school_jikanwari_junbi
1: 2021/06/13(日) 09:42:56.10 ID:DpE9QZVK9
中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?
6/12(土) 19:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653014876c050b36bb1d9eb594e737f40e887f

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「中学生が苦手教科」のランキングを紹介します。

調査期間は4月1~30日、小中学生を中心とした子どもたち3117人を対象に行いました。回答者のうち、中学生の内訳は中学1年生592名(19%)、中学2年生312名(10%)、中学3年生156名(5%)。

【画像:6位までの全ランキング結果を見る】
https://news.allabout.co.jp/articles/o/29349/p3/?FM=af_headlines.yahoo&af_type=news&af_id=news_original29349&utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=af&utm_campaign=news_original29349&utm_from=news
◆中学生が一番苦手な教科は「算数・数学」
苦手な教科1位は「算数・数学」(35%)、2位は「社会」(18%)、3位は「英語・外国語活動」(16%)でした。「算数・数学」は、「中学生が好きな教科」の1位(21%)にも選ばれており、好き嫌いが分かれる教科のようです。

また、小学生に比べると中学生は「苦手な教科はない」の割合が少なく(小学生は17%、中学生は10%)、特定の教科への苦手意識が生まれてくるようです。ニフティでは「中学校の授業は小学校に比べると難しくなるので、ここで得意・不得意が分かれてくるのではないでしょうか」と分析しています。

苦手な理由については「内容がよく分からない・難しい」が最も多く、次いで「内容が面白くない・興味が持てない」でした。

★1:2021/06/13(日) 05:29:59.77
前スレ
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は? [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623529799/

3: 2021/06/13(日) 09:46:00.83 ID:TjamfITu0
数学なんて答えが決まってるだろ
嫌いなのは過程とか応用が嫌いなんだよ

7: 2021/06/13(日) 09:47:32.55 ID:eYCTXu390
数学が最も役に立つ学問だろ
もう終わりだよこの国

8: 2021/06/13(日) 09:47:40.89 ID:GE8H83P+0
算数、数学なんか
公式さえ覚えたら、後は人より多く難しい問題解けば簡単になる

結局は暗記だから

20: 2021/06/13(日) 09:54:32.40 ID:pW/xGG3M0
>>8
数学が生活と結び付いていない
事が数学を苦手にしている。
要は試験や進学の為だけの数学に
なっている事。
教え方が悪いんだな。
そういう意味で言うと、数学より
算数の方が後の人生にとって重要度が高い。
ただ、今は電卓も表計算も当たり前にあるけどね。

134: 2021/06/13(日) 10:20:20.40 ID:GE8H83P+0
>>20
一般常識と試験、受験で必要な事以上は別の話だから仕方ない

65: 2021/06/13(日) 10:03:18.72 ID:i+tKBhb30
>>8
それは受験や試験の対策してるだけ
そんなのは数学ではない

71: 2021/06/13(日) 10:04:29.54 ID:GKMzJ4G00
>>65
ほとんどの日本人は試験や受験の対策してるだけでは?

80: 2021/06/13(日) 10:05:45.42 ID:i+tKBhb30
>>71
その通り
それを知らずに「数学は暗記」とか言ってるだけ

9: 2021/06/13(日) 09:49:27.97 ID:53QOl5+o0
数学そのものが社会に役立ってるかっていうとわりと断絶があるんだよね
物理屋とかがやる数学は雑もいいところで数学的にはなにも厳密じゃないし
特に数学的な証明は実用するときはほぼ理解しなくていいというのもある

21: 2021/06/13(日) 09:54:41.05 ID:zgdOcM/70
>>9
理系のおかげで今の世の中があるんだが・・・

31: 2021/06/13(日) 09:57:02.93 ID:mNLEAYD90
>>21
純粋数学と、それ以外の話じゃね?

