1: すらいむ ★ 2022/06/24(金) 21:09:01.16 ID:CAP_USER
「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍

 中高年の人のうち、片足で立つ姿勢を10秒間続けられない人は、その後の10年以内に死亡するリスクが非常に高いことが、最近の研究により判明しました。
 この研究により、片足立ちが死亡リスクが高い人を特定するための簡易で日常的なテストとして有用なことが示されました。

 Successful 10-second one-legged stance performance predicts survival in middle-aged and older individuals | British Journal of Sports Medicine
 https://bjsm.bmj.com/content/early/2022/05/15/bjsports-2021-105360

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年06月24日 07時00分
https://gigazine.net/news/20220624-stand-one-legged-early-grave/

引用元: ・【健康】「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:13:29.86 ID:opEe2mwJ
出来たわよかった
4: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:16:48.73 ID:CxjhJgFX
椎間板ヘルニアだから左足できない
6: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:29:34.31 ID:lJRrWXxv
目は開けといていいのか?
10: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:35:13.29 ID:vkckMnF8
>>6
目を閉じたら難易度上がるよな
84: 名無しのひみつ 2022/06/26(日) 10:08:34.77 ID:YpovIT2M
>>6
開けてやるんだよ
手を横におろしたまま、
立つ足と反対の足をふくらはぎにつける
8: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:31:34.05 ID:bw5+paxp
65歳♂
右足なら10秒と言わず、延々と立っていられるが、左足だと苦しい
10秒持たないことが多い
左ひざに慢性的な痛みを抱えてい入るが、平衡神経とは関係ないよな
71: 名無しのひみつ 2022/06/25(土) 11:15:15.27 ID:youoJiv6
>>8
原因は同じでしょ
足の使い方が偏ってるから左足にダメージが出てる
11: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:37:49.53 ID:SkDwyV7M
目を閉じて片足で10秒
無理だわ‥‥
17: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:45:14.52 ID:E+flNQTQ
10年以内に死ぬリスク・・・って、どういう数字になるの?
それが倍になったからと言って、元の数字が不明だからから意味がワカラン
20: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:46:28.64 ID:wPniFTWF
ラオウ「貴様は片足立ちが10秒出来るか?」
21: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:49:16.55 ID:P6FmAJH3
片足でスクワットができる。
32: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 22:30:24.19 ID:5jeYDJrv
>>21
俺もスーパーのレジ待ちの時に
暇つぶしに片足スクワットやってるよ
22: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 21:49:31.96 ID:LjNzmQxJ
できなくなった理由にもよるだろうけどもともと余裕でできていた普通の人が
できなくなるのは危険信号だと思う。
31: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 22:28:29.85 ID:olWoQQew
なんでもコツってのがあるんやで。
36: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 22:49:05.07 ID:qUp6hjdI
20年前から出来ないけど
38: 名無しのひみつ 2022/06/24(金) 23:25:08.96 ID:lmlbX54E
できる時とできない時がある。
疲れてるとできない
46: 名無しのひみつ 2022/06/25(土) 01:07:14.10 ID:oq7Jw6Gw
>>1

できた。37歳だけど、余裕だった。。。

ところで、目を閉じてやってる人は、なぜ???
52: 名無しのひみつ 2022/06/25(土) 02:58:32.92 ID:x8ECfduN
>>46
かなり難易度上がるから、昔けっこう運動神経みる基準として使われたから
それやった、やらされた人達

逆に
え、目つぶんなくて良いなら出来ないとかあんの?ぐらい思ってしまう
47: 名無しのひみつ 2022/06/25(土) 01:17:21.07 ID:+tHGCrUg
これってバランス感覚だけじゃなくて
足首や足の甲などの各種の筋肉が
一定以上強くないと難しい
腓腹筋、前脛骨筋、長腓骨筋、後脛骨筋、長趾伸筋、長母趾伸筋の6種類
しかし長趾伸筋と長母趾伸筋は成長期を過ぎるとその付着部である足の甲の骨に
限りがあり、鍛えてもなかなか強化しない人もいる

目をつぶると難易度が上がる
53: 名無しのひみつ 2022/06/25(土) 03:04:08.07 ID:3Ha/q7CQ
下見るとダメ出来ない
正面を見ると出来きますぞ
69: 名無しのひみつ 2022/06/25(土) 10:57:13.19 ID:bivnvCA2
試しにやってみたら両足とも1分できたけど思った以上にキツかった
なんでだろ余裕でできると思い込んでた
85: 名無しのひみつ 2022/06/26(日) 12:31:07.29 ID:yw0kveeh
おっさんだけどトレーニング始めたら片足スクワットもできるようになった
年取ってからでも進歩することはあるんだなーってちょっと新鮮
96: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 11:48:40.92 ID:hYxqng0R
片足立ち能力を向上させようとしたら片足立ちしかないん?
97: 名無しのひみつ 2022/06/28(火) 18:01:48.74 ID:fRyYqSko
>>96
他の補助種目も一応考えられる
そこそこ丈夫なバネでできた柱に囲まれた所で、
あまり強く寄り掛かっても倒れる、位のところで
少しくらいバランスが崩れても安全なようにして
片足立ちになるとか

腓腹筋、ヒラメ筋、前脛骨筋、後脛骨筋、長腓骨筋、長趾伸筋、長母趾伸筋を
個別に鍛える運動は確かに補助としては考えられるが
立っていてバランスを色々変えた時の下腿に掛かる負荷というのは
鍛えていない人にとっては相当強いので、細かな筋トレだけだと
なかなか目標数値に達しない

土踏まず周辺の筋肉で重要な構成要素である母趾内転筋や母趾外転筋も
バランスを取るのによく使われる
また長趾屈筋、長母趾屈筋も地面をしっかり捉えるのに欠かせない

バスタオルを床に広げて、足の指で少しずつ巻き取るタオルギャザリングという
筋トレで鍛えたりできるが、これだけだとやっぱり足りない