520人が犠牲となった日航機の墜落事故から、きょうで38年です。きのうは遺族らが灯籠を流し、犠牲者への祈りが捧げられました。
38年前のきょう、日航機が群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落し、520人が犠牲となりました。
昨夜、ふもとの河原では犠牲者への思いが書かれたおよそ200個の灯籠を遺族らが川に流しました。
遺族らはきょう、御巣鷹の尾根を目指して慰霊の登山を行います。
事故で息子をなくした美谷島邦子さん(76)
「次の世代の人たちも、もう子供がいて、亡くなった方々にとっては、孫、ひ孫が山に明日(12日)のぼります。安全を求める気持ちは、みんな一緒だと思いますので、安全を作っていく場に、これからもしていきたいと思っています」
また、午後からはふもとで追悼慰霊式が予定されています。
TBS NEWS DIG
2023年8月12日(土) 04:11
いつものコピペ↓
もうだめかもしれんね
俺の人生
>>3
イキロ
>>3
頭上げろ
すっかり忘れられてしまったニューデリー・モスクワ・クアラルンプール・羽田沖墜落事故
甲子園へ向かうバスに乗っていたから、上を通ったかもしれない
毎年墜落してんなこの日航機
上を向いて歩こう 坂本九
オレはこう言う事故とか災害で忘れて欲しくないのは自衛隊の活動だ
彼らは地獄のような凄惨な現場で黙々と確実に任務をこなしてくれたのに自衛隊に対する感謝の言葉がどこにもないことに悲しく思う
オレは子供の頃に東日本大震災で建物に取り残されて周りは水でもう逃げられない死ぬんだとうごけずに居たところを自衛隊の人が肩車して水の中を歩いて助けてくれたことを今でも感謝してる。彼らも危険の中オレみたいなクソガキを助けてくれて禿げ増してくれた
今は大人となり某駐屯地近くに住んでるが時の流れを感じたよ…制服で駐屯地へ向かう自衛隊員に戦闘服反対!!町から出て行け!!と罵声を浴びせていた…周りの人の言葉に流され自衛隊が憎くなっていて戦闘服を見るだけで怒鳴り散らしてた
最近YouTubeで東日本大震災の映像を見て今の自分が情けなくなり自衛隊への罵声は辞めた…
みんなも少しで良いから自衛隊の人への感謝の気持ちを持って欲しい
生き残った女の子は美人だったなぁ
ということは憶えてるわ
>>30
手に包帯してた人な
>>30
慶子なら俺の隣でスヤスヤと寝てるぞ
>>30
芸能界入りの話も出たらしいね。親父の友達は報道写真を集めて、写真集みたいなのを作ったらしい。
日航123便墜落事故の調査・検証をしているYouTuberの動画を見たが、事故調査委員会の報告書がデタラメだらけで驚いた。
520人もの人が命を落とした大事故なのに、この国の対応はあまりにも酷い。
忖度しないで山の日を12日にしろよ
オレが聞いた話だと
墜落原因は
リットルとガロンを間違えて
ピトー管にガムテープが貼られてて
ダウンバースト受けた時に
搭乗口が完全にロックされてなくて
機長が子供に操縦桿握らせていたら
ハイジャックされたのが原因らしいのだけど
様々な説はあるが、自衛隊説・火炎放射説・射○説など
巷で言われてる事は一応ある程度は網羅されている
横田基地に着陸できなかった(させなかった)経緯や
救助が遅れた(遅れさせた)理由もこれで分かる
なぜ甲子園で黙祷をしないのか
飛行機は落とすわ救助には行かないわ
日本政府って何ならまともにできるの?
>>378
隠蔽
>>378
中抜き
ちょっとググって見たけど、これかな?
テロップと読み上げ両方してたのね
流石に誤報なんだろうけど、実際に放送されてたのは事実じゃね?
>>431
"嘘を千回言い続けてると真実になる"
と言う典型