44: 2021/06/13(日) 09:59:20.85 ID:53QOl5+o0
>>31
そう、そういうこと

10: 2021/06/13(日) 09:49:30.78 ID:3qKhFtxD0
中学数学って古代ギリシア人・エジプト人が
長い年月を掛けて苦労して構築してきた幾何学という領域が
思考の過程の説明も無くいきなりサラッと出てくるから
異常だと思うよ

158: 2021/06/13(日) 10:25:40.63 ID:AmtCBxq90
>>10
理屈が理解できないから三角関数の公式覚えるの大変だった

180: 2021/06/13(日) 10:30:56.30 ID:GzqGA9PT0
>>158
偉人が数百年かけて理論を組んで来たものを一般人の頭で理解する方が無理だからな
結局は公式の暗記にしかなってない

代数です、虚数です、関数です、微分ですとか言われてハイハイって公式覚えてるだけだが
こんなすぐ理解できない物を楽しめる人間が少ないのも当然だ

188: 2021/06/13(日) 10:32:40.40 ID:GKMzJ4G00
>>180
教育現場では英数理社国同時進行してるからしゃーない

800: 2021/06/13(日) 12:17:37.67 ID:M7YuOq4O0
>>10
この考えずっと持ってた
天才が編み出したものを1人の先生が知能が様々な30から40人相手に教えるのが無理がある
しかも理解してなくてもフォローなし
大抵頭が良い人が挙手して答えを発表し授業が進むからな

11: 2021/06/13(日) 09:49:45.88 ID:ZCO2CN3N0
3位英語
文系コミュ力→官僚、企業経営、営業

2位社会
暗記力→医系向き→医師、薬剤師、看護師…

1位数学
数学が人並み以上に出来る→自閉症の遺伝子→上位数%のナードエリートに社会の仕組みを任せる

若いうちから脱落するとホワイト企業に就けない3教科かもしれないなぁ

809: 2021/06/13(日) 12:19:20.27 ID:M7YuOq4O0
>>11
どのみち日本人の大多数が就けないじゃん

13: 2021/06/13(日) 09:51:29.03 ID:jm8yAEaG0
学生の時に塾講バイトしてたけど大抵は「方程式を解く」と「文字の計算」の区別が付いてなかった
もっと酷いのだと筆算のやり方分からん奴とか

289: 2021/06/13(日) 10:49:57.02 ID:ra84JsOg0
>>13
分数式の計算でいきなり分母を払ったり・・・・
真ん中にイコールが付いてるのと、一番前にイコールが付いてるのと、その意味を考えればわかることなんだけどなぁ・・・

15: 2021/06/13(日) 09:52:28.08 ID:wkcUocnv0
確率の基礎すら分からない奴らは宝くじとかパチにハマるんだよなあ

16: 2021/06/13(日) 09:52:56.15 ID:gdaEnRdY0
三角関数や微積分の前に平方根をまともに理解出来てないからつまづくんだろ。せめて中3で√のn/m乗は理解しておかないとどうにもならない。
文系大学とかいうのには入れるかもしれないけどさ。

26: 2021/06/13(日) 09:55:33.32 ID:12d+On8V0
>>16
なぜ平方根が必要なのか答えよ

35: 2021/06/13(日) 09:57:17.33 ID:UonmDpie0
>>26
土地の面積とか与えられた時に大体の大きさを思い浮かべる時とか

17: 2021/06/13(日) 09:53:43.39 ID:quGqPyUp0
数学が苦手だと言う人は数学が一番時間がかかる教科だと言うことを理解していない

22: 2021/06/13(日) 09:54:45.34 ID:EhajewDR0
数学よりIT関連の実用的なことやったほうがいいだろ

87: 2021/06/13(日) 10:07:25.57 ID:cBT/c8tn0
>>22
実務経験の有無で、必要な能力に対する考え方が違うのかもしれないね

24: 2021/06/13(日) 09:54:52.16 ID:v0NUIitM0
中学英語からのやり直しやって2年くらいでそこそこわかるようになったワイの方法↓

まずduolingoみたいな並べ替えクイズ形式のアプリとgrammar in use(英語版がいいけど日本語版でもいい)と単語クイズのアプリやって
外国人の推しを作るか興味のあるゲームなどに関するTwitter読むようにして
簡単な文を理解できるようになったら短文でもいいからどんどん文章を作ってみて語学交流サイトでネイティブにチェックしてもらい、可能なら実際にTwitterリプライなどで会話する

このあたりでネイティブが喋ってるyoutubeやpodcastも興味のあるジャンルなら何言ってるか結構わかるようになる(全てではない)

