1: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:00:08.26 0
誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる

「もし今、私たちの知らない遠く離れた地の誰も居ない森で、一本の木が倒れたとする。 その際に、その木は“音を出して”倒れたのか?」

ジョージ・バークリー(アイルランド国教会の主教で哲学者:1685~1753)が、人々に投げかけました。

普通に考えれば、「木は“音を出して”倒れた」という答えでしょう。
だが、バークリー主教だけでなく、少なくない数の哲学者や心理学者は、この問いに対して「木は “音を出していない” 」と答えた。

キーワードは、「認知」という言葉です。 つまりは、「存在は、認知があって初めて成り立つ」ということだとバークリーは言うのです。
そして結論は「誰も居ない森では、倒れた木の音について、だれも認知することはできないから音を立てていない」になってしまう。

この話を聞いたあと、奥深い森の大きな木が音もなく倒れて行くイリュージョンを何度何度も繰り返して見ました。
似たような話に……
「誰も見ていない間は月は実在していない」
というのがあります。

これも満月の夜、視線を地面に落として、素早く天に向けてみて、一瞬でも月が消えていることはないか?とやってみましたが、月は消えることはなく中空に浮いていました。

この2つは「量子力学」誕生間もないころに出てきた議論です。
「量子」は、「誰も見ていなければ、どこにいるのか分からない。誰かが見たときに”そこ”にある」という厄介さです。
「量子力学のものすごさが解らないのは、量子力学を理解できないからだ」と言われてます。
https://larchmontvillage.amebaownd.com/posts/4969857/
Raffael_058


2: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:00:44.93 0
孤独死みたいなもんかな



3: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:01:43.28 0
人間原理



4: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:01:48.35 0
ヘリクツ



5: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:02:16.70 0
倒れたのかどうかもわからん



140: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:20:48.25 0
>>5
これはかなり本質
好きだな



6: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:02:37.16 0
誰にも認知できない宇宙があったとしたら
その宇宙は存在すると言えるのか



7: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:02:43.02 0
逆にただ存在するだけでも風や振動で僅かに動いて音波を出してるとしたら
ずーっと音を出していると言えるのではないか



9: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:04:53.78 0
俺らも推しに認知されてなければいないのと同じだわな



10: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:05:25.01 0
むしろその木は存在してない



11: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:05:45.39 0
人間が誕生する前は宇宙は存在しなかった



13: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:07:25.46 0
シュレディンガーの猫っていうのも同じ考え方なのかな



21: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:12:24.56 0
>>13
だいたい同じ
観測されるまで結果は確定していないという不確定性理論に基づけば
箱を開けるまでは猫が半分生きていて半分死んだ状態になるけど
それは変だろという主張



169: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:41:47.81 0
>>21
観測されるまで上位のシミュレーションは計算しないから
マジで生きてるか生きてないかはわからんよ



31: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:15:40.58 0
>>13
むしろ逆
箱を開けて観測するまでは死んでる猫と生きてる猫が同時に存在するという量子力学の思考に対する矛盾のパラドックス



16: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:08:58.63 0
飛んでる矢は止まってるみたいな話か



17: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:09:15.71 0
当時お前らみたいな単細胞に否定された人知原理論
後にカントなどに影響を与えた



18: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:09:40.67 0
仏陀も何か同じこと言ってたやろ



26: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:13:29.39 0
>>18
だからむこうの哲学界で仏教は注目されてる
それももう昔の話だがな



20: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:12:20.60 0
観測して初めてそれが決定するという量子力学的思考ってだけだな
実際は音が出てるに決まってるわけで



22: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:12:36.31 0
何の干渉もなくそれを観測することは不可能である



23: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:13:01.76 0
「音を出す」は聞き手が居ないと成り立たないって言いたいの?



