日 01:11
    • ID:pQ83L3Tg0
    • EV普及させたいなら個人の乗用車よりまずは走行経路が決まっていて
      整備や車両保管もしっかりできる路線バスとかの置き換えを最優先するべきだろ

      EVは停車中や充電中の発火事故が世界中で問題になってるから怖い
    • 40. 名無しさん
    • 2021年09月13日 01:36
    • ID:QYy5Pz7I0
    • >>25
      日本人の年間平均走行距離は6000kmらしいから多分休みの日でも400kmも走らない人の方が多そう。それに軽の場合高速に乗ってもほとんど短距離のような気がする。
      長距離走りたい人は今はハイブリッドあたりに乗って、ガソリン車がNGとなったときに一番合った車に乗り換えればいい。
    • 41. 名無しさん
    • 2021年09月13日 01:44
    • ID:QYy5Pz7I0
    • >>32
      地域によっても違うのかもしれないけど往復100kmくらいの距離でも高速使うよ。
      高速利用=長距離移動とも限らない。
    • 42. 名無しさん
    • 2021年09月13日 03:37
    • ID:ooxBkWyW0
    • んで原発はいつなんぼ作るの
      当然東京にも1基くらいは作るんだよな?
    • 43. 名無しさん
    • 2021年09月13日 07:38
    • ID:V5Th3Tmy0
    • 軽EVとか夏場エアコンかけて涼んでたら一瞬でバッテリー無くなりそう
    • 44. 名無しさん
    • 2021年09月13日 07:40
    • ID:V5Th3Tmy0
    • 軽EVとか夏場エアコンかけて涼んでたら一瞬でバッテリー無くなりそう
    • 45. 名無しさん
    • 2021年09月13日 08:02
    • ID:1gzB99I80
    • 充電インフラも整備しなきゃ普及しないぞ。当たり前だけど。
      ガソスタやファミレス、コンビニにEV用設備の投資補助するとかしないと怖くて遠出できない。

    • 46. 名無しのはーとさん
    • 2021年09月13日 09:11
    • ID:hHPNNUwI0
    • >>38
      33じゃないが、航続距離が違うのはデカイよ
      上で出てるベストエフォート170km想定だと、ウチの県だと行って帰ってこれない地域が普通にある
      ガソリンなら余裕
      行けるかな?→行けなかった…は普通に増えるだろ
    • 47. 名無しのはーとさん
    • 2021年09月13日 09:13
    • ID:hHPNNUwI0
    • 本スレ565

      > 軽自動車が国内で一番台数出ているし
      登録車の方が売れてます

      > 補助が必要な層が乗っているから。
      常日頃カネはあるけどコンパクトより出来が良いから乗っているとコメ欄で散々おっしゃられています

      いやあ、シレっと嘘を吐く人って怖いねえ
    • 48. 名無しのはーとさん
    • 2021年09月13日 09:16
    • ID:hHPNNUwI0
    • >>31
      個人的には航続距離を重視しないんならアリだと思うがね
      そういう意味では現状の「乗用車モドキの軽」とは価値観が違う乗り物になる
    • 49. 名無しさん
    • 2021年09月13日 09:30
    • ID:cFSQLJmL0
    • ちょい乗りの車としては軽EVが最適やろ安ければ普及する
      むしろテスラみたいな長距離走るEVはいらない
    • 50. 名無しのはーとさん
    • 2021年09月13日 09:31
    • ID:hHPNNUwI0
    • >>28
      今でもリーフは温度管理してないんだよなあ
      ついでにメーカー保証は劣化を許容しないわけじゃないので、想定内の劣化は保証対象外だよ
      ついでにリーフあたりの補償内容を確認したほうが良いよ
      別にバッテリーを良品交換するなんて定められてないから
    • 51. 名無しさん
    • 2021年09月13日 12:02
    • ID:QYy5Pz7I0
    • >>36
      環境省の補助金の要件のことなら再エネ電力と契約すればいいから誰でも大丈夫だよ。
      ただ補助金が経産省、環境省、CEVと3種類あって予算もバラバラなのはわかりづらくてなんとかしてほしい…
      ディーラーに行けば丁寧に教えてくれるのかな。
    • 52. 名無しさん
    • 2021年09月13日 12:58
    • ID:.LuLynWJ0
    • 現状販売されてる車はエコというまやかしで減税免税措置を受けてる
      そうなると買い替え需要の為の制作はもう不要になったんだから
      免税減税措置は撤廃で加年増税も撤廃しろよ
      エコエコいったって絵ごとが乞食がたかってるだけじゃねえか
    • 53. 名無しさん
    • 2021年09月13日 13:04
    • ID:MKag9ESX0
    • 補助金と言う乞食行為
      エンジン規制と言う魔女狩り
    • 54. 名無しさん
    • 2021年09月13日 13:13
    • ID:qLx28omC0
    • どっちみちまだ戸建てじゃないとEV厳しいだろ
    • 55. 名無しさん
    • 2021年09月13日 15:33
    • ID:PL0hmxuk0
    • >>1
      臭い環境破壊者乗りに税金負担してもらうの賛成
    • 56. 名無しさん
    • 2021年09月13日 16:31
    • ID:w1UXe2rr0
    • 目標達成する気がないな。
      達成する気があるなら、まだまだインフラに補助金じゃぶじゃぶしまくり倒す時期だもん。
      車じゃなくて、すべてインフラに一点集中しろ。
    • 57. 名無しさん
    • 2021年09月13日 17:47
    • ID:SKILxDcF0
    • 中古車市場はどう変わるかな
      一斉にEVシフトするならガソリン車は途上国向けに大量にドナドナされて案外どちらも活況になったりして
    • 58. 名無しさん
    • 2021年09月13日 18:40
    • ID:R4A2LjW60
    • 補助金漬けにしてまでEVを軽というカテゴリーに入れる必要があるんだろうか?
      排気量関係ないやん
    • 59. 名無しさん
    • 2021年09月13日 19:07
    • ID:LnkxI8d80
    • 中国の50万円EVをヨーロッパで(ヨーロッパの法規に合わせて)ノックダウン生産したら130万円くらいになるそうだ。
    • 60. 名無しさん
    • 2021年09月14日 12:26
    • ID:cLBOACMt0
    • >>37
      モーターメーカー社長のイキったポジショントークなんて信じる方がおかしい
    • 61. 名無しさん
    • 2021年09月14日 13:26
    • ID:9wqHGVfu0
    • >>42
      自宅で太陽光やってる奴が中心だし、300万戸あるから明日300万台EVが増えても1基も作らんでええよ。