もっと理解できるようになったら英語の記事や本をひたすら読んでよく使う表現を身体で覚えつつ単語を増やす

85: 2021/06/13(日) 10:06:45.57 ID:cBT/c8tn0
>>24
通訳機を使って、話す内容を磨いたほうが良いのかもしれないね

25: 2021/06/13(日) 09:55:15.73 ID:muezRf6J0
数楽

数学
になり、やがて
数が苦
になる

39: 2021/06/13(日) 09:58:04.51 ID:ZCO2CN3N0
>>25
数楽(小学生)
数学 (中高)
数が苦(数学科)
ですね分かります

83: 2021/06/13(日) 10:06:02.85 ID:cBT/c8tn0
>>25
コンピューターでシミュレーションを使えば、「数楽」に戻るのかもしれないね

28: 2021/06/13(日) 09:56:19.69 ID:beKOrM320
英語好きだったけど伸び悩んだな
まぁ、いまでは英語使わない生活でスペルとかほとんど忘れたけどね

30: 2021/06/13(日) 09:56:55.84 ID:KM1J8Zhz0
因数分解で脱落するんよな
二次関数と因数分解を混ぜた問題を出されるの落ちこぼれる

34: 2021/06/13(日) 09:57:12.52 ID:/CBD4IZd0
情報じゃないのね

36: 2021/06/13(日) 09:57:32.67 ID:88ObjUbY0
歴史とか原始時代で力尽きるわ

43: 2021/06/13(日) 09:59:19.18 ID:quGqPyUp0
>>36
それは先史時代といって歴史が始まる前だw

58: 2021/06/13(日) 10:01:58.01 ID:909cPh6U0
>>36
歴史なんかどうでもいいよな。誰かが何かをやったから今があるのは分かるけど、
『それがどうした』って感じだわ。自分の生きてる間の事でも、自分に関係のない
事だと、全く興味が湧かない。

78: 2021/06/13(日) 10:05:27.20 ID:kLae05UA0
>>58
ま、歴史を知らなくても困ることはないけど。
時空の広がりなんだよな。
空間の広がりは地理。
時間の広がりが歴史。
どちらも知らなくても、確かに生活には無くても困らない。
けど、世界の地理を少しでも広く知ってる方が色んな事が出来て面白いでしょ。
時空も同じ。
子どもや動物のような生活から、人間らしくなっていくというか。

96: 2021/06/13(日) 10:08:32.73 ID:909cPh6U0
>>78
何が出来るんだ? 海外旅行をする事もないし。まったく興味が湧かない。

37: 2021/06/13(日) 09:57:33.41 ID:gdzdqtPO0
数学なんて社会に出ても何の役にも立たないって思ってる奴多いしな
因数分解がパッと思いつくかどうかで仕事の効率が全然違うんだけど

50: 2021/06/13(日) 10:00:59.15 ID:Gg9nnK+M0
>>37
指数とか対数とか、金融に密接だしな

49: 2021/06/13(日) 10:00:34.07 ID:Q3uIGNFT0
中学の数学なんて超絶ヌルゲーなのに

51: 2021/06/13(日) 10:01:07.45 ID:y5cB+Z+b0
理系もできる国立文系さいつよと言うことで

55: 2021/06/13(日) 10:01:32.60 ID:/q4NTx2J0
教師の質と直結するよね
何年も全く同じことやってるんだからPDCAサイクル回して改善し続ければ苦手意識持つ子供はいなくなるのに
仕事内容変わらないから一般の社畜よりヌルゲーのはずなのになんで脳死の馬鹿に高い税金払ってるんだよ

66: 2021/06/13(日) 10:03:23.56 ID:quGqPyUp0
>>55
文科省が作ったカリキュラム守らなきゃあかんからな

62: 2021/06/13(日) 10:02:37.76 ID:lHTzpiZM0
1位は国語かと思った

69: 2021/06/13(日) 10:04:19.95 ID:KM1J8Zhz0
>>62
国語が苦手だと数学も英語も出来ない

75: 2021/06/13(日) 10:05:06.22 ID:142XryRN0
数学は得意だからやる人はかなり少ないと思うしこんなもんじゃね

91: 2021/06/13(日) 10:08:10.88 ID:GxhjrDAB0
最近の子ども見てると計算能力は高い
文章題が壊滅的
すなわち国語力が低い

175: 2021/06/13(日) 10:30:40.56 ID:0Py7ola70
道徳じゃなくてホッとした




https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623544976/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2