28: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:14:24.12 0
シュレディンガーは物理学なのに
同じようなこっちは哲学の話なんだな



34: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:17:55.64 0
それは獣の理屈やな
人間は想像力で補う能力を持っている



35: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:18:23.31 O
神は人間を創造した
人間が神を創造した後に



42: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:23:30.90 0
昔はそう思っても不思議でないよ
今は無人カメラ設置すれば音がするかしないかすぐわかる



47: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:28:07.38 0
誰もいないけど神様は見てるんだよなあ
神とは観測装置



48: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:28:27.75 0
無人カメラを設置してもその映像を誰も見なければ音を出さずに倒れたことになる



50: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:29:33.14 0
その通りで哲学は身近な話だよ
プラトンの洞窟の比喩とかも現代に置き換えるとネットで知ったことだけが全てだと思うなよってことになるし



51: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:32:12.59 0
人間が小麦を栽培しているのではなく
小麦が人間を栽培している



54: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:33:50.85 0
>>51
ナスD乙



58: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:37:17.06 0
>>54
元ネタはユヴァルノアハラリの「サピエンス全史」ね
狼の98%には縁がない本



59: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:38:32.74 0
>>58
そんな顔真っ赤になるとは思ってなかった
ええやんナスDの知識でドヤってもw



68: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:44:14.76 0
>>58
アメリカやヨーロッパのインテリが凄いのはそういう本を哲学者以外も読んでるところな
日本じゃバークレーなんて哲学科以外で読んでる奴まず居ないw



74: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:47:48.23 0
>>68
リベラルアーツは経営者に必須の能力とみなされるようだね
俺は書籍で読んだが
帯にビルゲイツとザッカーバーグの名前と推薦文があったせいで
買うの躊躇した思い出w



82: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:53:51.57 0
>>74
あと古代ギリシアな
これは相当の人が教養として読んでる
日本人は古代ギリシアよりドイツ観念論とかニーチェを読みたがる傾向あるが教養としてはプラトンやアリストテレスの方がずっと幅広く読まれてる



101: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:58:05.10 0
>>82
俺はなんも勉強してこなかった無教養な人間なんで
山口周先生の本で得た知識くらいしかないけど
初心者向けの哲学本で最初にでてくるギリシャ哲学は具体性がなさすぎてつまらんから
日本人みんな一番最初で挫折するんですよ
みたいなこと書いてあってなるほどたしかにと思った
世界とはなにかという静的な考察よりも
なんのために生きるのか的な動的な考察の方が眠くならないというか



150: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:31:09.25 0
>>101
古典ほとんど大学で読まないから
教えられる先生も少ないし
まあアメリカ人はみんな英語で読んでるけどw



52: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:33:47.50 0
では相手してやるかw
まず歴史的な文脈を言うとデカルトとロックという哲学者がいてな
でそいつら物自体に備わってる性質と人間の認識によって生まれる性質というものを分けて考えてたわけよ
それを一次性質と第二次性質と呼んだのはロックだがな
デカルトの哲学の中にも完全にその二文法は包含されている
でざっくり言うと幾何学的性質以外のものは第二次性質に分類されてた
つまり音とか匂いとか色なんてのは全て第二次性質だったわけだ
ところがバークレーはそもそも人間の認知を介しない物の性質なんてのはないよと言い出したわけよw
まあ今風の言葉でいえば極端な観念論だな
でこれは量子力学とは全然関係ない
そもそもバークレーの時代は量子力学どころか古典力学も確立してなかったからな



53: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:33:49.39 0
それ以前に
誰も知らない木は存在しない
だから倒れた木は存在しない
だから音はしない



55: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:36:02.46 0
>>53
そうそう
バークレーの哲学の結論はそうなる
音どころかそもそも木そのものが存在しない



57: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:36:54.04 0
デカルト 我思う故に我あり

ヘラクレイトス 万物は流転する



60: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:39:46.71 0
こういうのって最終的にはどの国も大喜利になっちゃうのかな



61: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:41:41.70 0
哲学は暇人がどうでもいいことに無理矢理理屈を付ける学問だ



63: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:42:04.72 0
因みに茂木健一郎が有名にしたネーゲルのクオリア理論などはある意味この第二次性質の延長と捉えることも出来なくはない
違いはバークレーの時代は音や匂い色の知覚に関する研究ってのは全然なくてそれを物理量で表すなんて習慣もなかったことだな
今はそれらは全部物理量として表すことができることを踏まえた上でそれに還元できない質的な属性がありますよというのがクオリア理論



64: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:42:40.40 0
俺が街に行かない日は街の人は全員休憩してるんじゃねーのか?
テレビは俺が見ないと放送してないんじゃないのか?
小学校の頃に誰もが妄想することだよな



70: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:45:07.45 0
高校の物理の先生が
赤いってどういうこと?
あなたの見ている赤とわたしの見ている赤は同じなのか?
みたいな話をしてたな



72: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:46:53.98 0
日本人がプラットフォームとかシステムとか作るの苦手なのは確固たる哲学がないからと聞いたことあるな



83: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:54:21.90 0
それでも地球は回ってんだよ



87: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:55:33.55 0
それってあなたの感想ですよね



88: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:55:36.17 0
馬鹿にも解りやすく言うと

この世界はシミュレーターだから観測者(プレイヤー)が居ない所では無駄なリソースを使わないので音は再現していない

これが量子力学と一部の哲学の隠された真実



90: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:56:34.81 0
>>88
それなら納得できる



89: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:56:00.37 0
量子の動きって本当に変な動きをするらしいからな



91: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:56:38.79 0
これ小学生のあれだろ
お前いつ見たんだよ~何時何分何十秒地球が何回回った時~?ってやつだろ



98: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 16:57:40.14 0
もうほぼ間違いなく仮想現実だなこの世は



122: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:10:19.44 0
誰もいない島では何も存在してないのかもな



130: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:15:55.27 0
>>122
なんらかの粒子が霧のように漂ってるだけだけど
その粒子も観測するから何かを反射して粒子に見えてるだけだからな



125: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:12:33.78 0
どうせ世界が俺をダマしているんだろ



126: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:13:05.45 0
死体が無ければ殺人罪にはならないってヤクザの理論
実にくだらない



129: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:15:05.07 0
シュレディンガーの猫やアインシュタインの「神はサイコロを振らない」など
量子力学はサイコロや猫の話になると哲学的になってく傾向にあるが根本的にミクロとマクロの世界では違う話でしょで終わる



143: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:25:00.90 0
経験論ってあまりに人間中心的すぎる気がする
人間様が知らないものはないのと同じとか
西洋人らしいといえば西洋人らしいけどさ



160: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:38:09.94 0
>>143
それはそう
人間中心主義の権化がデカルト
そして脱人間主義の先駆けはヒュームよな



170: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:41:50.86 0
>>160
デカルトってどんな立場からもフルボッコなイメージだわ
主体と客体を分けてってのがすでに模型っぽいんだけど
現代思想家はまずデカルトに一発かましてからスタートみたいなとこあるよね



187: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 18:09:38.06 0
>>170
まあそうだが近代哲学の色んなテーマはデカルトを元に発展しているから影響力は計り知れない
そもそも人間の認識に目を向けさせたのはデカルトだし



151: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:32:07.80 0
量子力学とか宇宙とかの研究をしてる人ってこの世はシミュレーションなんじゃないかと思うらしいな



155: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:35:14.73 0
量子力学は結局老荘思想と同じじゃねーかという事になって
中国人のマウント中なんだよ



157: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:36:32.11 0
量子論はな
認証は出来ても理解は出来ん



159: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:37:39.29 0
仏教思想をかじったことあって
そっちはそっちで量子力学や認識論と同じと言われてるんだよな
大乗の方は老荘の影響もろだからわかるけど
そうじゃないブッダの仏教の方も



164: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 17:40:14.93 0
5ちゃんを見なければそこでどんな醜いコメントが書き込まれてるのか知る由もない



185: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 18:04:24.01 0
調べてみたらバークレーはこんな発言してないんだな
視覚新論の英語版のPDFでキーワード検索してもちっともヒットしないからおかしいと思ったら本人の発言と誤って紹介されているが本人はこんな問いを発してないそうだw



186: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 18:06:48.01 0
ハルヒで同じようなこと言ってたな



188: 名無し募集中。。。 2021/10/06(水) 18:10:36.70 0
アイドルはトイレに行かないは正しかった


転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1633503608/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html