      もともと無駄に捨ててる電気向けの政策だ。
      「九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか?」でもググってみ?
      春秋はガソリン換算だと何万リットルも捨てられている状態。
      発電の平準化のためにEVを利用する。
      スマートグリッドもようやく物になってきたからな。
    • 62. 名無しさん
    • 2021年09月15日 03:51
    • ID:L3HcPmH30
    • 今んとこバッテリーはリサイクル出来ないし製造時に二酸化炭素出るのに再生可能エネルギー扱いなのおかしくない?
    • 63. 名無しさん
    • 2021年09月15日 03:53
    • ID:L3HcPmH30
    • >>61
      何言ってんの…
      一戸分のソーラーパネルじゃEV一台分の電気は賄えないだろ
    • 64. 名無しさん
    • 2021年09月15日 09:43
    • ID:SWuxHBaL0
    • >>63
      バカに説明するの疲れるわ...。
      お前太陽光発電の出力と車の電池容量の理解を間違えてるだろ。
      そんでいつも空っぽの電池を一から充電することを想定してるだろ。
      ガソリン車でも毎日500km走るやつなんていねえんだよ。
      車の一日平均走行距離とかちょっとは調べてからもう一度書き込んでみな。
    • 65. 金ぴか名無しさん
    • 2021年09月15日 10:40
    • ID:fCEyWhZx0
    • 車体は同じで、NA、ターボ、ハイブリッド、BEVと購入者が選択できたらいいなと思う。
    • 66. 名無しさん
    • 2021年09月15日 12:38
    • ID:5HKLlWNO0
    • >>64
      他人から理解されないのは自分がおかしいからだって理解した方が生きやすいぞ
    • 67. 名無しさん
    • 2021年09月15日 13:10
    • ID:L3HcPmH30
    • >>64
      ガソリン換算で何万リットルも捨てられてると言ってるけど
      ガソリン何万リットル分の電気で沢山の車を動かすに足りるかと言うと足りないのでは
      2016年のデータだと自家用車のガソリン消費量は全国累計で50530千キロリットル(50億5300万リットル)だよ
      大量の車を動かすのに必要な量としては桁が違う
      冬や全国的に雨の日など発電量が大幅に下がる時期の事も込みで、
      300万台EV車が増えても現状の太陽光発電の余り分と現状の火力発電等で賄い切れるってデータはどこで見られる?
    • 68. 名無しさん
    • 2021年09月15日 14:16
    • ID:Uv51NDx90
    • >>67
      多分一桁ずれてて、自家用車の消費量は500億klくらいだよ

      年間平均走行距離7000kmくらい、平均電費を7km/kWhとおくと車1台の年間必要電力量は1000kWh。
      うちが6kW弱の太陽光を載せていて去年の売電が6000kWhくらいだから、戸建ての太陽光発電設置がある程度進めば電力自体はなんとかなるのかも。
      文字通りの天気任せだからEV含め蓄電システムを活用した需給バランス技術は必要になるけど。
    • 69. 名無しさん
    • 2021年09月16日 00:01
    • ID:SXgK5xlR0
    • >>46
      航続距離短いの分かってて無充電で行くのはただのアホだろ
    • 70. 名無しさん
    • 2021年09月16日 00:02
    • ID:SXgK5xlR0
    • >>20
      お前が騙そうとしてるじゃん
    • 71. 名無しさん
    • 2021年09月16日 00:03
    • ID:SXgK5xlR0
    • >>25
      平日は普通の人は平均10〜20kmだから困らんだろうね
    • 72. 名無しさん
    • 2021年09月16日 00:05
    • ID:SXgK5xlR0
    • >>49
      俺はパフォーマンスなのがほしいからテスラのモデル3欲しいよ
    • 73. 名無しさん
    • 2021年09月16日 00:06
    • ID:SXgK5xlR0
    • >>62
      お前がデータを全く見ないからだよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック